母と、、
2020年 6月18日です。昨日の休日、皆で会食に行きました。
93歳になる母、そして姉、妹夫婦、そして私と家内です。
場所は小倉の「良」という創作料理レストラン。
私は一年振りでしたが、妹夫婦はよく行っているみたい。
美味しかったなあ!
母も食は細くはなりましたが 美味しいと食べて皆で
ハッピーな休日となりました。
2020年 6月18日です。昨日の休日、皆で会食に行きました。
93歳になる母、そして姉、妹夫婦、そして私と家内です。
場所は小倉の「良」という創作料理レストラン。
私は一年振りでしたが、妹夫婦はよく行っているみたい。
美味しかったなあ!
母も食は細くはなりましたが 美味しいと食べて皆で
ハッピーな休日となりました。
2020年 6月13日です。先日、博多の雑炊の店「山」に
参りました。このお店は私の青春、そのものの店です。
19歳の頃、初めて中洲で大学の先輩に連れられて行った店、
大学祭の模擬店で雑炊の作り方を教えて貰った店、
2月には大学時代の友人達と貸し切って旧交を温めました。
「いつかこの店に息子や娘を連れて一緒に食べたい」
という 小さな夢がこのたび叶って息子と共に行きました。
息子は「めんたい雑炊」私は「えび雑炊」です。
「オ!うまい!」の 息子の第一声を聞いてニンマリです。
雑炊の種類は28種類もありますが、まだ12種類しか
食べてないので死ぬまでには全種類、食べるぞ!
2020年 3月26日です。昨日の休日は佐賀の墓参りに
出かけました。
母、家内、息子、そして姉夫婦とも佐賀で一緒になりました。
ご先祖様に 息子の大学卒業の報告をするとともに
コロナウイルスの終息をお願いして参りました。
夜は息子の卒業祝いを 鐘崎の はつしろ にて
ささやかにお祝いです。
卒業後はさらに博多で福祉大学にて資格所得の為に2年間通うので、
まだまだ頑張らなくっちゃ!。
それにしても、はつしろ さんの イカ懐石と河豚懐石は
さすがに美味しいです。
2020年 3月18日です。昨夜から定休日の今日にかけて
グルメを楽しんでいます。
先ずは昨夜、玄海灘の 花わらび という料亭で河豚懐石料理です。
知人の赤井先生と一緒です。
何人もの方々と美味しい河豚を堪能しました。
そして今日は数年ぶりに室見川のほとりで白魚料理を食べて
います。踊り食いは春の到来を教えてくれます。
他の料理も趣きがあります。
窓から室見川を見ていると、学生時代を思い出します。
この近辺に学友が住んでいて良く行ったものです。
ヨシダ で38年も続いているバスハイクも第一回目はこの
白魚料理を食べにきたものです。
懐かしみつつ頂きました。
玄海灘のグルメを楽しんだ休日となりました。
さあ、明日からまた頑張ります!
2020年 3月11日です。休日の水曜日、所用ありて博多に
参りました。その帰り道、博多大丸の地下でナイルのカレーを
食べています。
学生時代、良く食べた懐かしの味です。敢えてトッピングも
せずにシンプルな 懐かしの復刻カレーにしました。
数席あるカウンター席は満員でほとんどの方が辛口の黒カレーに
お肉のトッピング付き、、次回はこれにしよーっと。
先週の 「山の飯盒雑炊」といい、今日の「ナイルのカレー」といい
学生時代に味わった味を半世紀近く過ぎて再び味わえる幸せを
感じています。