めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

日本のいい会社に掲載されました。


2017年 4月22日です。 今月20日発売の ミネルヴァ書房発刊

の 「 日本のいい会社 」という本に ヨシダが取り上げられました。

法政大学院 坂本光司研究室が 地域に生きる会社力として全国から

100社を選び、さらに20社に絞り込まれて、その20社の中に

選ばれて12ページに渡りヨシダが記事になった訳です。

20社のうち、九州では我が社だけ、小売業では7社だけでした。

本当に光栄な事ですが 全て店を支えて下さるお客様のおかげです。

昨年12月に取材を受けましたが こうして本に迄載ると 改めて

身が引き締まります。

当たり前の事をしているだけなのですが、本当に良くまとめて下さっ

て 嬉しい限りです。

編集して下さった坂本光司先生とその研究室の皆様に感謝です。

松山にて


2017年 4月20日です。

岡山県から愛媛県の松山に来ています。

あるメーカーさんの宝石の工房の視察です。

日本人の技術者に混じって 外国人もたくさんいらっしゃいます。

こうしてジュエリーが出来ていく過程を見ますと 本当に手が

かかっていると実感します。

その製品を丁寧に 商いしたいと感じます。

4月のヨシダ その2


2017年 4月2日です。 雨から晴れてきましたね。

今月のヨシダ 宝石部は ジュエリーリフォームと 地金買取に特に

力を入れて参ります。

ジュエリーリフォーム、宝石作り直しはヨシダの得意とする分野

ですが、毎年作っているパンフレットも新しくしました。

お客様と 指輪にしようか、ペンダントにしようかなどのご相談を

一緒に考えながら、ご提案をして、

出来上がった宝石を取りに来られたお客様の笑顔を見るのが

商人としてとても嬉しい時間です。

お客様の笑顔 その3


2017年 3月14日です。 良いお天気ですね。

一昨日、送らせて頂いた ジュエリーリフォームのお話です。

ご自分の宝石を 同じ物を2つ作りたいとのお客様のご要望でした。

妹様と二人で同じ指輪を共有したい、そしてそれを遠方にお住いの

妹様に送って欲しいとの ご要望でした。

同じ品を二つお作りさせて頂き、大変に喜んで頂けました。

姉妹で同じ指輪を共有したいというお考えに 少しでも

お役にたてたかなあ、、と、こちらも嬉しくなる接客でした。

感謝です。

お客様の笑顔 その2


2017年 3月13日です。 曇り空ですね。

先月、有るカップルのお客様が見えられまして、

「 この写真の通りのマリッジリングを作って欲しいのですが、、」

という ご依頼が有りました。

写真はヨシダのパンフレット記載のネームを隠し彫りにしている

指輪の写真でした。

詳しくお話を伺い、ネーム・指輪の幅・サイズをお伺いして

3週間後に出来上がりました。

取りに見えられた時に

「ウアー 綺麗に出来ている!」と、とても喜んで頂けました。

お客様のご許可を得て このブログを書いておりますが、

別作や、宝石リフォームなどで 出来上がった品をこうして

喜んで頂ける時、本当に嬉しい思いがします。

昨日も、3件、ジュエリーリフォームをお受けしました。

丁寧にお作りさせて頂き、またお客様の笑顔を頂けたら、、と

願います。