めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

時計の新作展


2023年 2月22日です。定休日を利用して

福岡市の時計の新作発表展に来ています。

シチズンさんの春から夏にかけての新作ですが、

海をテーマにした文字盤が本当にキレイ!

見る角度によって海のように 緑にも青にも見えるのです。

限定商品だそうでさっそくオーダーしました。

6月発売だそうです。

他にもグッドデザイン賞を受賞したというイルカをモチーフに

したダイバーウオッチなど素敵な商品が続々、、

 

8月には黒一色の女性用ウオッチも出るとか。

時計も ファッション、そして限定販売にシフトしていますね。

情報収集して品揃えをして店を充実させて参ります。

講演させて頂きました。


2022年 11月19日です。一昨日、大阪にて講演させて

頂きました。

同業者の次の世代の方に

「創業134年の店主として感じること」と題しての

講演でしたが予定の90分を上回る時間となりました。

私の仕事人生を「過去」「現在」「未来」に渡って

話させていただきましたが、主催者のご好意で、大阪修行中の

息子も同席させて頂きましたので嬉しく熱がこもりすぎて

しまったコトが反省材料です。

私自身が自分の振り返りから未来構築まで改めて学びが深く

なりました。

場を設けて下さった「販促研究会」の皆様に感謝です。

11月になりました。


2022年 11月1日です。早いものでもう11月、、

今年もあと2ヶ月ですね。

広島に来ています。今月4日から始まる創業祭の最終仕入の

ためです。その後、

同じ宝石業界のナカオカ様のお店も見学させて頂きました。

陳列の方法など勉強になりました。

明日は大阪で「10年後の宝石業界」のお話を聴きに参ります。

いくつになっても勉強ですね。

今月もよろしくお願いします。

休日は展示会


2022年 9月22日です。昨日の休日は福岡にて

めがねのメーカーさんの展示会の梯子でした。

この日は博多駅周辺で4つのメーカーさんが各会場で

自社の新作の発表会を兼ねた展示会があり、それを

見て回りました。仕入も目的の一つではありますが、

自社の秋から冬にかけての販促企画の協力依頼も大きな

目的の一つです。

それも叶えられて良い休日の展示会となりました。

勉強会から帰郷へ


2022年 8月26日です。

昨日は品川にて半日勉強会でした。

世界で1〜2位といわれる補聴器の勉強会ですが、

オーナーだけの勉強会です。

ディスカッションの時間も多くてとても学びがありました。

あとは実行あるのみですね。

現在、早朝の新幹線です。

出張のささやかなシアワセ、、それは車中の深川めしの

お弁当です。

最近、食欲がイマイチですが、これは完食ですね。

午前中には門司に帰れますので、午後から店頭で仕事です。

頑張ります。