めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

闘創記 14 入院の一日


2017年 12月22日です。 入院12日目、手術後10日が

過ぎました。入院してゆっくり過ごせるかと思いきや、昼寝すら

出来ない入院生活です。

因みに20日の1日を記してみますと、、、

6:30  起床

7:00      新聞届いて見る

7:30  BSでNHK 朝ドラを見る

8:00    朝食  朝礼準備

9:00    店とつないで、テレビ朝礼

9:40   午前の部のリハビリ

10:00   患部の超音波治療

11:00    お見舞客  2組

12:00   昼食

13:00   経営数値のチェック

15:00   体拭き

15:30  お見舞客 1組

16:00  リハビリ午後の部

17:00   DM書き

18:00   夕食

18:40   売上チェック(アイパッドに社員が送信)

19:00〜 ニュースなど。

就寝はやはり12:00過ぎですね。

まあ、何と規則正しい食事と毎日ですね。

福沢諭吉は 「人生で一番幸せな事は一生涯を貫く仕事を持つ事」

と、言われたそうだが、正に自分にはそれがあるので幸せだと

病床で痛感しています。

闘創記 13 試練はきっかけ 4


2017年 12月21日です。 半月板複雑骨折で入院11日目、

手術後9日目です。 入院した翌日からリハビリスタートですが、

手術後7日目にして 一階のリハビリ室に通い始めました。

試練はきっかけ、、、の パート1の最終回です。

初対面の栄養士さんは門司港レトロでここ数年ご一緒に活動している

I氏の奥様でした。

I氏とは門司港レトロ倶楽部の仲間でも有り、門司を美しくする会の

仲間でも有ります。最近は特に一緒に活動しています。

その奥様ですから、とても話が弾んだ後で、私の中性脂肪の値に

驚かれぜひ協力しますから入院中の値を下げましょうという話に

なりました。禁酒は当然ですが、それに加えて

1: 入院中は一切ジュースや清涼飲料水をやめてお茶にする。

2: 中性脂肪を落とす薬も毎食後 必ず飲む。

当たり前の事ですが、その当たり前の事が10年もの間、出来て

いなかったのですね。

その約束をスタートさせたのが入院4日目の 12月14日の日でし

た。それから僅か5日後の19日、採血の検査がありました。

入院した時の採血の中性脂肪の値が855( 普通は150以内が

基準値) 何とか退院時に500位になれば、、と、思っていた値は

何と 何と233。

「 エーッ」と 驚いてしまいびっくり‼️

中性脂肪の値を知り始めて30年の中で最低値の数字です。

バンザーイ。直ぐに栄養士のI氏の奥様と喜びを分かち合いました。

次回は26日前後が採血検査予定ですが、果たしてどんな数字が

出るのでしょうか?

 

とあれ、テレビ電話朝礼、脳外科の再チェック、中性脂肪の値を

下げるの入院時の目的はほぼクリアしつつあるので、新たな入院中の

目標を3つ考えたいと思います。試練はきっかけ、、のパート2を

考え中です。

そして、、、

色んな方々から支えられているとつくづくと感じるこの頃です。

闘創記 12 試練はきっかけ 4


2017年 12月20日です。半月板複雑骨折で入院10日目、

手術後8日です。

試練はきっかけの話の続きです。

入院直後に心に決めた3つ目の決意とは 10年前から各病院で

指摘されてきた高脂血症の改善取組です。

普通の人 なら80〜150が普通の中性脂肪が私は4ケタもあります。

普通なら入院して治す値だそうですが痛みも何も無いので

ほとんど何もせずに10年近くなります。時折、病院に行った折に

薬は飲むのですが長続きはせずにこのままいけば 血管が詰まって

(血液ドロドロで) 脳梗塞か心筋梗塞の恐れがあると言われてきました

が何もせずじまいでした。

もっと本音を言えば 美味しいものを食べられなくなる食事療法を

するのが嫌だったのですね。

 

今回入院した時にケガだけで無くもっと内臓も治して健康状態を

入院時よりも良くして復帰出来れば 試練はきっかけの3番目の教え

である「マイナスをプラスに迄持っていく」、、に値すると 決意した

訳です。

手術後の翌日に(昨日書いたように)脳外科異常無しと判明したのです

からその翌日(つまり手術後2日目)に 内科の先生とお話ししたところ

栄養士さんが病室を訪ねて来られました。

初めて会う女性の栄養士さんは私の名前を見て、、

「 ひょっとしてめがねのヨシダの社長さん?」と話しかけて

来られました。何とその方は私の知人の奥様だったのです。

(続きは明日書きますね)

闘創記 11 試練はきっかけ その3


2017年 12月19日です。昨夜は窓を閉めないでいたので

一晩中、関門の夜景が見れました。

半月板複雑骨折で入院9日目、

手術後7日目です。 試練はきっかけの3つの教えで実行した第2弾は

普段出来ない自分の健康管理です。

このところ、自覚症状がある目の奥の違和感の徹底検査です。

 

脚の手術の翌日、病院で併設されている脳外科でMRを取って

頂きました。3年前のK脳外科、数ヶ月前の大手の総合病院でも

異常は無いとの判断でしたが、未だ違和感があり、それも感覚が毎日

のように有りますので再度 念には念の検査です。

結果、、、今回も全く異常は無いという嬉しいMRの検査結果に

もうこの事は全く気にしない事にしました。眼科2、脳外科3箇所

受けて 異常なければもう 安心するしかないですものね。

そして3つ目の決意と実行は、、、明日書きますね。

闘創記 10 試練はきっかけ その2


2017年 12月18日です。半月板複雑骨折入院8日目、手術後

6日目です。病室から関門海峡が一望です。

昨日に続いて 試練はきっかけ  の話です。

ケガをして入院した翌日、「 このマイナスをいかにプラスにするか」

で、3つの事を考えました。

第一弾で数年前、倫理法人会で見学させて頂頂いた岡山市の印刷会社

のテレビ朝礼の導入と実行です。

そこでは時空を超えて本社と支店のテレビ朝礼が見事に行われて

おりました。

「 そうか!病床でもそれなら出来るかも、、」と、朝礼前に

IT関係に詳しい社員と打合せてアイパッドをつないで会社との

朝礼に参加、報告を受けたり、指示を出す事になりました。

やはり、電話だけで無く朝礼風景が見えたり、社員一人一人の

顔が見えての朝礼参加は良いですね。

おかげで12/11からの朝礼は全て参加出来るように

なりました。

この体験は今後、復帰した後で、出張などで私が不在でも

使えるかもしれませんね。 マイナスからプラス転向の第一弾です。

第2弾は明日 又 書きますね。