めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

エビ料理


2023年 10月13日です。10日〜11日にかけて

福岡で美味しい海老の料理を食べました。

先ずは瞳みのるさんのコンサートの後で 中洲の

「雑炊の店 山」 での エビ雑炊です。

数十種類の雑炊メニューから今回はエビ雑炊をチョイス。

美味しいです。

翌朝のランチはこれまた博多の名店、新天町のビクトリアで

エビ釜飯です。

実に32年振りのビクトリア、初めて二階で頂きました。

薄味の釜飯が人気でしょうか、女性客で満席でした。

両店ともに数々の思い出がある店ですが、そこで懐かしの味を

まだ楽しめる事に感謝ですね。

小倉はしご酒


2023年 10月12日です。昨夜は小倉はしご酒のイベントに

友人二人と共に参加しました。

門司港はしご酒は何回か社員と参加しましたが、小倉はしご酒は

初参加です。2時間で3箇所を回るのですが、最初はホテル内の

場所でした。おでんが美味しかったです。

2箇所目は居酒屋さんで乾杯、

最後はスナックです。

イヤー、久々に鍛冶町始め小倉の繁華街を歩きまわりました。

コロナ禍で3年半振りの開催とかで、とても賑わったイベントで

楽しい夜が過ごせました。

来年2月の門司港はしご酒も参加しようと思います。

マリーゴールド迎賓館


2023年 10月7日です。昨夜はマリーゴールド迎賓館に

参りました。新しい企画の下見です。

3日連続でグルメ記事の掲載となりました。(笑)

この門司港駅2階の迎賓館に来るのは4回目ですが

さすがに美味しいですね。

メッセージの配慮にも感激、

デザートもステキでした。

どのように企画を組むかこれから考えて参ります。

鮎屋三代の駅弁


2023年 10月6日です。先日、所用で福岡に参りました。

博多駅の駅弁コーナーで珍しく鮎屋三代の駅弁がありましたので

買い求めました。

人気と品薄でなかなか買えません。人生通じて3回目の弁当です。

毎年の駅弁大会では必ず上位に入るこの駅弁ですが

昔から有名ですよね。

鮎が好きな私にはピッタリ!

あゝ、鮎の塩焼きも食べたくなったなあ!

インド料理のお店


2023年 10月5日です。先日、親友のご夫妻に誘われて

インド料理のお店に参りました。

安部山の麓の隠れ家的なお店です。

私は初めてでしたが、インドの服やグッズの販売コーナー、

一転して近代的なアットホームな家庭の食堂的なレストランに

ビックリです。

景色もとてもキレイでした。夜景の照明の手法にも

感激しました。

こんなお店のやり方もあるのかと驚きました。

何事も体験が大切ですね。