快気祝い
2024年 11月3日です。昨夜は仕事後、スタッフ全員で
火鍋料理を楽しみました。
9月から10月にかけて、病人2名、ケガ人2名と、合計4名もの
スタッフが入院する羽目になりました。
私も骨折して入院〜車椅子〜歩行器との生活でしたが、
他のスタッフが頑張ってくれて、4人共に退院して、現在では
無事に働ける様になったので、その快気祝いの食事会です。
食べすぎて、飲みすぎて、昨夜はそのままダウンでした。
さア、今日からまた、仕事と地域活動に頑張って参ります。
2024年 11月3日です。昨夜は仕事後、スタッフ全員で
火鍋料理を楽しみました。
9月から10月にかけて、病人2名、ケガ人2名と、合計4名もの
スタッフが入院する羽目になりました。
私も骨折して入院〜車椅子〜歩行器との生活でしたが、
他のスタッフが頑張ってくれて、4人共に退院して、現在では
無事に働ける様になったので、その快気祝いの食事会です。
食べすぎて、飲みすぎて、昨夜はそのままダウンでした。
さア、今日からまた、仕事と地域活動に頑張って参ります。
2024年 11月2日です。昨日の毎日新聞の記事です。
私のコメントも掲載されました。
工事業者が決まらなかったそうですが、これを契機に
前から言っている いったん立ち止れ を行政は
して頂きたいですね。
行政の強行姿勢に、応札業者が現れなかったということは
人件費や、資材高騰だけが原因ではなく
「時代の流れ」と「経済界」が
「いったん立ち止れ」の声をあげているのではないかと
思うのは私だけでしょうか?
2024年 11月1日です。早いもので今年もあと2ヶ月ですね。
今月は1〜5日まで補聴器セールを開催しています。
特に この春リニューアルした 聴こえの相談室の
完全個室が ご家族様もご一緒に説明が聞けて好評を
頂いております。
もちろん、めがねも ジュエリーも、時計もオータムセールで
お買得になっています。
ご来店、お待ちしていますね。
2024年 10月31日です。昨日は骨折治療中の病院から
遺構の現地説明会に直行しました。
実質僅か3日前の告知にも関わらず、数十人の人が見学に
参加されておられました。新たに家紋の入った瓦なども出土されて
いました。
それにしても、見事な遺構です。
世界的にもこれほど残っているのは珍しいそうです。
「これを壊すの? どうにかならないの?」
などの声をたくさん耳にします。
急遽、15回目の市民団体による説明勉強会を開催する事に
致しました。
それも、初めて栄町銀天街にて行います。
ご興味があられる方はぜひ、お越しくださいね。
それにしても、この遺構、子どもたちにも見せたいなあ、、
一生の思い出になるだろうし、それを語る親子や家族の
コミュニケーションにもなるだろうなあ、、と
感じるのは私だけでしょうか?
2024年 10月29日です。北九州市が4日前に
追加の現地説明会を発表しました。
10月19日の現地説明会が、雨と雷に見舞われたので、
追加説明会の開催だそうです。
ありがたくはあるのですが、、、
① 急な発表で知らない人が多いと推察
② 平日の昼間開催なので、お子様はもとより働いておられる方は
行けない。
③ 何よりも現地で直接、触れて体感したい方が多いと思われるのに
周りから見るだけ。
で、残念に思うのは私だけでしょうか?
とあれ、10/19の1回目は私は骨折で行けなかったので、
明日は病院のリハビリから直行して行く予定です。