2025年 11月15日です。
今日は早朝から家内と共に新門司の宝寿園近辺の
清掃ボランティアに参加しました。

門司区長さんも来られての記念写真です。

一期会の八坂会長さんのご挨拶のあと、
主に雑草の草取りをさせて頂きました。

とても良い秋空のもと、家内と共に良い汗をかく事が
出来ました。
さア、店に出て仕事も頑張ります。
2025年 5月23日です。東京から昨夜戻り、午前中は
門司倶楽部にて門司区ボランティア連絡協議会の総会に出席して
います。朝一の新幹線で戻ってもギリギリ間に合ったのですが、
今日は山手線が不通のニュースを聞いて、昨夜の最終便で
戻って来て良かったと思っています。

ボランティア連絡協議会は発足した2006年から副会長をさせて
頂いています。もう20年になるのですね。
今日の総会ではオカリナとフルートの演奏も有り素敵な音楽も
楽しむことが出来ました。

副会長として締めの言葉のスピーチもさせていただきました。
う
これから店に戻り働いた後は門司みなと祭りの前夜祭を見にいこうか
と、思っています。
2025年 2月27日です。今朝は午前中、門司を美しくする会の
総会に出かけました。

この会が出来た21年前から副会長をさせて頂き、毎年の総会の
議事進行の司会をさせて頂いています。
最初15団体で出発したこの会は今回、最大の50団体となりました。
総会の参加者も過去最高の人数となりました。
新たに、門司消防署様、岡野バルブ様などが加わりました。
嬉しい事に一旦退会された栄町商店街も復帰されました。
総人数は2000名以上ですね。
私のライフワークとしてこの会を存続させていきたいと願っております。
会員の皆様と、事務局の門司区役所の総務企画課に感謝でいっぱいです。
2024年 5月25日です。昨日はとても多忙な、でも充実した
1日でした。
先ずは朝礼後、門司倶楽部ヘ。年に一度のボランティア連絡協議会の
総会です。

会発足以来、副会長を仰せつかっています。
総会最後のイベントでは素敵なマリンバの演奏も聴かせて
いただいて心が癒されました。

総会終了後、門司港店ヘ。ミニイベントをやっていますが、
そこで働いた後で、今度は街づくり活動の打合せを
レトロの仲間とした後で美味しい焼き鳥の夕食。
21:00の自宅兼店に戻ったら、息子達が麻雀をやっていたので
加えて貰って深夜まで楽しみました。
夕食時にアルコールを控えめにしていて良かった(笑)
今朝は門司港店でさアスタートです。電話でのご来店予約も
受けたまっているので忙しくなりそうです。
仕事後は門司港まつりの総踊りに顔を出す予定です。
明日は明日で、仕事を少し早めにあがらせて貰って
中学の同窓会の打ち上げです。
忙しいけど充実した時間を過ごしています。
支えて下さる店のスタッフに感謝ですね。
2023年 5月26日です。午前中、門司倶楽部に参りました。
門司区ボランティア連絡協議会の総会出席のためです。

コロナ禍で4年ぶりの総会出席のためです。
27団体、579名の会員数を誇るこの会で発足以来、
副会長をさせて頂いています。
4年ぶりの総会では街美化のDVDを放映したり、

バナナの叩き売りイベントもあって盛り上がりました。

さア店に戻って仕事です。