2017年 8月3日です。昨日の休日はスタッフ4名と共に某大手の
お店に見学に参りました。
日本でもトップクラスと云われている補聴器のお店です。
大変、勉強になりました。
と、言うのはヨシダでも毎年、補聴器の売上が増えていっているから
です。今日から夏の補聴器のキャンペーンも始まります。


補聴器スタッフも張り切っています。

昨日の様に 販売だけに甘んじないで技術の研鑽も続けて参ります。
ところで、このブログをご覧の皆様、補聴器には消費税が
かからない事を知っておられますか?
2017年 8月1日です。 もう8月ですね。
店頭のポスターも新しくなりました。

今月は宝石部は お盆商品として、真珠、特に黒真珠に力を入れて
キャンペーンです。

お念珠も2000円から98000円迄 揃えてみました。

今月は 商品のご紹介もたくさんしたいと思います。
- 2017年6月13日
- テーマ: めがね, ヨシダの歴史, 今月のヨシダ, 健康商材, 補聴器
2017年 6月13日です。補聴器の話の続きです。
ヨシダでは毎年、補聴器の売上が増えて今年は過去最高の売上と
なりました。
「ヨシダは補聴器を売っているのではない、良く聴こえる状態を
販売しているのです」
これは 私が社員に訓示している言葉です。
単に補聴器販売では無く、良く聴こえる状態の販売のために
今日はメーカーさんにも来て頂いて補聴器相談会を本店で行って
います。

この日は相談だけで無く、買われた方のメンテナンスに多くの
お客様が見えられます。
めがね以上に補聴器はメンテナンスが大切なのです。
さあ、今日も張り切って頑張ります。
- 2017年6月12日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 健康商材, 補聴器
2017年 6月12日です。 今月は時の記念日が テレビ3局、
新聞3紙に掲載されましたが、補聴器のキャンペーンも
行っています。

補聴器は ご本人様は当然なのですが、ご家族の方からの
ご相談も多いのです。

一番の問題は 使いにくくて買ったけれど使っていないという事例が
多い事です。 ある調査では実に購買者の20%が使っていないという
データーもあります。
そこで ヨシダでは毎月 第二火曜日に補聴器相談会(本店)
第四土曜日に門司港店の補聴器相談会にしています。
明日が本店の補聴器相談会です。
続きは明日 また書きますね。
- 2017年1月25日
- テーマ: めがね, 接客物語, 補聴器, 補聴器コンサート
2017年 1月25日です。 今日は休日を利用して 本店にて補聴器コンサートを
開催致しました。
補聴器を使っていらっしゃる方だけの補聴器コンサートは今回10回目です。


5年目、10回目にして初めてお店での開催です。(今まではレストランを貸し切って
いました)
店が3時間で コンサート会場です。
今回は バイオリンとエレクトーンで 映画音楽から唱歌まで楽しみました。

お客様とこうしてご一緒に楽しめる会を これからも企画、実行して参ります。
社員共々 楽しみながら、、、