めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

闘創記 26 スーパームーン


2018年 1月3日です。 2日連続してベッドの上から綺麗な

お月様が見えました。昨日の写真です。

午前6時ごろの写真です。やけに大きく綺麗だなあとと思って

いましたら世間ではスーパームーンだと言っていました。

昨日は入院して22日目にして初めて外出〜出社〜お年取り〜

初売りと少し社会復帰をした訳ですが、その前にお月様が

前祝いしてくれた様な、、、そんな勝手な解釈をしていました。

今朝は午前7時過ぎというのに明るくなりつつある関門海峡の

上に再び大きなお月様がいます。

また今日も外出して店に行くのですが、昨日同様に好成績の初売り

2日目になる様な気がして嬉しく思っています。

 

ここまで書いていて再びお月様を見ますと朝陽でピンクに染まりつつ

ある西の空にまだ大きなお月様が微笑んでくれる様に有ります。

写真では淡い朝のピンクの空が綺麗には映りませんが、

絶景です。暫し楽しむ事にします。午前7時30分です。

 

やがて、朝が開けお月様も薄くなりつつあります。

そしてまるでジオラマの様に列車が走っています。

朝日  月  関門海峡  船  列車  と  贅沢な風景を楽しんでいます。

さあ、そろそろ起き出して店への外出の準備開始です。

長府のキャンドルナイト


2017年 11月26日です。昨夜は長府に参りました。

長府のキャンドルナイトの見学です。

先週は門司港レトロや下関の唐戸地区などでキャンドルナイトが

開催され、その後片付けなどでお手伝いさせて頂きましたが

一週間遅れで長府でも開催されたのです。

ちなみに昨年は同時に開催されて 両方見られるようにと

シャトルバスも出たのですが、今年は開催時期が変わりました。

どちらかというと、門司地区は「洋風」 長府地区は 「和風」です。

いちばん驚いたのはキャンドルです。門司のキャンドルはほとんどが

本物のローソクでしたが、長府のキャンドルは70%近くが

キャンドル風のLEDライトでした。

一長一短が有るのでしょうが このような情報交換も大切だと感じ

ました。どちらも街づくりの方々の情熱がこのようなイベントを

育てていくのですね。

日本絶景遺産


2017年 11月23日です。月曜日に門司を美しくする仲間の皆さ

んと ヨシダスタッフで門司港レトロのキャンドルナイトの

後片付けをさせて頂きましたが、主催の方からお礼の電話を

頂きました。その折に

「週刊現代の直近号に このキャンドルナイトが取り上げられている」

と、聞き 週間現代を買い求めて見ました。

すると中の記事に大きく 日本絶景遺産 として取り上げられていまし

た。

とても綺麗な写真にビックリ!

そしてこのキャンドルの片付けに少しでも寄与出来たのかと思うと

少し嬉しい気分になりました。

家庭でも「片付け」の感覚があれば良いのですが、散らかす方で

家内には申し訳無く思っています。

キャンドルナイトの後片付け


2017年 11月20日です。今日は朝からヨシダスタッフと共に

門司港レトロに参りました。

キャンドルナイトの後片付けのお手伝いです。

昨年迄 この後片付けの人数が足りずに8時間近くかかったと聞いて

門司を美しくする会のメンバーにお声がけをしたところ、

国土交通省の皆さん、田村酒店さん、橋本食品さん、石原モータース

さん、門司区役所の方、サンライズ門司さん、そして新たに入会な

された 楽の湯さん達が集まって下さいました。

8:30に記念写真後、スタートです。

 

一昨日、昨日と親水広場を 淡い光で彩った8000個もの

キャンドル立てを片付けて参ります。

約50分かけて 人海戦術のおかげで 8000個のキャンドル立てを

撤収できました。撤収後の記念写真です。

やはり人数が多いと 短時間で出来ますね。

キャンドルナイトの主催者からも喜ばれて寒い朝でしたが

心は暖かになりました。

門司を美しくする会の皆さん、ヨシダのスタッフ、ありがとう

ございます。感謝です。

さあ、10:00開店から店でも頑張ります。

キャンドルナイト


2017年 11月19日です。昨夜は門司港レトロのイルミネーショ

ンの点灯式と キャンドルナイトに出かけました。

点灯式とキャンドルナイトが一緒の日になって3年目、沢山の人出で

賑わっています。

甲宗八幡宮でもキャンドルナイトが開催されており、そちらの方にも

足を伸ばして見ました。

門司港レトロは沢山の人出ですが、こちらは少ないですが、

厳かな気分にさせられます。

このイベントも門司に定着して参りましたが、月曜日の後片付けが

例年、大変だと聞き及び、月曜日にはヨシダの社員と門司を美しく

する会のメンバーで後片付けのお手伝いをさせて頂く予定です。

今日は午後から門司港レトロを視察に来られる山口県の方々に

門司港レトロの歴史などをお話しさせて頂きます。