めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

戸の上山


2023年 5月20です。3日間の上京を終えて朝イチの新幹線で

戻ってきました。

門司駅を降りると、戸の上山が迎えてくれます。

いつも見る戸の上山ですが、出張帰りにはいつも違って見えます。

「おかえり!」と、迎えてくれる様な気がします。

20代の頃、大阪修行の帰りに感じたり、

その後、海外旅行から帰った時にはさらに感じます。

私は旅に出たり、出張に出ると目一杯動くので、

帰ってゆっくり過ごす、、という習慣がありません。

帰る〜すぐ店に出るのパターンです。

(夜に戻る場合は別ですが、夜は戸の上山も良く見えません)

だから、

「元気で帰って来たね、さア仕事を頑張れよ!」と、

戸の上山が語りかけている様な気がするのです。

何年、何十年経っても同じ様に感じられるしあわせを心に

さア、店頭で頑張ります!

東京にいます。


2023年 5月18日です。東京にいます。

所属している眼鏡業界のボランティアチェーンの総会後の

懇親会です。

どの会も共通していますが、総会後の懇親会の方が

生きた情報、有益な情報が得られますね。

今日もそうでした。明日の例会も楽しみです。

バラの花占い


2023年 2月8日です。福岡市であるメーカーさんの

ディラー展に来ています。

そこで初めて バラの花占いをして頂きました。

当たってる!

そして、自分の今の心境の再確認も出来ました。

11月になりました。


2022年 11月1日です。早いものでもう11月、、

今年もあと2ヶ月ですね。

広島に来ています。今月4日から始まる創業祭の最終仕入の

ためです。その後、

同じ宝石業界のナカオカ様のお店も見学させて頂きました。

陳列の方法など勉強になりました。

明日は大阪で「10年後の宝石業界」のお話を聴きに参ります。

いくつになっても勉強ですね。

今月もよろしくお願いします。

勉強会から帰郷へ


2022年 8月26日です。

昨日は品川にて半日勉強会でした。

世界で1〜2位といわれる補聴器の勉強会ですが、

オーナーだけの勉強会です。

ディスカッションの時間も多くてとても学びがありました。

あとは実行あるのみですね。

現在、早朝の新幹線です。

出張のささやかなシアワセ、、それは車中の深川めしの

お弁当です。

最近、食欲がイマイチですが、これは完食ですね。

午前中には門司に帰れますので、午後から店頭で仕事です。

頑張ります。