めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司港の複合施設について思う事 12。


2024年 8月4日です。数日ぶりに複合施設について書きますね。

ここ数日は7月26日に皆さまから頂いて署名を提出させて頂き、

市からの回答を待っている期間でしたので、この件には数日の間、

触れませんでした。

明日、5日には回答が来ると思われますので、要望が届けば良いなあと

期待しております。

そんな中で今日の新聞に下記の様な記事が載っておりました。

請求なされた方とは私はまだ面識もありませんが、

請求が届いて議事録の公開がされたら良いなあと思いました。

今回の署名活動を通じて一番驚いた事は、

今回の複合施設の図面を見られた方がほとんどおられなかった事です。

私自身も5月になって初めて見て驚いた訳ですから、

公開請求をなされた方のお気持ちは良く分かります。

正確な情報がなければ、何も判断が出来ませんものね。

 

余談ですが、東日本大震災の時に被災者の方々が欲しかったモノは

1: 食料

2: 正確な情報

3:明るい音楽

だったと何かの書物で読んだことがあります。

あの状況ではまさしくそうですよね。

私の力は微力ですが、知り得た正確な情報をこのブログで

お伝えしていこうと考えております。

今はただ、明日の市からの回答を心待ちにしております。

続きはまた明日、書きますね。

8月になりました。


2024年 8月1日です。今年ももう7ヶ月も過ぎたのですね。

ここ数日はパリのオリンピックで寝不足が続いていますが、

皆さまはいかがでしょうか?

今月もヨシダは下記のように頑張って参ります。

お盆の準備で、出てきたジュエリーなどのお買取、

最新の家族同伴出来る聴力測定室が好評の補聴器

また、めがね、時計、宝石もサマーキャンペーン中です。

是非のご来店、お待ち申しております。

門司の複合施設について思うこと 11。記者会見。


2024年 7月28日です。26日の記者会見について書きますね。

署名提出は 市長さんには渡せずに担当課長さんにしかお渡し出来ず

残念でしたが、記者会見では、真摯にマスコミの方々が

対応して下さいました。

11団体のうち7団体の代表が取材を受けましたが、その内容は

全てYouTubeにアップされているそうなので下記をご覧下さい。

https://x.com/murakamisatoko/status/1817179104518811903?t=0vpsGAU_JgSmG1YNhsTkcQ&s=19

1時間半近くあるそうです。

見られた方のコメントには勇気付けられました。

下記をご覧下さい。

記者会見全部見ました。
論点が全部、端的にあの記者会見の中で語られたなという印象を受けました。

以前、熊本に住み震災にも遭われた方による発言は、説得力がありました。今は車椅子で生活していらっしゃるそうですが、複合公共施設の設計が、障害者や高齢者に優しくない設計になっていると言及していました。
これは、事業説明会の時などたびたび建築士の方々も指摘していたことです。

ボンズの会の方は、門司港のさまざまな団体に在籍しているが、今日は組織人としてでなく、「個人」としてこの場に来たといい、相当な覚悟を持って参加されたのだと、うるっとしました。

さらに、あきたけさんが、一から門司港レトロに携わりこの街の再生のために尽力されてきた(今は鬼籍に入っておられる方も)諸先輩方の姿を胸に「子どもたちに見せずしてレプリカばかりだったこの街に、今の門司港の始まりの本物が出てきたのに、ぶっ壊すのか!」と涙で訴えておられたことに心揺さぶられた。

確信したのは、シビックプライドのある人々が、ミュニシパリズム(住民の主体的参加に基づく自治的民主主義のことで、一般には「地域主権主義」)を実践してきたんだなということ。

そして、これからもそうありたい、そうあるべきで、それが住民自治なんだという強い意志を感じました。

北九州市当局は、門司区民の代表たる人々の意見すら無視し、ハザードマップど真ん中にある土地に計画通り遺構を破壊し、複合公共施設の建設を進めるのでしょうか。その強固な姿勢の裏に「何か」があるのではないかと疑念を抱かずにはいられません。

 

このブログを見られた方のご意見はいかがでしょうか?

署名活動はまだまだ続けます。

ご賛同頂ける方は下記をクイックして下さいね。

すでに署名をなされた方はしなくてokですよ。

https://www.change.org/p/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84-%E9%96%80%E5%8F%B8%E6%B8%AF%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%A4%87%E5%90%88%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8A-%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%81%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%A8%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%A8%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?recruiter=1223689121&recruited_by_id=cd7bf070-08b4-11ec-90ad-c3d87421f6b5&utm_source=share_petition&utm_campaign=share_for_starters_page&utm_medium=copylink

門司の複合施設について思うこと 10。署名提出。


2024年 7月27日です。昨日、頂いた署名の提出を行いました。

仔細をお知らせしますね。

先ずはたくさんのご署名、本当にありがとうございます。

25日の深夜までかかり、集まったリアル署名は685筆、

提出日の朝になって郵便受けに5名分の署名が届き690筆に

なりました。最終的に最後の一踏ん張りと他の同志の集計も増えて

706筆に、オンライン署名500余と合わせて1230筆もの

署名が集まりました。僅か2週間でのこの数字は署名活動の

経験者の方に言わせると凄いそうです。

署名活動にご協力下さった皆様、ありがとうございました😊

区民11団体もの提出、しかも 市長に直接渡したいので市長の

スケジュールに合わせると1週間前に秘書課に申し入れたにも

関わらず、市長も局長も現れず、代理の課長さんにお渡しする事に

なりました。残念ですね。

あれだけ各個人や団体の表敬訪問はお受けになられ、市長選前は

住民を大切にすると、言っておられたのに、、、

ただ、「いったん立ち止まれ」の要望に対する署名回答を

1週間後の8月2日にお願いしましたので、その回答を待つ

ばかりです。

署名提出は僅か15分、署名を受け取られて何も言葉を発せずに

帰ろうとした課長さんにびっくりして、会見室を出ようとする姿に

「何も言われないんですか?」と思わず声に出してしまいました。

振り向かれて署名の束に目を落として

「所内で揉んで市長にお渡ししします」と、言われました。

常識的に考えて、普通は

「確かに受け取りました。区民の皆様、必ず市長にお渡しします」

くらいのコメントがあるかなぁと思っていた私はびっくりしました。

そんな中で次に行われた記者会見は1時間をゆうにこしました。

とても好意的な態度のマスコミの皆様でした。

記者会見の様子はまた明日書きますね。

先ずはご署名下さった皆様と、このブログを読んで下さった方々に

ご報告です。

本当にありがとうございました。

まだまだ署名活動は行います。ご協力頂ける方は下記をクリックして

下さい。

https://www.change.org/p/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E8%B3%9B%E5%90%8C%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84-%E9%96%80%E5%8F%B8%E6%B8%AF%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%A4%87%E5%90%88%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%8A-%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%81%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%A8%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%A8%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?recruiter=1223689121&recruited_by_id=cd7bf070-08b4-11ec-90ad-c3d87421f6b5&utm_source=share_petition&utm_campaign=share_for_starters_page&utm_medium=copylink

 

★ すでに署名をリアル、オンラインでなされた方は良いですよ。

門司の複合施設について思うこと 9。


2024年 7月25日です。いよいよ明日市長に

いったん立ち止まれの署名嘆願書を出します。

今まで色々な団体が 遺構保存や 学会員復帰の嘆願書を

出しましたが、全て市長や局長が受け取ることすら無く

全く無視されています。

一つの団体では無理だろうと7月上旬から4団体でスタートしました。

署名活動で知り合った市民団体が次々と声を上げて下さって

7/25現在では11団体にまでなりました。

(時間が有ればもっと増えると思います)

皆様、お忙しい自分の仕事の合間に署名活動をして頂いて

たくさんの署名が集まりました。

今夜、集計作業にかかり、明日提出致します。

 

「市長に直接渡したいので、日程は全てお任せします」と、7/19に

秘書課に伝え、7/26の13:15に指定されましたが、

どなたが受け取ってくれるかはまだ不明だそうです。

あれだけ色々な団体、個人の表敬訪問を受けておられる市長ですから、

区民をはじめ、市民の切実な願いは受けて下さると信じています。