- 2020年1月26日
- テーマ: 今日のブログ, 宝石, 店頭にて, 接客物語, 時計
2020年 1月26日です。昨日、京都からのお客様が
お見えになられました。京都在住のお母様が門司にお住いの
息子さんご一家を訪ねられて
「NHKで放送された梅田明日佳君が訪ねたヨシダさんに行って
珍しい時計を見てみたい」
と、一家揃ってのご来店でした。

2歳になられるしっかりとなさった男のお孫さんも時計に
興味がおありだとかで、現在一部だけ公開の時計を
楽しく見られ、せっかく来たから、、と、そのお孫様の
時計やお母様のジュエリーまでお求め頂きました。
「ご来店」〜「お買上げ」〜「ついでに見学」が
今までの流れでしたが、
「見学のご来店」〜「ついでにお買上げ」が
今回の様に最近、見受けられる様になりました。
明日佳君のおかげですね。
「僕の自学ノート」は24日にも9回目の再放送が
あったそうです。番組自体も文化庁の放送賞を取られた
そうです。
有難い事ですね。感謝ですね。
- 2020年1月20日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 店頭にて, 門司港レトロ
2020年 1月20日です。一昨日、門司港ファンクラブの
皆さんが店に来られました。

3月にヨシダ レトロ門司港店の2階ギャラリーで
「懐かしの門司港展」を開催なさるのでその打合せです。
★ 初公開の昭和40年代の写真の数々、
★ 昭和30年代の 門司港の街のジオラマ、
★ 昭和40年代の門司の各高校の制服のお人形
を、門司北高校OBの皆さんが主体の門司港ファンクラブの
方々が現在、製作中だそうです。
ジオラマは製作中の写真を見せて頂き、
高校制服のお人形はその一部をご持参下さいました。

私も展示の場所提供だけでなく、その時代の時計などを
展示させていただいて皆さんの熱意の一助を思いつきました。
3月9日から約一ヶ月展示の予定ですが この話は進展する度に
お知らせしますね。
- 2020年1月6日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて
2020年 1月6日です。今朝の店頭でのご挨拶は通常の
倍の人数となりました。

店頭でのお客様へのご挨拶、店の中では135年、店の外に
なってからも40年以上続いているヨシダ の行事ですが、
今日はそれに西日本シティ銀行さんが加わってたくさんの
人数となりました。
他の企業様と一緒にご挨拶するのは初めてですし、銀行さんは
今日から仕事始めという事で 通常の
「お客様、おはようございます」
「毎度、ありがとうございます」に続けて
「今年もよろしくお願い致します」の言葉を
付け加えさせて頂きました。

最後は
「今日も笑顔で楽しみましょう!」で締めましたが
終えたあと、支店長さんが
「いいですね。何回か一緒にやりましょう!」
との事で 月始めには一緒に合同で行う事になりそうです。
西日本シティ銀行さんとは街美化の清掃活動でもご一緒
させて頂いているので、いきもあいますね。
さあ、今週も頑張ります!
- 2020年1月2日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて
2020年 1月2日です。明けましておめでとうございます。
ヨシダ 初売り1時間前に ヨシダ のお年取りの行事です。
全販売スタッフが集まっての盃事です。

国家も斉唱します。

掲揚してある国旗は 我が師、皆川節夫氏から頂いた国旗です。
この行事はヨシダ で135年続いている行事だそうです。
カタチは徐々に変われども継承していきたいと願っています。
最後は今年の抱負を発表しあって、さあ、初売りのスタートです。

本年もよろしくお願い致します。
- 2019年12月31日
- テーマ: オリジナルジュエリー, クロック, ジュエリーリフォーム(宝石作り替え), ダイヤモンド, ネックレス, ピアス, ブライダル, めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 厄除けジュエリー, 商品のご紹介, 宝石, 宝飾時計, 店頭にて, 来月のヨシダ
ホームページに、初売りのPR動画を載せました☆
ヨシダは、2020年も「明るく」「元気に」「楽しく」やって参ります。
2020年もよろしくお願いいたします!!