ハートバーガー屋さん
2023年 9月30日です。店の真正面に今日からハンバーガー屋さんが
オープンしました。
店の私の席からの写真です。
オープンに合わせてスタッフが3名買いに行って手を振っています。
オープン特価で300円のハンバーガーが今日のランチです。
凄い人の列で1時間半も並ぶ羽目になりましたが、
テイクアウトのハンバーガーは美味しかったです。
こうして新しい店がオープンするのは街に活気が出て良いですね。
2023年 9月30日です。店の真正面に今日からハンバーガー屋さんが
オープンしました。
店の私の席からの写真です。
オープンに合わせてスタッフが3名買いに行って手を振っています。
オープン特価で300円のハンバーガーが今日のランチです。
凄い人の列で1時間半も並ぶ羽目になりましたが、
テイクアウトのハンバーガーは美味しかったです。
こうして新しい店がオープンするのは街に活気が出て良いですね。
2023年 7月24日です。一昨夜は仕事のあとでスタッフと共に
門司港ビアフェスタに出かけました。
29回目になるこのイベントですが、このメンバーは最初の頃から
参加しています。
29年も過ぎて同じスタッフと同じ場所で、ビールを飲めるって
本当にシアワセを実感しながら美味しい料理とお酒に
酔いしれたひとときでした。
可愛いハワイアンダンスも堪能です。
門司港レトロの仲間とも記念写真です。
私は本当にシアワセ者です。感謝です!
2023年 7月22日です。昨日と、今日は門司港店にいます。
門司港店のイベントのためです。
おかげさまで、昨日はたくさんのお客様にお越しいただき、
良い成果を出す事が出来ました。
本日も頑張ります。
そして、、、店の閉店後は「門司港ビアフェスタ」にスタッフと共に
参ります。
29回目となるこのイベントですが、最初から10年以上、
主催者側にいて司会などをしていました。
下記の写真は2019年の時の写真です。
ここ数年は「飲む側」としての参加ですが、門司港レトロの原点とも
言うべきフェスタなので、大いに楽しもうと思っています。
「仕事も遊びも楽しむ」がヨシダのモットーですが、
そんな一日になりそうです。
2023年 7月17日です。祭日ですので朝礼が無いので
その時間を利用して門司港デザインハウスの打合せに参りました。
その旧大阪商船のビルで、久しぶりにツバメを見かけました。
写真の後、上のライトのところです。
巣作りでしょうか?
遠い昔に門司駅にツバメが毎年、巣を作って飛び交っていた
光景が蘇って、心が癒されました。
さア、店に戻って仕事に頑張ります!
2023年 6月25日です。今日は開店前から
西門司文化センターにいます。
林芙美子忌の会が開催され、私が会長をさせて頂いている
林芙美子資料保存会の企画があるからです。
会で制作したDVD上映と、音楽会を行いました。
会は午前中で終了、さア店に戻って「ヨシダ祭」の商いに
頑張ります。