- 2022年2月6日
- テーマ: 今日のブログ, 店磨き、商品磨き, 店頭にて
2022年 2月6日です。滑車作りをやっています。
(と、言っても99%は社員が作ってくれているのですが、、)

「花の咲かないそんな日は 下へ下へと根をのばそう、、」
私の好きな言葉です。オミクロンと寒さのせいでお客様の
ご来店が少ないのので店磨きをやっています。
先日から床磨きをやり始めるとショーケース の下も
気になります。ほとんどのショーケースには滑車を付けて
移動しやすくしておりますが、中には滑車の付いていない
ショーケースもあります。

ではそのショーケースにも滑車を付けようと社員と共に
制作です。

出来た滑車を取り付けたのが下の写真です。

これで移動しやすくなって床掃除も楽になりますね。
さあ、明日は何処をキレイにしようかなぁ。
- 2022年2月5日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2022年 2月6日です。先週から時間を見て
店の床掃除をやっています。昨日は2階のフロアでした。

昨年の1月は大雪とコロナ禍3波で売上が厳しかったです。
そこで2月は、どうせヒマなら全社員で店磨きをやろうと
計画して床やシャッターなどを全員で磨いたら何と2月は
1月より実働日数が少ないのに1月以上の成果でした。
今年もそれにあやかって全員で休日に行う予定でしたが
オミクロンの蔓延防止対策の影響で全員でするのは難しい様で、
各フロア別にて日を分けて行うことにしました。

前回、階段周りを行なって昨日は2階フロアのワックスかけです。
来週には1階フロアを行う予定です。
今月は清掃と共に気になるところを直したりして
店磨きもやって参ります。
- 2022年1月11日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて, 接客物語, 財布市
2022年 1月11日です。今日は天赦日などの金運が
良い日で、昨年暮に開催した財布市でも、
「財布を入れ替えるのは1月11日が良いですよ」と、
アドバイスをさせ頂いた日なのです。
友人でも有り、お客様でもある西嶋様が
「何か良い財布有りますか。」と、午後に訪ねてこられて、
私と同じ財布の色違いを買って下さいました。

西嶋様はブルー、私はグリーンで、お茶代わりに縁起物の
ぜんざいを食べながらの記念写真です。
お帰りの際にはガラポンで西嶋様は3等賞の金券も
当てられて
「さっそくご利益があった、」と、喜んでお帰りに
なられました。
私も今日、宝くじでも買いましょう(笑)
- 2021年11月29日
- テーマ: 今日のブログ, 店頭にて
2021年 11月29日です。昨日、店頭の
ディスプレイを変えました。
もちろんクリスマスバージョンです。

コロナ禍前はプロの先生にも来て頂いておりましたが、
昨春のコロナ禍以降は社員が積極的に行ってくれます。
ありがたいですね。
2021年 11月6日です。創業祭2日目です。
初日の昨日は宝石、時計よりめがねのお客様が多いのに
ビックリしました。

特別なフレーム販売とおうちめがねが人気なのですね。

めがねをお求めにご来店下さったお客様が
高額なダイヤモンドをお求め下さって嬉しいです。
時計、めがね、宝石、補聴器と4品目取り合っていて
良かったなあ、、と感じる初日でした。
さあ、2日目も頑張ります。