門司港店にて
2023年 8月25日です。門司港店イベントで門司港店にいます。
昨日は宝石業界のエジソンと言われる木村社長と一緒でした。
今日からは補聴器のメーカーさんが応援に来て下さいました。
補聴器も今回、充電器サービスのお買得価格です。
地金買取、健康ジュエリー、共々よろしくお願いしますね。
2023年 8月25日です。門司港店イベントで門司港店にいます。
昨日は宝石業界のエジソンと言われる木村社長と一緒でした。
今日からは補聴器のメーカーさんが応援に来て下さいました。
補聴器も今回、充電器サービスのお買得価格です。
地金買取、健康ジュエリー、共々よろしくお願いしますね。
2023年 8月13日です。お盆ですね。
ヨシダはお盆も営業しておりますので よろしくお願いします。
今日は女性スタッフは浴衣で仕事に励みます。
夜は関門海峡花火大会ですね。
お出かけになられる方は(人出がすごいので) お気をつけて
お出かけ下さいね。
2023年 8月8日です。今朝の朝礼はインスタグラムの発表でした。
ヨシダはブログには慣れているのですが、インスタには取組が遅れて
いました。
しかし、今年入社の新人の鵜木さんが自分なりに工夫して先月から
取組んでくれて今朝はその発表朝礼でした。
私が一番驚いたのは数日前に投稿したインスタの動画がとても
再生回数が多かった事です。
そこで、新しく貼り直す写真にもQRコードを入れて作り直しました。
こうして若いスタッフ達が自発的に新しい事に取組んでくれて
嬉しいワタシです。
よろしければ、そのインスタの動画をご覧下さい。
この投稿をInstagramで見る
2023年 8月5日です。
今日から地金買取のキャンペーンですが、さっそくお客様が
ご来店下さりました。私が昭和62年に販売した帯留の買取
でしたが、保証書と共に、当時販売した折にお渡しした名刺も
持ってこられました。
懐かしい名刺写真に自分でもビックリです。36歳の時の写真です。
現在の名刺と並べて見ると、爆発髪型にビックリです。(笑)
とあれ、昔の自分に出会えてウレシイワタシでした。
ご持参下さったS様、ありがとうございます。
2023年 8月3日です。本日付で新入社員が入社しました。
新入社員といっても実は息子です。
立命館大学時代から店でバイトというカタチで手伝ってもらって
いましたが、卒業後、福岡福祉大学で学び、国家資格の言語聴覚士の
資格を取った後、大阪のデパートで修行、さらに千葉県で補聴器の
研修を受けての入社です。
朝礼にて研修発表後の初仕事はインスタのモデルです。
呼び名は(吉田だと多いし迷うので)「主任」としました。
どうぞよろしくお願いします。