めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

人生で欲しいもの その2


2017年 1月7日です。 昨日の続きです。

世界の成功者に

「 あなたが 今欲しいものを3つ挙げて下さい 」の 質問にほとんどの方が同じ答え

だそうです。

一つは昨日書いた 「 健康 」です。

二つ目は 「 大切な人との絆 」だそうです。 家族、恋人、友人など、人は一人では

さびしいので 大切な方々との絆が欲しいですよね。

ヨシダでは その絆を大切にする商品、結婚指輪や 幸せのパールなどを取り扱って

います。

img_6294

img_6295

最近では ジュエリーリフォームにも力を入れていますが、これも親御様、友人などの

大切な方からのプレゼントや形見のジュエリーをリフォームされる方がほとんどです

img_6296

その様な 「大切な人との絆 」を 深める商品を販売している訳ですから

幸せな職業ですよね。

3つ目は 明日また書きますね。

さあ、今日も頑張ります。

ジュエリーリフォーム その6


2016年 12月25です。クリスマスですね。

ジュエリーリフォームの事を一週間に渡り 書いてきましたがその最終回です。

来年に向けて 新しいジュエリーリフォームのパンフレットを作りました。

img_6217

ご自分用、ご家族用、そしてセカンドライフ用に加えて ジュエリーリフォームを

なさる時に使えるクーポン券も同封致しました。

img_6219

そして、ジュエリーリフォームをなさらない方には 地金買取をご提案致します。

img_6258

一体、売ったらいくらで売れるのかしら、、の ご相談が一番多いのですが

ご持参頂けますと その場でお見積り致します。

金やプラチナ、ホワイトゴールドなどはお買取出来ますが、シルバーや真珠ネックレ

スなどは出来ません。

出来る品、出来ない品の仕分けも 無料で致しますのでどうぞお気軽にご持参下さい。

 

ここで 宝石専門店 ヨシダならではのメリットを お知らせしますね。

それは お見積り金額をお聞きして 売るのをやめた場合ですが、無料でヨシダならで

はのクリーニングをさせて頂くサービスです。単なる超音波洗浄だけではなく

イオン洗浄も致しますのでとても綺麗になります。

img_6259

ジュエリーリフォームや 地金売却をお考えの方は どうぞご相談下さい。

img_6260

「 創業131年のヨシダさんなら安心だから、、」と、毎日の様にご相談の方が

何人もご来店頂いています。

どうぞ ご遠慮なくご相談下さいね。

一週間に渡り掲載してきましたジュエリーリフォームのブログは今回で終了。

明日からは 年末の事柄の社長ブログに戻ります。

ジュエリーリフォーム その5


2016年 12月24日です。ジュエリーリフォームの続きです。

最近多いリフォームブライダルについて書きますね。

img_6250

お母様やお祖母様が 孫の結婚に際して ご自分のダイヤモンドを作り変える事例です。

ただ 単に 経済的という観点ではなく

「 自分が大切に育ててきた息子の(孫の) 身の回りを よろしく託しますよ」

という 思いを込められる意味からも ヨシダは推奨しています。

ただ、指輪のデザインだけは 新婦様の意向を組んであげたいなあ、、と

最近人気の ダイヤモンドの枠を300パターン ご用意しています。

img_6256

ショーウインドに入りきらないので 別のストックケースにも入れています。

img_6254

新婦さんを連れて来られる方60%, お母様と新郎様で選ばれる方40%というのが

現在の当店の比率です。

80%の方が 昔の鑑別書を無くされていて 新しく鑑別書を作られる方も多いですが

これは数千円で出来ます。

img_6257

昨今は 結婚式で仲人さんがいないのが90%で、ご結納も省略化されつつあるので

指輪と結納金だけを置ける台と水引も6000円で 取扱始めました。

img_6253

リフォームブライダルも是非、ご相談頂きたいですね。

新婦さんに相談する前に お母様や御祖母様の指輪からダイヤを外しておいて

綺麗なケースに入れて新婦さんに渡す事例など 色々なパターンがありますから。

明日は ジュエリーリフォーム最終のご提案です。お楽しみに。

ジュエリーリフォーム その4


2016年 12月23日です。 宝石の改作の続きです。

今回のパンフレットには 初めて 65歳からのプレミアムプラン の項目を

作りました。

img_6245

宝石整理して ご家族の方へのプレゼントや 地金として売ってセカンドライフを

楽しめたらというご提案です。

 

プレゼントとして ヨシダならではの オリジナル指輪やオリジナルペンダントに

作り変える事例を掲載しました。

img_6247

そして最近多いのが リフォームブライダルですが その事は明日、また詳しく

書きますね。

ジュエリーリフォーム その3


2016年 12月22日です。 ジュエリーリフォームの続きです。

今回のパンフレットは

ご家族用     ご自分用    形見用  の3パターンを製作しましたが、今日はご自分用に

ついての パンフレットです。

 

多いのが 指輪からペンダントへのリフォーム、そして高さを低くして普段使いへの

指輪への改作です。

この事例を3つ掲載しました。大体の目安の金額を載せました。

「 おおよそどれ位 費用がかかりますか?」というお問合せが一番多いからです。

img_6242

そして、片方無くしてしまったイヤリングの事例も表面に載せました。

最近、この事例も多いからです。

img_6243

ジュエリーリフォームは色々な事が出来ますが 明日はまた別のパターンを

書きますね。