めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司港店にいます。


2023年 7月21日です。門司港店にいます。

今日、明日と門司港店イベントに参加するためです。

補聴器の相談会と、地金買取の特別企画です。

補聴器と地金買取、そしてめがねについてご興味が

お有りの方は、ぜひ、お越し下さいね。

お待ちしています。

勉強会から帰郷へ


2022年 8月26日です。

昨日は品川にて半日勉強会でした。

世界で1〜2位といわれる補聴器の勉強会ですが、

オーナーだけの勉強会です。

ディスカッションの時間も多くてとても学びがありました。

あとは実行あるのみですね。

現在、早朝の新幹線です。

出張のささやかなシアワセ、、それは車中の深川めしの

お弁当です。

最近、食欲がイマイチですが、これは完食ですね。

午前中には門司に帰れますので、午後から店頭で仕事です。

頑張ります。

7月になりました。


2021年 7月1日です。早いものでもう今年も半年過ぎました。

商人としては春のセールや決算セールを緊急事態宣言のもとで

中止や延期をせざるを得ない状況の半年間でした。

緊急事態宣言が解けたので、ヨシダは「サマーセール」を

開催します。

今回のサマーセールは中止や延期になった春のセール、決算セール

をバージョンアップした内容となっています。

めがね、宝石、時計、補聴器がとてもお得な特別価格です。

三密を避けて7/1〜31日迄、1ヶ月間行います。

是非のご来店、お待ち申していますね。

「明るく、楽しく」が今年のヨシダのモットーです。

お買上の有無にかかわらず、遊びにご来店下さい。

門司港の灯〜グランマーケット。


2021年 4月24日です。今週は門司港店で働いています。

門司港店独自の店イベントでしたが目標を前倒しで達成出来て

お客様のご支持のおかげと喜んでいます。

今日は午前中、少し門司港レトロ地区に参りました。

直ぐにパッタリと門司港グランマーケットの主催者の方と

偶然会って(マスクを外して) 記念写真です。

「吉田さん、変わらずにお若い!」と言われて嬉しいですね。

(単純です)   その後、門司港レトロ地区のグランマーケットを

見て回りましたが、三密対策もなされていて、上品な賑わいが

ありました。

人気の出店のお店では10:00の開店前から列が出来ていて

ビックリです。

久々に門司港の街が(コロナ対策をしつつも)賑わいが戻って

きていて、街づくりに携わっている一人として嬉しい気分です。

コロナ禍で全国の数々のイベントが中止に追い込まれている中で

主催者の方々のご苦労がわかるだけに嬉しいですね。

門司港の灯を感じ嬉しい気分で、

門司港店に戻ってきたら、こちらもお客様が多くて、

さらに満足気分の土曜日の午前中です。

さあ、午後も頑張って参ります。

 

門司港店にいます。


2121年 3月2日です。今週は門司支店にいます。

門司港店でのイベントのためです。

商売に携わって50年あまり、、、数多くのチラシを出して

参りましたが、

「門司港のお客様に、、こんな事でお困りではありませんか?」

とのタイトルで呼びかけるチラシは初めてです。

おかげさまで昨日は多くのお客様にお会いできて、

お買上もして頂いて嬉しさいっぱいです。

こうして接客している時が一番楽しい時間です。

さあ、今日も頑張ります。