2023年 12月9日です。昨日は武内市長さんとお話させて
頂く機会がありました。

移動市長室の企画で門司区長さんと門司区役所の方々と
共に門司の未来を考える会に呼ばれたのです。

若手職員の方々との熱い討論会で、私は主に門司や北九州市に
若者を呼び寄せる提案を総論では無く具体的な各論として
提案させて頂きました。また、
武内市長に直接に門司には落書きがない事、それにより刑事犯罪が
80%も減った事などの「門司を美しくする会」の事を
伝えられた事も嬉しかったです。
短い時間でしたが有益な濃い時間でした。
セッティングして下さった門司区役所の皆様に感謝です。
2023年 11月26日です。昨夜、北九州芸術劇場に
劇団青春座の舞台の見学に家族と共に観劇に参りました。
石原宗祐物語で猿喰新田の題材だったからです。

いゃ〜仲々良い舞台でした。
終映後に出演なされた奥村市議さんとの写真です。
熱演なされた名優です。

そして何より、石原宗祐さんから数えて13代目と14代目と私たち
親子同士の記念写真です。

13代目とは同じ寮生の小学校出身で、門司の躍進を考える会の
設立メンバーでご一緒に街づくりをしましたし、
14代目は石原モータースの社長で
門司を美しくする会の仲間です。
親子に渡る永年のお付き合いです。
舞台挨拶でもありましたが、この舞台は今日11/26の13:30が
ラスト公演です。お時間がありましたら是非に見に行かれる事を
お勧め致しますよ。
故郷、北九州市がますます好きになりました。
2023年 9月24日です。開店前の早朝、山口大学 人文学部
民俗学・文化人類学研究室の女子大生が訪ねて来られました。

大学で門司をテーマに色々と研究なされておられるそうで、
「門司を美しくする会」について、お話を聞きたいとの来訪です。
私は創設以来の副会長ですが、同じ副会長の八坂さん、事務局の
鈴木さんと共に色々と1時間以上、話させていただきました。

2004年から19年に渡り、門司の方々と街美化活動をさせて
頂いておりますが、設立当時2800件もあった門司の刑事犯罪が
美しくする会の活動年から減少に転じ、昨年は364件と87%も
減ったことが本当に嬉しいですね。
私たちが活動している「門司を美しくする会」が他県の
山口大学での研究対象になっている事だけでも本当に嬉しい朝と
なりました。
さア、仕事に頑張ります!
2023年 8月17日です。14日からインターンシップの学生さんが
来ています。下記のマスクを掛けた学生さんです。

福岡工業大学の3年生で、自ら志願して来られました。
インターンシップの紹介文に記載された
「永く勤められる秘訣をお教えします」の私のコメントに
影響されて来られた様です。
せっかく来られるのなら、「地域貢献」も体験したら、、と14日早朝の
花火大会翌日の清掃活動も提案したら参加なされました。

僅か数日の我が社でのインターン生ですが、元気な青年といるとこちらも
モチベーションが上がりますね。
2023年 8月14日です。昨夜の関門海峡花火大会は壮大でしたね。

一夜明けて、今朝は営業開始前に社員と共に清掃活動をしてきました。

2班に分けて大里地区は、福岡銀行様、西日本シティ銀行様、
北九州銀行様、ひびき信用金庫様もボランティア参加して頂いての
清掃活動です。

今回私は門司港駅に参りました。
門司港共創様、マリーゴールド様、各金融機関の門司港支店様、そして2班に分けた
ヨシダスタッフで門司港駅からレトロ地区に渡っての清掃活動です。

花火大会の翌日なのでゴミも多いかと思いきや、思った程ではありません。
が、普段より多いのでやりがいはありますね。

9:00からの始業開始前にボランティアで集まって下さる各企業様、団体様に
深く感謝の朝でした。
さあ、仕事に頑張ります。