めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

人生で欲しいもの その3


2017年 1月8日です。 昨日の続きです。

世界の成功者の方々に 「 あなたが欲しいものを3つ挙げて下さい」との質問に

一つは 「 健康 」

一つは  「 大切な人との絆 」という事を書きました。今日はその3つ目です。

それは 「 自由な時間 」 だそうです。

考えてみれば 人生の時間は有限な訳ですから 時は大切ですよね。

私も経営者、商売人でありながら

「 ああ、自由な時間が有ったら あれもしたい、旅行もしたい 」などといつも

考えていますものね。

そして、ヨシダではその時を刻む 「時計」を取り扱って132年も商いを

やっている訳ですから、考えてみるとその3つ全てを取り扱っている訳です。

創業当時の絵と 最近人気の金の時計写真です。

img_6266

 

img_6298

健康  では  健康に直結する めがねと補聴器

大切な人との絆  では  結婚指輪やプレゼントジュエリー  ジュエリーリフォーム

自由な時間   では 時を測る 時計です。

本当に幸せな職業だと 改めて感じました。

明日は 自由な時間 についての私の私見を書いて見たいと思います。

さあ、今日も頑張ります。

補聴器コンサート


2016年 11月2日です。 今日は補聴器コンサートを開催しました。

もう5年目、第9回目です。

今日は 門司港レトロの国際友好図書館内の中華レストランを借り切って

バイオリンとエレクトーンの合奏です。

40名余のお客様と スタッフ4名と共に 懐かしい映画音楽などを

楽しみました。

次回は10回記念となりますので、本店での開催を考えています。

こうして お客様と共に楽しめる事に 幸せを感じます。

感謝です。

11月のヨシダ


2016年 11月 1日です。

今月から店頭に 大きなオリジナルポスターを貼りました。

image

これに書いている様に 11月は補聴器の半額キャンペーンを開催します。

image

取引先のメーカーさんと 何回も打合せをしての 特別企画です。

補聴器をご検討の方は是非、お試しにお越し下さい。

明日は もう9回目になる 補聴器のコンサート(補聴器を愛用されていらっしゃる

方々だけの音楽コンサート)を 開催します。

今回は バイオリンとエレクトーンで 門司港レトロの あかしあで 開催します。

何と言っても 補聴器は特にアフターメンテナンスが 大切です。

アフターメンテナンスをさらに充実させて 今月も頑張ります。

シニアアクティブフェア


2016年 9月17日です。 午前9時半、井筒屋パステルホールにいます。

image

image

1日限りの シニアアクティブフェアに 社員3名と 参加です。

「 補聴器 「 ジュエリーリフォーム」「 地金買取 」で 参加です。

image

10時オープン前に 各ブースも準備完了のようです。

image

image

今回が2回目で 昨年に続いての参加ですが、昨年は好成績でしたが

今日はどうでしょうか。

16:00の終了時間まで 頑張ります。

アクティブシニアフェア


2016年 9月16日です。 明日は1年ぶりに井筒屋に出張販売に出かけます。

パステルホールで シニア向けのイベントがあるのです。

アクティブシニアフェア北九州というイベントです。

image

さくらという雑誌社の主催で、昨年も参加させて頂きましたが、今年もお呼びが

かかったのです。

「宝石無料鑑定 」「 地金買取 」「 補聴器 」の ご相談と販売に スタッフ3名と

共に参ります。

image

昨年は好成績を残せましたが、今年もそうなるように全力で頑張ります。