めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

闘創記 35 レントゲン撮影


2018年 1月12日です。朝から今年2回目のレントゲン撮影が

ありました。前の病院から数えれば通算5回目で毎週、撮影して

チェックして貰っている事になります。

結果は、、、先生によるとすこぶる好調で今日からケガした脚にも

全体重をかけてもよろしいでしょう、、との嬉しいお言葉。

次回のレントゲン撮影も2週間後で良いでしょうとの事。

「 2月上旬までに 車椅子無し、杖無しで退院出来ますか?」

の質問には

「 リハビリの努力次第ですね」のお言葉。

リハビリに頑張ります。

闘創記 34 外出


2018年 1月11日です。 今日は病室から店に外出してみました

。それも車椅子専用の車ではなくて私の愛用車でです。

スタッフが迎えに来てくれて何とか助手席に乗れました。

店で色々と雑用をこなして夕刻、別の社用車で病院に戻ってきました

。さほど苦労なく車に乗り降り出来た事が嬉しい外出でした。

明日は1週間ぶりにケガした膝のレントゲンです。

異常が無ければさらに現場復帰が近ずいてきます。

リハビリ、頑張っていきます。

闘創記 33 音楽


2018年 1月10日です。ケガをして丸ひと月経ちました。

「 これを機会にゆっくり休養をしたらいいですよ」と、皆さんは

言って下さいますが、あまりゆっくり寝ている時間は少ないです。

かといって、テレビやDVDを見る訳でもなく、転院してきてからは

音楽番組が楽しみの一つではあります。

 

音楽といえば、東日本大震災があった2011年の12月から

クロスFMの北九魂という番組の

「 昭和歌謡ヒットパレード」のコーナーでDJをさせて頂きました。

プロデューサーのN氏に誘われて出演させて頂いた訳ですが、

ナビゲーターの鶴田弥生さんのリードが素晴らしくて 半年の予定が

3年半もさせて頂きました。

全て生放送で一回も欠かす事なく全160回をさせて頂いたのですが

その音源は全て私のアイパッドの中に入っています。

「 いつか時間が出来た時にでも聴き直してみよう」と、そのままに

していたのですが、どうやらその時期がきたようです。

病室で電気治療などを一人でする時間があります。

約小一時間かかりますので、そこで聴くようにしました。

最初の第一回から聴き始めて 今日で22回まで聴いています。

1日に2〜3話を聴いていますが、自分が選択した曲ですから

当然、自分の好きな曲ばかりですよね。

数年前の自分のお喋りと音楽で癒されるという不思議な空間で

治療をしている自分です。

闘創記 32。 家が見える。


2018年 1月9日です。ケガをして今日でひと月経ちました。

新しいJ病院に転院して4日目です。

個室に入っていますが、廊下など車椅子で自由に動けます。

その廊下の窓からは前のS病院と同様に関門海峡が見えます。

そしてよく見ると我が家も(我が店も) 見えるのです。

真ん中の緑と茶色の建物が我が家(我が店)です。

しかも自分が寝る部屋や仏間の窓まで望めます。

 

私は店の3階に住居を構えていますがそれには訳があります。

「職住一体」にすることにより、私は小さい時から淋しい思いを

した事がありません。商売という職業上、父母は忙しかったのですが

店の人達が良く一緒に遊んでくれました。

店の人達を含む大家族の中で育った訳ですからそれが

とても楽しかったのです。

自分の子どもたちにも その経験の方が良いと思い職住一体を

貫いているのですが、その家が見える病院に入院して こうして

眺めていると早く良くなって戻りたいという思いが一層強く

なります。車椅子から松葉杖に移行しての併用のリハビリが続きます

が、2月上旬の退院を目指して頑張ります。

闘創記 31 母の誕生日


2018年 1月8日です。昨日は母の91回目の誕生日でした。

日曜日だったのでリハビリが無いので店に出てみました。

久しぶりの接客はやはり楽しいものです。

久留米から中学時代の友人もお見舞いに来て下さり、車椅子姿とは

いえ、元気な姿にびっくりです。

夕刻から家族と共にレストランで母の誕生日祝いをしました。

もんじゃ焼ですが久々です。

満で91歳になる母も80代の頃、3度も脚を痛めて入院しました。

その同じ病院に自分が同じ骨折で入院しているわけですね。

母の凄さは退院した88歳から(初めて)ピアノに挑戦して、

現在もヤマハに通っている事です。

そして、毎朝、朝礼にも参加しているのです。

私も泣き言を言っている暇はありませんよね。

こんな凄い母親に育てられて幸せです。