めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

デザインハウスの交流会。


2025年 7月12日です。昨夜は門司港クラフトデザイン協会の

懇親会に参加しました。

門司港レトロの建物、旧大阪商船の一階に

門司港デザインハウスがあり、そこにヨシダもアンテナショップと

して出店しています。

門司港のまちづくり活動の一環として少しでもお役に立てれば、、と

協力出店していたのですが、とても綺麗に飾って頂いています。

今年になって売上も伸びて参りました。

我が社だけでなく参加店、全店がその様です。

そこで暑気払いを兼ねての食事会+飲み会です。

13人集まって、とても楽しい会となりました。

会場のマチエールの食事も美味しかったです。

このデザインハウスも最初から参加して、紆余曲折はありましたが

今が一番ウィンウインを築けている様ですね。

田村会長、有光副会長はじめ、デザインハウスのみなさま、

区役所 のみなさま、ありがとうございます😊

お子様の絵


2023年 9月23日です。早朝から門司港レトロにいます。

旧大阪商船の門司港デザインハウスにて、初めての

お子様の絵画コンクールの表彰式があるからです。

門司港クラフト協会の理事としての参加です。

表彰式前の、田村会長、有光副会長との写真です。

このデザインハウスでは地元作家の作品が多数、展示されて

おりますが、田村新会長の発案で地元の方々との連携、交流を

図るイベントとしてお子様の絵画展を企画したわけで、私も微力ながら

お手伝いさせていただきました。

最優秀作品は本当にステキですね。

作家コーナーにはヨシダのコーナーも有り、門司港レトロに

マッチしたヨシダの開発商品も飾ってあります。

少しでも門司港レトロのお役立ちに寄与出来たら嬉しいですね。

さア、午後から店に戻って仕事に頑張ります。

門司港店にいます。


2023年 7月21日です。門司港店にいます。

今日、明日と門司港店イベントに参加するためです。

補聴器の相談会と、地金買取の特別企画です。

補聴器と地金買取、そしてめがねについてご興味が

お有りの方は、ぜひ、お越し下さいね。

お待ちしています。

楽しいオーラ 1。


2021年 10月7日です。前回、お店拝見の記事で触れましたが

ヨシダは「楽しいオーラの発散」を考えています。

一つづつご紹介していきますね。

先ずは、めがねの歴史コーナー。

これは店の奥にあるので少し場所的には分かりにくいのですが、

江戸時代から、現在迄のめがねを11点、展示しています。

一番古いめがねは、

「映画などで見る、大久保彦左衛門がかけていたようなめがねですね

」と、見られた方から良く言われます。

明日はファサードについて書きますね。

緊急事態宣言


2021年 5月10日です。

福岡県の緊急事態宣言を受けて12日〜31日まで、市の

建物は休館だそうです。

ヨシダでは安全対策を強化して通常通り営業致します。

本店  10:00〜18:30 水曜日休み

門司港店 9:40〜16:00 水曜日、日曜日休み。

特にメンテナンスを強化して営業致します。

ただし、旧大阪商船でのミニイベント、5/15〜16日

開催予定でした「クラシックめがね展」は 場所を変えて

門司港店での開催となります。三密を避けてそのコーナーを

設けて5/14〜6/29までのロングラン開催と致します。

仔細はまたお知らせしますね。

 

ともあれ、コロナ禍に負けずにヨシダは努力して参ります。

もちろん三密回避などを実施しての営業です。

よろしくお願い申し上げます。