- 2019年11月18日
- テーマ: ネックレス, ペンダント市, ヨシダの歴史, 今日のブログ, 地域活動, 思い出話, 清掃活動, 門司の躍進を考える会, 門司を美しくする会, 門司探索, 門司港レトロ
2019年 11月18日早朝です。
昨夜、無事に初のペンダント市を
終えました。初企画でしたが、たくさんのお客様にご来店頂き、
目標としていた金額を大きくクリア出来ました。

何より嬉しかったのは新規のお客様がご来店、ご購入頂いたのと、
久し振りにご来店下さったお客様が何人もいらして、また、
ご購入頂きご縁を頂いた事です。
有難いですね。商人冥利に尽きます。
終えて、お手伝い下さった関東のメーカーさんと共に
門司港レトロのキャンドルナイトに出かけました。
甲宗八幡宮の幻想的なあかり、、

親水広場の アベックで賑わっているキャンドル、、


ご一緒したメーカーさんと打上げのビールを出店している
唐揚げや コロッケを食べながら乾杯!
いやあ、美味しいビールですね。
お連れしたメーカーさんも余りの規模にビックリ、感動です。
「このキャンドルナイトも始めた頃は200人位しか来なかったのよ」
と、話したら、さらにビックリされていました。
それから僅か数年でこのようなビックイベントに育てられた
実行委員長の伊崎さんに脱帽です。
伊崎さん、ありがとうね。
そして実行委員の方々、ありがとうございます。
あなた達を始めとして、次を担う門司港レトロの
仲間達がおられるから、天国の高橋会長も、先にいかれた方々も
あの星空から喜んでおられると思いますよ。
家に戻ったら野球のプレミア12の最終戦に釘付け。
こちらも日本が優勝してバンザイ!
昨日は 何て良い日なのでしょう!
そして、(これは夜中に書いていますが) あと数時間したら
楽しい仲間と一緒にキャンドルナイトの後片付けボランティア、
そして開店、閉店後は12月企画の打ち合わせ、、と
今日も充実した一日となりそうです。
2019年 11月16日です。ペンダント展の続きです。
さらにバージョンアップするために(チェーン付きのペンダント」
だけでなく ペンダント単体も揃えました。

もちろんコインペンダントもです。

さらにロングネックレスも揃えました。


ただし10金などの低品質は全てカットして14金以上の金か
プラチナ製に特化しています。
いよいよ明日です。準備に時間を割いています。
頑張ります。
2019年 11月14日です。昨日の続きです。
「ピアス市が好評ならば ペンダントでも出来ないかな?」と、
考えて メーカーさんに相談しました。
「1日限りなら可能ですよ」
「どれくらいの量が有るのでしょうか?」と店頭に仮置きして
写真を取って見ました。

1200点近くありました。

当然、ペンダントにはネックレスが不可欠です。
店の在庫と共にネックレス主体の問屋さんにも応援依頼して
800点揃えて
「ペンダント、ネックレス2000本市」が可能となりました。

多分、業界では初企画ではないでしょうか?
そこで、さらにバージョンアップです。
(続きは明日書きますね)
2019年 11月12日です。5日後の17日に初企画を
開催します。

1日限りのペンダント市です。

なぜ、この企画を立ち上げたかのエピソードを3回にわたって
ご紹介しますね。
昨年、初夏の事です。あるピアスメーカーさんから
「1日限りのピアス市」を開催しませんか?との提案で、
この一年、春夏秋冬、5回にわたり開催しました。
いずれも大好評でお客様に喜んで頂けました。
「そうか! 商品アイテムを絞って、しかし圧倒的な商品量、
しかも新作、新品がお客様に喜ばれるのだ!」
と、確信しました。
「そういえば10年ほど前にネックレス1000本セールって
あったよなあ」と、昔の企画を思い出し、
「でもあの頃は ネックレスが主体だったけど今はペンダントの
方が圧倒的に多いよなあ」
と、思いはじめた時にある大手のメーカーさんが
訪ねてきました。
(続きは明日、書きますね)
2019年 11月8日です。先週のお話です。
金のめがねをジュエリーリフォーム致しました。

ヨシダ では金のめがねがよく売れますが、その折上記のような
めがね無料改作券を添えております。
宝石部とめがね部があるヨシダ ならではのサービスですが、
その券を使われてのめがねからのリフォームでした。
「とにかく巾の広い指輪が欲しい」
とのご要望で 8ミリ巾の指輪に ご自分のイニシャルを
入れられての改作です。
ビフォー

アフター

出来上がってお渡しした時の お客様のお喜びのお顔が
忘れられません。
金が高騰している今、この様な金の幅広指輪はほとんど
市販品では無いし、あってもとても高額です。
低額なものは裏が抜いてあります。
それがしっかりとした指輪、しかもご自分のイニシャル入り、
加工費なしの0円で出来上がったのですから。
その出来栄えも作った私の方が(自画自賛で) イイナと思いました。
8ミリ巾の改作はめったに無いので 自分でニンマリです(笑)
これからもジュエリーリフォーム、頑張ります。
★ お客様のご許可を得て掲載させていただきました。