2018年 8月14日です。昨夜は関門海峡花火大会でした。
今年から門司港地区だけでなく大里地区も観客が多いので 翌日、
清掃をしてほしいとの要望があり、門司を美しくする会の
副会長として 会の皆様の参加をお願いしたところ、
たくさんの方が参加して下さいました。


一期会 門司郵便局 福岡銀行 西日本シティ銀行 北九州銀行
ひびき信用金庫 門司西ローターアクトクラブ 楽の湯 田村本店
グリーンと仲良しクラブ 愛と希望の夢小箱 門司区社会福祉協議会
門司区役所 海峡花火大会実行委員会 門司の躍進を考える会
など 総勢50名もの方が早朝から集まり あっという間に
門司駅北側から 門司駅周辺を清掃して下さいました。

私は膝が悪いのでもっぱらカメラ係でしたが 帰郷している
大学生の息子や娘と共に 早朝から心地よい汗を流せて
幸せでした。
さあ、これから店頭で仕事に頑張ります。
2018年 8月13日です。お盆に入りましたね。
遅ればせながら お盆の営業のお知らせです。
本店は定休日の水曜日15日以外は 通常通りです。
つまり、今日、明日は営業致します。
ただ、
門司港店は12〜15日まで 休ませて頂きます。
お問い合わせの電話が多く、お知らせが遅くなった事、
深く反省です。
お盆は帰省客のお客様が多くて 有難い事です。
さあ、今日も頑張ります。
明日は早朝から 海峡花火大会の後の門司地区の清掃を
門司を美しくする会、50名もの各団体の方とで
開店前に 行う予定です。
2018年 5月18日です。朝から門司倶楽部にいます。
門司ボランティア連絡協議会の総会に出席のためです。
平成18年に八坂さん達と共に立ち上げた協議会ですが
年々 会員も増えて33団体、735名にもなりました。
今日の総会で再び 副会長に選出されました。

会の発足以来、副会長をさせて頂き、これからもボランティアに
私だけでなく会社をあげて、他の団体と協力して頑張ります。
今日はゲストとしてハープの演奏がありました。

とても癒しのある素敵な音色で 楽しいひと時を過ごす事が
出来ました。

さあ、仕事に戻り、夕方は膝のリハビリが待っています。
2018年 2月9日です。午前中、ある総会に出席しました。
14年前に立ち上げた 門司を美しくする会の総会です。

立ち上げた時は15団体、当時2800件あった門司の
刑事犯罪数が この活動を始めた時から減少に転じ、昨年は580
件と81%も減少しました。
加入団体も新たに2団体増えて52団体1890名もの組織と
なりました。会長は門司区長、副会長は一期会の八坂和子氏と
私が承っております。

毎月の様にどこかの団体が街美化の活動をなされ、落書きを消し、
最近では重要文化財の清掃や、レトロイベントの後片付けまで
するようになりました。
この様な地道な活動が門司を安全、安心の街にし、門司港レトロ
にも寄与しているのかもしれません。
会員の団体様、会員の皆様、そして事務局として下支えして下さって
おられる門司区役所の皆様に感謝です。
2017年 5月26日です。 今日は午前中門司俱楽部にて
ボランティア連絡協議会の総会が開催されました。
11年前の会の発足以来、私は副会長を仰せつかっておりますが
この会も34団体、778名もの大きな会になってまいりました。

総会で議事が無事終了した後、音楽会で癒しのひと時です。
会、終了後、来賓の門司区長さんとの写真です。

こうしてボランティア活動をなさっておられる方々との楽しいひと時
を過ごす事が出来ました。さあ、午後から店で販売に頑張ります。