2021年 7月18日です。
店頭の消毒液入れがかわいい鳥居のケースに入りました。
入る前はこれでしたが、

このようになりました。

赤色だけでなく、白色の鳥居も、、

先月、下関の彦島八幡宮で倫理法人会の活動で社員と清掃活動を
させて頂いた折に、見かけて紹介して頂きました。

発売元は「神社関係しか販売しておりませんが、彦島八幡宮さんの
ご紹介なら、、」と、特別に配慮して下さいました。
清掃活動のご利益でしょうか? ここでも
「ツイテル! 感謝します!」ですね。
一日も早くコロナが終息して欲しいなあ、、の願いを込めて
本店も門司港店にも設置しております。
- 2021年7月16日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 7月16日です。先日、福岡から5人の方々が店に
来られました。太志塾といわれる経営者の勉強会の幹部の方々です。

毎月、講師を招かれて経営の勉強会を開催されておられるそうです。
光栄な事に8月の例会で私に講演の依頼にお見えになられたのです。
私が以前掲載された「理念と経営」の記事とメンバーの方の
推薦だそうです。
私でよろしければ、、と、お受けした後、ヨシダの店内をご案内
させて頂きました。
その折、会長の大島様がウーンと頷かれてひとこと、
「この店は 空気が良いね」と、おっしゃられました。
今まで、ヨシダを見学なされた方はたくさんおられますが、
「空気が良い」という表現は初めてでしたので新鮮に感じました。
「どういう事ですか?」と、お聞きしましたら
「優しい空間、とにかく居心地が良い空気だね」と、
おっしゃられました。
最高に嬉しい賛辞の言葉に嬉しくなりました。
社員の皆さんがかもし出して下さっているのでしょう。
嬉しいお言葉でした。
お礼の意味でも8月の講演でも全力でお話しさせて頂こうと
思っています。
大島様、ありがとうございます。
- 2021年7月8日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 7月8日です。
今月から自分の愛車が変わりました。

今まではピンクのフィットでしたが

今回は青のアクアになりました。

今回の車はスピーカーが良いので運転中の音楽鑑賞も
楽しみになりました。
社用車は全部で4台。全てハイブリッドにした結果、
年間の燃料代が30%も削減出来ました。
ハイブリッド車って凄いですね。
- 2021年7月6日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 店頭にて, 門司探索
2021年 7月6日です。先日、毎日新聞でも紹介されて
いた門司駅周辺の「 街あるきマップ 」に
ヨシダも載っています。

作られた方の情熱に共感して掲載店の一つに加えさせて
頂きました。

門司駅近辺の神社などの⛩紹介や
お店の紹介が地図付きで載っています。

店頭に200部ほどありますので、ご希望の方はぜひ
お申出下さいね。喜んで配布しております。
- 2021年7月5日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて
2021年 7月5日です。ヨシダでは恒例の朝のご挨拶ですが、
毎月、第一月曜日には隣の
西日本シティ銀行門司駅前支店の皆様も参加なされて、
朝のご挨拶をさせていただいております。
昨年1月からスタートした西日本シティ銀行さんとの合同の
ご挨拶、19回目にして初の雨の日となりましたが、、
傘をさしてのご挨拶となりました。

ヨシダでは毎朝行い、もう50年近くになります。
朝からご挨拶をしますと清々しい気分になります。
毎月第一月曜日には西銀さんも加わって人数も増えるので
清々しさも倍増ですね。感謝です。