めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

明日佳君のおかげで、、


2020年 1月26日です。昨日、京都からのお客様が

お見えになられました。京都在住のお母様が門司にお住いの

息子さんご一家を訪ねられて

「NHKで放送された梅田明日佳君が訪ねたヨシダさんに行って

珍しい時計を見てみたい」

と、一家揃ってのご来店でした。

2歳になられるしっかりとなさった男のお孫さんも時計に

興味がおありだとかで、現在一部だけ公開の時計を

楽しく見られ、せっかく来たから、、と、そのお孫様の

時計やお母様のジュエリーまでお求め頂きました。

「ご来店」〜「お買上げ」〜「ついでに見学」が

今までの流れでしたが、

「見学のご来店」〜「ついでにお買上げ」が

今回の様に最近、見受けられる様になりました。

明日佳君のおかげですね。

「僕の自学ノート」は24日にも9回目の再放送が

あったそうです。番組自体も文化庁の放送賞を取られた

そうです。

有難い事ですね。感謝ですね。

初売り2日目


2020年 1月3日です。昨日からスタートの初売り、おかげ様で

沢山のお客様がご来店、お買上げで嬉しいスタートです。

中でもやはり、めがねと真珠が人気がありますね。

今年の2020年にちなんでの、2020円のグレーピアス、

20200円のコーナーも人気です。

金や鼈甲の 202000円コーナーも好評です。

2020年 初売り動画公開☆


ホームページに、初売りのPR動画を載せました☆

ヨシダは、2020年も「明るく」「元気に」「楽しく」やって参ります。

 

2020年もよろしくお願いいたします!!

ブローチ展


2019年 12月9日です。今日から一週間だけ、初めての

ブローチ展の開催です。場所は本店です。

以前から一度、ブローチだけの展示会をしてみたいと

思っておりました。私自身、ブローチが好きで愛用してみて

その小さなおしゃれ心が若さを保つ一つのアイテムだと

確信しているからです。

でも業界ではブローチ展って聞いた事がありません。

それは各メーカーさんの持っているブローチが

展示会を開催するほどの数を持っていないからです。

「それならば、少しづつでも多くの問屋さんにお声がけして

集めてみよう」と、数社のメーカーさんにお声掛けして

実現しました。

これだけの数が揃うと見ているだけで楽しくなります。

カメオ、動物、音楽、ピンブローチ、真珠と大きく分けると

5分類です。アンティークも有ります。

ぜひ、お遊びがてら、見に来て下さいね。

アパレルの展示会。


2019年11月27日です。水曜日の定休日ですが、

全スタッフと小倉のアルモニーサンクにいます。

アパレルの展示会にお客様をお招きしているからです。

下の写真は 着物をチョッキにリフォームしてスタッフと

共にアピールしています。

お食事やショーで お客様と共に楽しんでいます。

展示会の在り方も こうしてお客様、社員共々に

「楽しむスタイル」に 変わってきたように思います。

私も楽しんでいます。