- 2019年7月18日
- テーマ: 今日のブログ, 時計
2019年 7月18日です。先日、嘉穂郡のお客様をお訪ね
しました。お客様がお持ちの時計コレクションを拝見するためです。


綺麗な邸宅に沢山の秘蔵の時計コレクションをお持ちで
素晴らしい時計の数々です。


ガラス細工のコレクションも素晴らしいです。

奥様のご趣味のペンダントライトもたくさんありました。綺麗!

ご主人様のご趣味が蕎麦打ちとの事で 手打ちのお蕎麦も
打って頂きました。

真似事の記念写真です。

美味しかった! おかわりまでして頂きました。

本格的な暖炉まである邸宅で、冬にまたその暖炉の暖かさを
体験したくて 半年後の訪問をお約束しておいとましました。
中村様、本当にありがとうございました。
楽しかったです!
( お客様のご許可を経て掲載させて頂きました)
2019年 6月11日です。今朝の新聞で大きく取り上げて
頂きました。毎日新聞です。

こちらは朝日新聞です。

6日にはRKBとKBCの2局のニュースで取り上げて頂き、
10日にはJコムでも放映して頂きました。
今日、11日にはNHKの取材を受けています。

新聞や、テレビのおかげで今日は北九州はもとより
飯塚や遠賀など遠方からも 見学に来られています。
各マスコミメディアさん、ありがとうございます。
無料展示は6月18日までです。
- 2019年6月10日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 時計
2019年 6月10日です。一昨夜、小倉にて護衛艦ちょうかいの
入港歓迎会に出席しました。

沢山の人と護衛艦の自衛官の方々と楽しいひと時を
過ごしました。艦長さんはとても背の高い方でした。

同級生や知人も多々いて思わぬ再会もありました。

日本の国防の話で盛り上がりました。
自衛官の皆様、あなた達のお陰で平穏に暮らしていけます。
ありがとうございます。
さあ、今日は時の記念日、頑張ります。
2019年 6月6日です。可愛い園児さんたちが店に来られています。

6月10日の時の記念日を祝って ヨシダ では珍しい時計を
(創業年に合わせて)134点、店内のギャラリーに展示して
います。

それを見に地元の日の丸幼稚園の園児さんたちが54名様も
見学に来られたのです。

日時計から 和時計、最新のお絵かき時計まで、楽しく
見て頂いています。インタビューも受けています。

今日はマスコミの取材も多く、RKB、KBCでは共に
18:15からの放送で放映して下さるそうです。
感謝ですね。
2019年 6月1日です。6月10日は時の記念日、今年も
ヨシダ は 時の記念日セールを行います。

同時に ヨシダ 所蔵の珍しい時計も展示致します。

創業134年にちなんで 134点の出品です。もちろん無料で
見る事が出来ます。

★ 江戸時代の和時計
★ 明治時代の 携帯型懐中時計
★ 大正時代の 鉄製の懐中時計
★ 昭和、戦前の珍しいクロック
★ 昭和、戦後の珍しいウオッチ
★ 平成、バブル期の金の指輪時計
★ 平成の人気ウオッチ
★ 令和の新作ウオッチ
などに加えて 世界に20台しか製作されなかった
★ 室内型カラクリ時計、
★ 大きなテーブルクロック も展示致します。
5月にBSのNHKで3度も放映された「自学ノート」の
梅田明日佳君との出逢いも この時計展での事でした。
いろんな思いを込めての令和最初の時計歴史展です。
どうぞ、話のタネに見に来て下さいね。
もちろん、販売する時計、宝石、めがね、補聴器も
時の記念日特別価格ですよ。
めがねに関しては明日 書きますね。