めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司みなとまつりの総踊り 


2022年 5月22です。昨日と今日は3年ぶりに

門司みなとまつりが開催されています。

昨夜は夕刻から栄町商店街で、総踊りがありましたので

出かけてみました。

たくさんの踊り手さんの中に懐かしいレトロの仲間たちが

おられましたので記念写真です。

久しぶりにお会いした「門司を美しくする会」の元事務局の

越口さんとも数年ぶりにお会いできまして、一緒に踊り

ました。

社員も踊っています。

このお祭りには特別な思いがありますので、それはまた

明日書きますね。

花火の警備


2022年 5月4日です。海峡フェスタのラストを

飾るミニ花火ショーの警備に来ています。

警備前の記念写真。

門司の躍進を考える会のメンバーでもう20年近く

警備担当です。

あと20分足らずで打上げ開始ですが、

徐々に暮れなずむ関門海峡、門司港レトロは

本当にうっとりするくらいキレイです。

庄司小学校展 その2


2022年 4月26日です。今日から5月21日まで

ヨシダの門司港レトロ店2階のヨシダギャラリーにて

「懐かしの庄司小学校展」が開催されます。

主催の実行委員会の方々に協力してヨシダも

所蔵している門司港に関連する絵や写真などを

展示しています。

昔の門司区内の6つの高校の制服人形も

門司港ファン倶楽部の皆様が作って下さいました。

パゴダのジオラマもあります。

こちらも展示しています。

ぜひ見に来て下さいね。

もちろん入場無料ですが日曜日と水曜日はお休みなので

注意して下さいね。時間は9:40〜16:30までです。

庄司小学校展 1


2022年 4月25日です。門司港店にいます。

2階のギャラリーで明日から開催される

庄司小学校展の準備のためです。

昨年、庄司小学校が解体される前に72期生の中村さんを

中心とされた「庄司小学校最後のお別れ会実行委員会」の

皆様が資料を集められて、公民館でその資料公開をなされる

予定でしたが、コロナ禍で公民館が使えずに延び延びに

なられていました。

そこでヨシダギャラリーをご提供して開催する運びに

なったのです。

門司港ファン倶楽部の皆様のご協力も得て

目下、準備中です。

明日からの開催をお楽しみに。

続編はまた明日、書きますね。

門司を美しくする会 総会


2022年 3月29日です。今日は門司港レトロの

大連上屋にて 門司を美しくする会の一年一度の総会に

出席しました。

この会は2006年に発足した当時は15団体、400人でしたが

徐々に増えて今では44団体1600名になっています。

設立当初から門司区長様が会長、私と一期会の八坂さんが

副会長としてお世話をさせて頂いています。

コロナ禍の中でも各団体様が活動なされて門司の街美化に

汗を流していらっしゃいます。

今日の総会で一番嬉しかったのは門司警察署の方のお言葉でした。

「自分が門司署にいたのは17年前で、その後転勤があり、

昨年、久々に門司署に帰ってきたら街がきれいなのと刑事犯罪が

激減しているのに驚いた。この門司を美しくする会の活動の

おかげです。」の、

嬉しいお言葉でした。

これからもますます各団体と連携を取りながら、小さな地域貢献を

して参りたいと思います。