2017年 5月8日です。ゴールデンウィークも終わりましたね。
昨日に続いて 新しい真珠ネックレスのリフォームの話です。
今、持っている真珠ネックレスを長くロングにしたい場合、今までは
真珠を足したりしていましたが、下記のように18金や
ホワイトゴールドの中に組み込むようにも出来る様になりました。

このタイプの優れた点は 中のパーツが自由にスライド出来る事です。
使うシーンによって真珠を寄せたり、離したり出来るのです。
そして何より 頭からすっぽりかぶれる70センチ以上あるのも
魅力的です。新しく真珠の玉を足すことも可能です。
気になるお値段の事ですが、細いタイプで55,000から、
太いタイプで88000から出来ます。
新品だと25〜30万円近くするのでお手持ちの真珠ネックレスの
作り変えには良い、新しい方法ですね。
ご興味あられる方は是非、ヨシダ宝石部までお問合せ下さい。
093-371-0106です。
2017年 5月7日です。今日は真珠の話です。
最近、真珠のネックレスのワンタッチで留められるカジュアルな
ネックレスが流行ってきましたが、どういう訳か 花珠などを
使った上質なネックレスが有りません。
そこでヨシダでは花珠ネックレスをロットで買って創ってみました。

これだと 上下を回すと カジュアルでもフォーマルでも使えます。

各、真珠メーカーさんが作らないのは余分に長さがいるからです。
ヨシダでも3本作るのに4本分が要りました。
でも 創ってみると好評です。
留め金具もこれは 白蝶貝を使っています。

花珠なので 鑑別書も新たに取りました。

とても綺麗です。
当然、今お持ちのネックレスを使って作ることも出来ます。
昨日も一本、ジュエリーリフォームとして、ご注文頂きました。
改作代は金具も含めて2万円です。とても喜んで頂けました。
明日はさらに新しいネックレスのリフォームをご紹介しますね。
2017年 5月1日です。ツツジの花の季節です。
店頭のポスターも 新しくなって、さあ、今月も頑張ります。

2017年 4月2日です。 雨から晴れてきましたね。
今月のヨシダ 宝石部は ジュエリーリフォームと 地金買取に特に
力を入れて参ります。

ジュエリーリフォーム、宝石作り直しはヨシダの得意とする分野
ですが、毎年作っているパンフレットも新しくしました。

お客様と 指輪にしようか、ペンダントにしようかなどのご相談を
一緒に考えながら、ご提案をして、
出来上がった宝石を取りに来られたお客様の笑顔を見るのが
商人としてとても嬉しい時間です。
2017年 3月14日です。 良いお天気ですね。
一昨日、送らせて頂いた ジュエリーリフォームのお話です。
ご自分の宝石を 同じ物を2つ作りたいとのお客様のご要望でした。
妹様と二人で同じ指輪を共有したい、そしてそれを遠方にお住いの
妹様に送って欲しいとの ご要望でした。

同じ品を二つお作りさせて頂き、大変に喜んで頂けました。
姉妹で同じ指輪を共有したいというお考えに 少しでも
お役にたてたかなあ、、と、こちらも嬉しくなる接客でした。
感謝です。