めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司を美しくする会の総会。


2025年 2月27日です。今朝は午前中、門司を美しくする会の

総会に出かけました。

この会が出来た21年前から副会長をさせて頂き、毎年の総会の

議事進行の司会をさせて頂いています。

最初15団体で出発したこの会は今回、最大の50団体となりました。

総会の参加者も過去最高の人数となりました。

新たに、門司消防署様、岡野バルブ様などが加わりました。

嬉しい事に一旦退会された栄町商店街も復帰されました。

総人数は2000名以上ですね。

私のライフワークとしてこの会を存続させていきたいと願っております。

会員の皆様と、事務局の門司区役所の総務企画課に感謝でいっぱいです。

愛しの門司港 写真展。


2025年 2月18日です。

今日からヨシダ門司港店の2階ギャラリーで

内山昌子さんの「愛しの門司港 写真展」が開催されています。

門司港観光のレジェンドとも言われる内山昌子さんが

撮りためた164枚もの懐かしい門司港の写真展です。

内山さんとはテレビやラジオなどで幾度もご一緒させて

頂いたご縁もございます。30年来のお付き合いです。

私自身が門司港の庄司町の生まれですので、懐かしい門司港の

写真に癒されています。

 

3月の8日迄で入場無料ですので、ぜひ見に来て下さいね。

( 門司港店は日曜、水曜日が定休日なのでご注意くださいね。

9:40〜17:00までです。)

社員との会食


2025年 2月4日です。昨夜は社員との会食会でした。

昨年暮れに、忘年会がいい? 新年会がいい?

って社員に聞いたら圧倒的に新年会の方が良いとのこと。

でも年明けは初売りなどで忙しいから、落ち着いて、尚且つ1月の

成績が良かったら、、と、話していたので急遽、昨夜に決定。

1年ぶりの門司・大里の名店、田中鮮魚店で美味しい料理と

お酒を堪能しました。

社員の笑顔にこちらも癒されます。

家内も息子も、そして私も美味しいお酒に酔っ払って

帰宅後、直ぐに寝てしまいました。

さア、2月も頑張るぞ!

 

クリスマスイブ


2024年 12月24日です。

仕事を終えた後で門司港駅2階のマリーゴールド迎賓館にいます。

兄弟3人が各、伴侶を伴ってクリスマスイブのディナーを

楽しんでいます。

美味しい料理と素敵な音楽につつまれた、最高のクリスマスイブを

過ごしています。

門司港駅二階のレストランの窓からはイルミネーションも綺麗に

輝いています。

いつも思うことですが、美味しいモノを素敵な家族と食する、、

これ以上のシアワセは無いですよね。

花火大会の後の清掃活動


2024年 8月14日です。昨夜は大里地区から花火大会を見ました。

今朝は早朝から花火大会の後の

清掃活動です。

早朝から勤務前のボランティアの方々が大里地区の清掃活動に

参加してくれます。以下の団体の方々です。

★ 田村本店

★ 西日本シティ銀行門司駅前支店

★ 北九州銀行 大里支店

★ 福岡銀行 門司駅前支店

★ ひびき信用金庫大里支店

★ そして我が社、ヨシダのスタッフです。

会社は水曜日定休日ですが、社員は参加して下さいます。

もちろん私も親子で参加しました。

門司港地区にはさらに多くの方々が参加なさっておられるようです。

門司の皆さまの住民パワーとボランティア精神に

感謝せずにはいられません。

このような門司の住民パワーで関門海峡花火大会も

門司の街づくりも 清掃活動も行われています。

感謝ですね。

ご参加の皆さま、ありがとうございます😊