めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

後片付けボランティア


2025年 11月17日です。早朝から門司港レトロにいます。

昨夜まで開催された関門海峡キャンドルナイトの後片付けの

ボランティア活動です。

北九州埠頭さんを筆頭に数多くの銀行さんや企業さん、主に

門司を美しくする会のメンバーが集っての後片付けです。

ヨシダも出張などの社員を除いてほとんどが参加です。

朝、8:00の現場です。

作業開始で撤去作業、

作業途中の写真です。銀行支店長さんと、、

8:35の現場写真です。

たくさんの人数で、一気にすればこんなに短時間で片付けられますね。

ほとんどの参加者が9:00から仕事なので、8:45には終了出来るように

スケジュールを組んでいましたが、今年は8:35に終了。

新記録ですね。

さア、店に戻って、10:00開店、仕事に頑張ります!

 

 

 

関門キャンドルナイト


2025年 11月16日です。昨夜は仕事後、家内と門司港に

関門海峡キャンドルナイトに出かけました。

小倉の竹あかりのリーダー、辻様ともお会い出来て街づくりのお話も

出来ました。

シャボン玉のイベントも趣きがあって素敵です。

はね橋からの夜景もグッド!

栄町商店街では幼稚園児さん達が作られたキャンドルもありました。

キャンドルナイトは今夜もありますので、ぜひに行かれてみられませんか?

明日は早朝からこのキャンドルナイトの後片付けボランティアに

社員一同で参加予定です。

門司港駅で音楽を楽しんでいます。


2025年 10月6日です。仕事を少し早めに上がって

門司港駅前にいます。知人が出演している音楽会へ、きています。

とても良いレトロの雰囲気の中で、素敵な音楽を楽しんでいます。

出演者だけでなく、聴衆者の中にも知り合いの方々がいっぱいで

会話も弾みます。

夕食は門司港の名店、光本のお寿司を食べて満足ですね。

今日、息子が結婚式を挙げました。


2025年 10月1日です。

今日、息子が門司港駅前で、人前式で結婚式を挙げました。

親族と社員と新郎新婦の友人だけで行いました。

快晴の秋日和、若い夫婦の新たな一歩です。

皆さま、見守って下されば親として嬉しいです

よろしくお願い致します。

アートに触れて、、


2025年 8月20日です。水曜日の休日、門司港レトロにいます。

門司港美術工芸研究所のアート展の見学です。

大連図書館の2階ギャラリーで、開催中です。

研究所が、旧庄司小学校跡地にあった頃から運営の役員の隅に

名を連ねさせて頂いています。

門司港発のアート展に触れて暑さを忘れたひと時でした。

みなさんも見学なされませんか?

門司港レトロ地区の大連図書館の2階ですよ。