2017年 6月25日です。 月曜日の開店と同時に下関から
新規のお客様が見えられました。ネットで検索されて宝石の
リフォームです。
昨日の日曜日も3件のジュエリーリフォームを承りました。
★ 立て爪ダイヤモンドから 引っかかっらない普段用の指輪に。
★ 立て爪ダイヤモンド指輪を ピアスに。
★ 立て爪ダイヤモンド指輪を 今はやりの 揺れるペンダントに。
そして今日は 亡くなられたご主人様のダイヤのネクタイピンを
指輪に、、と リフォームのカタチは様々ですがそのほとんどが
HPなどのネットをご覧になられてのご来店です。
ヨシダのパンフレットを見られてからのご来店もありました。

しかも門司以外の方が3人もご来店です。
皆様、口を揃えられるように仰られるお言葉は
「 他店で相談したら高価だった。本当にこんなに安くお得で
出来るのですか?」
という台詞です。2メートルのショーケースいっぱいにリフォーム
コーナーを設けてジュエリーリフォーム商材を揃えた甲斐があって
嬉しく思います。

ありがたい事ですね。
しっかりと想いを込めてリフォームさせて頂きたいと思います。
2017年 5月21日です。良いお天気ですね。
遠方からのお客様のお話の続編です。
先週の土曜日、3組ものお客様がジュエリーリフォームにご来店
下さいました。そのうちの1組は遠賀郡からの新規のお客様でした。
「 何故、わざわざ門司まで?」と、お伺いしたところ、
ネットで「ジュエリーリフォーム」を検索なされて、ヨシダさんの
事例の多さと、創業132年という歴史に惹かれて
「 思い出のあるダイヤなので、信用のおけるお店にお願いしたいから
」と おっしゃられて 立爪のダイヤモンドを 今、流行りの 揺れる
ペンダントへの リフォームとして承りました。
Before

After

60代のご夫妻で、これから門司港レトロの観光にも足を伸ばされる
との事でしたので、無料入場券と美味しい焼きカレーのお店を
ご紹介させていただき、喜ばれました。
土曜、日曜の遠方からのお客様は ヨシダに来られた後で門司港レトロ
に行かれる方も多々いらっしゃいます。
門司港レトロのイベント情報や穴場なども お知らせできる様にして
おきたいと思います。
2017年 5月19日です。良いお天気ですね。
昨日は 神戸宝飾展に参りました。
お客様から 頼まれた商品仕入と 新しい商品発掘です。
上記以外に思わぬ収穫もありました。
新しいお客様提案型の顕微鏡を購入出来た事です。
これで ジュエリーリフォームのお客様にさらにより丁寧な
ご提案をする事が出来ます。
2017年 5月8日です。ゴールデンウィークも終わりましたね。
昨日に続いて 新しい真珠ネックレスのリフォームの話です。
今、持っている真珠ネックレスを長くロングにしたい場合、今までは
真珠を足したりしていましたが、下記のように18金や
ホワイトゴールドの中に組み込むようにも出来る様になりました。

このタイプの優れた点は 中のパーツが自由にスライド出来る事です。
使うシーンによって真珠を寄せたり、離したり出来るのです。
そして何より 頭からすっぽりかぶれる70センチ以上あるのも
魅力的です。新しく真珠の玉を足すことも可能です。
気になるお値段の事ですが、細いタイプで55,000から、
太いタイプで88000から出来ます。
新品だと25〜30万円近くするのでお手持ちの真珠ネックレスの
作り変えには良い、新しい方法ですね。
ご興味あられる方は是非、ヨシダ宝石部までお問合せ下さい。
093-371-0106です。
2017年 5月7日です。今日は真珠の話です。
最近、真珠のネックレスのワンタッチで留められるカジュアルな
ネックレスが流行ってきましたが、どういう訳か 花珠などを
使った上質なネックレスが有りません。
そこでヨシダでは花珠ネックレスをロットで買って創ってみました。

これだと 上下を回すと カジュアルでもフォーマルでも使えます。

各、真珠メーカーさんが作らないのは余分に長さがいるからです。
ヨシダでも3本作るのに4本分が要りました。
でも 創ってみると好評です。
留め金具もこれは 白蝶貝を使っています。

花珠なので 鑑別書も新たに取りました。

とても綺麗です。
当然、今お持ちのネックレスを使って作ることも出来ます。
昨日も一本、ジュエリーリフォームとして、ご注文頂きました。
改作代は金具も含めて2万円です。とても喜んで頂けました。
明日はさらに新しいネックレスのリフォームをご紹介しますね。