美味しいお酒
2023年 3月27日です。昨夜は美味しいお酒を
飲みました。宝石業界では有名なミスターKこと木村社長と
一緒です。
海外出張前に門司に立ち寄って下さり、様々な情報交換を
旧交を温めながら美味しいお酒 & 夕食です。
ヨシダのヒット商品、健康ネックレスの開発者でもある木村社長とは
もう23年ものお付き合いです。
新たな販売方法のヒントも頂き感謝ですね。
2023年 3月27日です。昨夜は美味しいお酒を
飲みました。宝石業界では有名なミスターKこと木村社長と
一緒です。
海外出張前に門司に立ち寄って下さり、様々な情報交換を
旧交を温めながら美味しいお酒 & 夕食です。
ヨシダのヒット商品、健康ネックレスの開発者でもある木村社長とは
もう23年ものお付き合いです。
新たな販売方法のヒントも頂き感謝ですね。
2022年 11月13日です。朝から九州共立大学にいます。
「就活のポイントと実習」というテーマで講演を
させて頂きました。
lSOの資格を取ろうと日曜日でも学ばれる学生さん達に
少しでもお役に立てれば、、とのボランティア活動ですが、
こうしてやる気のある青年達が真剣に聴いて下さると
こちらもパワーを頂きます。
ありがたいですね。
さア、午後からは福岡にて取引先のご子息の結婚式に
出席です。良い日曜日になりそうです。
留守を守って下さるスタッフにも感謝ですね。
2022年 11月12日です。小倉のAIMビルにて開催中の
日専連マーケットの見学に参りました。賑わっています。
ちょうどランチ時間になりましたので小倉駅近くの
カレー店へ。
お聞きすると創業59年とか。
18歳の浪人時代に良く行っていましたから、私は
52年ぶりの味です。
イヤー懐かしい! 隣の席の男性は何と2杯も食べられて、
「これを食べに広島から来ました」と、話されていました。
博多駅に復活したナイルのカレーが甘口なら、こちらは少し
辛口のカレーですね。
懐かしい味を味わって、さアこれから店に戻り仕事を
頑張ります。
2022年 10月30日です。今日は知人が主催している
初の食肉祭に参りました。開店前の午前中に行ったのですが、
あまりの人の多さに驚いて引き返し、
仕事に戻って販売に精を出して、
一段落した夕刻に再び会場の食肉センターに参りました。
牛の丸焼きを先ず試食。やはり美味しいです。
主催者の山重君と会って歓談、初回にもかかわらず数千人の
来場者だそうです。
山重君の父上、浜田の山重社長とも数年ぶりにお会いしました。
彼と以前、レトロ倶楽部で私が副会長、山重さんが事務局長として
共に街づくり活動をした間柄です。
他にも北山社長など懐かしい人にもお会いでき、社員にも
お得なお肉のお土産も買って有意義な日曜日となりました。
2022年 10月14日です。昨日の続きです。
休日に若松に来たのには訳があります。
昼食に 「若松薮そば」 が食べたかったからです。
12時過ぎると満員かもと思って、11:30に来ましたら
すでに満員でした。運良く座れて天ざるそばを
頂きましたら、やはり絶品ですね。
明治3年から続いているという老舗の味を家内と楽しんで
いる間も次々とお客様が見えられます。
頑固なまでに味へのこだわりがメニュー表の後ろにも書かれて
います。
この店に来るのは数年ぶりですが、思い出してみると天ザルしか
食べて無いのですね。他のお客様の器を見ながら、
「次回は熱いお蕎麦を食べに来ようね」と家内と話して
若松薮そばを後にしました。
同じ明治創業の店として、嬉しい気分になって次のこれまた
数十年ぶりの高塔山を訪ねました。
絶景ですね。
夕食はこれまた久しぶりの門司の隠れた名店「金ちゃん」の
焼鳥を今度は兄弟で食して、ご機嫌な定休日となりました。
初めて と 久しぶり の休日となりました。