2023年 10月2日です。昨夜は「門司の躍進を考える会」の
メンバーと共に門司港レトロに出かけました。

イベント警備のボランティア活動のためです。

今年は1ヶ月以上も早くイルミネーションの点灯式があり、
そのイベントとしてナイトバブルのイベントがあったのです。
門司港レトロ倶楽部の主催ですが、躍進会もそのメンバーでも
あり、私も副会長を仰せつかっているのでささやかですが
お役に立てたらと仕事後駆けつけました。
たくさんの人がみえられています。

新水広場の方は危ないので立ち入らないようにの警備活動です。

こうして仕事の後でも仲間と共にボランティア活動出来ることが
嬉しいです。感謝ですね。
2023年 10月1日です。早いものでもう10月です。
今月もヨシダは数々の販促企画で頑張ります。

ヨシダのニュースレターでもお知らせしましたが、今夜は
門司港レトロ倶楽部主催のイルミネーション2023の点灯式イベントが
あります。時間は前のライブイベントもありますので
18:00から門司港レトロの中央広場、親水広場です。
19:00からは大きなシャボン玉のイベントもあります。
(無料ですがシャボン玉なので雨の場合は中止となりますが)

私も「門司の躍進を考える会」のメンバーと共に会場警備の
ボランティア活動に参ります。
さア、それまで(17:20まで)店で頑張ります。
- 2023年9月30日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 門司探索
2023年 9月30日です。店の真正面に今日からハンバーガー屋さんが
オープンしました。
店の私の席からの写真です。

オープンに合わせてスタッフが3名買いに行って手を振っています。
オープン特価で300円のハンバーガーが今日のランチです。
凄い人の列で1時間半も並ぶ羽目になりましたが、
テイクアウトのハンバーガーは美味しかったです。
こうして新しい店がオープンするのは街に活気が出て良いですね。
- 2023年7月24日
- テーマ: 今日のブログ, 門司探索, 門司港レトロ
2023年 7月24日です。一昨夜は仕事のあとでスタッフと共に
門司港ビアフェスタに出かけました。

29回目になるこのイベントですが、このメンバーは最初の頃から
参加しています。
29年も過ぎて同じスタッフと同じ場所で、ビールを飲めるって
本当にシアワセを実感しながら美味しい料理とお酒に
酔いしれたひとときでした。
可愛いハワイアンダンスも堪能です。

門司港レトロの仲間とも記念写真です。

私は本当にシアワセ者です。感謝です!
2023年 7月22日です。昨日と、今日は門司港店にいます。
門司港店のイベントのためです。

おかげさまで、昨日はたくさんのお客様にお越しいただき、
良い成果を出す事が出来ました。
本日も頑張ります。
そして、、、店の閉店後は「門司港ビアフェスタ」にスタッフと共に
参ります。

29回目となるこのイベントですが、最初から10年以上、
主催者側にいて司会などをしていました。
下記の写真は2019年の時の写真です。

ここ数年は「飲む側」としての参加ですが、門司港レトロの原点とも
言うべきフェスタなので、大いに楽しもうと思っています。
「仕事も遊びも楽しむ」がヨシダのモットーですが、
そんな一日になりそうです。