めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

決算セール 後半戦2


2016年 3月24日です。 一昨日に続いて 決算セールのお話です。

毎年、3月は決算セールなのですが、今年の宝石部では 少し変化が有ります。

image

それは

1: 単にお買上げでなく、お手持ちのジュエリーのご相談が多い事です。

「 今のジュエリーを リフォームした方が良いのか、売却した方が良いのか?」

「 自分が使わなくなったら娘にあげようと、思っていたのに欲しがらないので、

どうしたらいいかしら?」

「 知人から頂いたけれど、本物かしら?  お礼はどうしたらいいかしら?」

などなどです。

宝石販売43年の経験がある私や ベテランスタッフが その一つ一つの

ジュエリーを拝見させて頂きながら、アドバイスをさせて頂きます。

単なる販売では無く 「 カウンセリングセールス 」とでも呼ぶのでしょうか。

少しでもヨシダの体験によるアドバイスがお役に立てれば 嬉しいです。

image

2: 金のジュエリーが人気です。

18金製のジュエリーが とても人気が有ります。

「 こんなに18金コーナーが ある店は少ないわよ 」

という お褒めのお言葉も頂いています。

image

3: やはり真珠が人気です。

それも花珠が人気なのですが、実は花珠も種類があるのです。

最高級の「 天女 」と呼ばれている花珠から一般の花珠まで 各サイズ

揃えていて良かったなあ、、と感じます。

もちろん 黒真珠も人気ですね。

 

とあれ、決算価格が何と言ってもお客様には好評の要因ですね。

月末まで 全力投球です。

決算セール 後半戦


2016年 3月22日です。 良いお天気ですね。

昨日までの連休は とても多くのお客様にご来店頂きました。

3月末までの決算セールのお知らせのおかげでしょうか。

image

ヨシダは3月末が決算なので、月末の31日は例年、棚卸をしておりましたが、

今年は あまりにも来店のお客様が多いので、ご迷惑をおかけしないように、

水曜日30日の定休日に棚卸をする事にして、月迄まで全精力を集中して

接客に邁進するように致しました。

image

時計部は早々と月の目標を達成致しました。今年は進学や就職のお祝いの時計の

お買上げが顕著です。

image

めがねは DMやチラシでお知らせした 「 眼病予防に効果が期待出来るレンズ 」が、

大好評です。 ちなみにヨシダスタッフは全員、このレンズに変えました。

やはり、健康が第一ですものね。

明日は ジュエリーについて書きますね。

接客物語 婚約指輪


2016年 2月25日です。 先日の嬉しい接客のお話です。

遠方のそれも鞍手郡から素敵なカップルのお客様がご来店されました。

先月お受けしたブライダルリフォームとマリッジリングの出来上りを

取りにみえられたのです。

お手持ちの指輪から今流行の、揺れるペンダントを、

プチネックレスからエンゲージリングリングを、リフォームされて、

それに合わせてマリッジリングもペアでご注文頂いておりました。

倉本様

 

倉本様2

出来上りをとても 喜んで頂けて、お付けになられたところを写真に撮らせていただき、

ブログの掲載もご許可頂きましたのでこうして書いています。

CIMG0093

ジュエリーリフォームはこうして宝石が蘇っていき、お喜びのお顔が見えるので

本当にジュエラー冥利に尽きます。

感謝です。

初売り


2016年の初売りのご案内です。

ヨシダは 30日、31日、元旦とお休みさせて頂いて 1月2日 10:00より 初売り開始です。

今年のヨシダの初売りは社長の私が言うのも何ですが、すごいです。

正月チラシ2016表_最終稿OLコピーのコピーのコ

お買物の前におみくじを引いて頂いてそれで割引率が変わります。

正月チラシ2016裏_最終稿OLコピーのコピー

最低でも22%から50%もの割引でお求めになれます。

昨年まではめがね部だけでしたが、今年は宝石部も導入する事にしました。

時計や補聴器、金価格連動の商品など、一部どうしても除外品がございますが、

ほとんどの商品が対象となります。品物によっては大幅な赤字ともなりますが、お正月なので

目をつむります。

以前でしたら「 福袋 」という名の目玉商品がございましたが、ここ数年、福袋は人気が無くなって

参りました。

やはり、お客様は 「 本当に自分が欲しいもの 」か 「 大切な方へのプレゼント 」が人気の様です。

そこで、今年は思い切った初売り企画と致しました。

しかも12日までの10日間です。

是非のご来店、お待ちしております。

外装修理完了しました。


2015年11月27日です。 急に寒くなりましたね。

この秋からの永かった店の外装工事がやっと完了しました。

IMG_0289

店の壁面には新しい商品画像をつけました。

「 めがね」「 宝石」などの文字よりも分かりやすいという女性スタッフの

意見を採択しました。

IMG_0288

基本色は 茶色と緑ですが、アクセントカラーのオレンジを使いました。

オレンジ色は 人が集まる、人を和らげるという意味があるそうです。

IMG_0286

表の時計も新しい時計に変えました。これからは夜間でも光って見る事が

出来ます。少しでもバス待ちの方などのお役に立てれば幸いです。

IMG_0290

17年ぶりの外装工事に加えて空調機器も新品に換えました。

目に見えないところにお金はかかりますよね。

さあ、オープンセールに向けて頑張ります。