めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

店頭ディスプレイ。


2019年 6月8日です。

店頭のディスプレイが 新しくなりました。

時の記念日セールと サマーセールのディスプレイです。

店頭は商品が日焼けするので置くのに苦労しますが、

幸いに以前、入手した日時計や砂時計のレプリカや復刻版が

ありましたので飾らせていただきました。

本物も現在、店の2階に行く階段に飾ってあります。

ヨシダ  にお越しの際にはご覧下さいね。

嬉しいプレゼント。


2020年 6月2日です。先日、嬉しいプレゼントを

頂きました。門司港ファン倶楽部の上条様からです。

何と昭和7年に門司港にあった ヨシダ の建物のミニュチアです。

門司港店で準備中の 懐かしの門司港展でミニュチア模型を

作られておられる上条さんが戦前の吉田時計店の建物を

下記の写真をもとに 作って下さったのです。

30年ほど前には 俣野さんがペン画で描いてプレゼントして

下さいました。

戦前の門司港の建物のシンボルの一つだったそうですが、

私の祖父、2代目藤吉が銀座和光を模して建てたそうです。

上条さん、ありがとうございます。大切に飾らせて頂きますね。

上条裕二さんとの 記念写真です。

6月になりました。


2020年 6月1日です。紫陽花の季節ですね。

店の隣の駐車場の横にも 咲いています。

北九州市はコロナが再び 猛威を振るっていますが、門司区は

まだ少ないようです。それでも安全をとって、

本店は10:00〜18:00迄の営業を行い、

門司港店は 3日まで休業体制で臨んでいます。

おかげさまで、お客様のご来店も徐々に多くなり、

このままでいけば 4日から通常通りになる予定で

準備しております。

コロナの陽性患者が増えない事を祈ります。

シャッター清掃


2020年 5月25日です。週明けの月曜日の朝、

出勤社員で 店頭のパイプシャッターの大掃除です。

普段は清掃業者に委託しているのですが、このご時世なので、

自社でやろうと朝礼時間にひと汗です。

一日では無理なので、明日の朝も行います。

朝から良い汗をかいています。

お客様からの差し入れ 1。


2020年 4月23日です。このところ、毎日、お客様からの

差し入れが続いています。21日にはわざわざ宅急便にて

「あくまき」が きな粉付きで社員分送られて参りました。

さっそく、みんなで頂きました。

わざわざ送って下さって O様、ありがとうございます。