めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

大きな古時計


2016年 7月21日です。 良い天気です。

先日、中学校の同級生が大きな古時計を持ってきてくれました。

image

実家に掛けてあった時計だそうですが、処分する事になり、

「 どうせなら、吉田君の所なら大事にしてくれるかも、、」と、

持ってきて下さったのです。

店で掛けてみますと時間誤差が若干、ありますが動いています。

ヨシダコレクションがまた、一つ増えました。

掛時計にしろ、置時計にしろ、腕時計にしろ、こうして徐々に増えてきて

クラシック時計のコレクションは200点を超えました。

同級生に感謝です。

動画アップ その2


2016年 7月8日です。 昨日から動画のアップに取り組んでいます。

今日は2日目です。 2階の宝石・時計部をアイパットで写して 動画アップの

練習です。

( 下記の写真をタップすると動画になります)

image

新しい事を 学び実行するのは大変ですが、毎月 社長ブログのアクセスが

予想以上に 伸びていますので モチベーションは上がります。

撤退とお土産


2016年 7月5日です。 本当に暑いですね。

今日は午後から 若手社員と共にイノベーションギャラリーに参りました。

企画段階から参加させて頂いた 時計展が終了し、その撤退に行ったわけです。

撤退作業を終えて、館長さん達との記念写真です。

image

とても好評で このての企画としては好成績だったと館長さんからも喜ばれました。

中でも

「 セイコーや東芝だけでなく、こうして地元の時計店がこれだけの珍しい時計を

持っていて、協力して下さったから成功したのですよ」

と、言われた言葉には本当に嬉しく思いました。

160点の展示時計のうち、40点がヨシダのコレクションということも

選んで頂けて嬉しく思いました。

使用後のパネルなども頂けて、来年のヨシダの時計展示用に使用させて頂こうと

思っています。

感謝です。

7月のヨシダ


2016年 7月になりました。

今月は ヨシダは夏のキャンペーンを致します。

めがね部は 目下大好評の眼病予防対策レンズ ルティーナのキャンペーンです。

16年7月門司港店レンズ交換キャンペーン

宝石部は 黒真珠と花珠真珠のキャンペーンで 店頭のファサードも新しくしました。

黒真珠A4チラシ2016.7月のコピー    終活応援地金買取A4チラシ2016のコピー

又、イギリスのEU離脱による世界経済の不安感から 金が見直されていますので、

金や地金の買取にも力を入れます。

 

時計は何と言ってもブランド品ですね。先月は時の記念日という事もあって

大きな成果を残す事も出来ましたが、7月もヨシダならではの高額な時計を

強化して参ります。

SONY DSC campanola

7月も頑張りますが 肩を張らずに自然体でお客様と共に笑顔の空間が共有出来る

店でありたいと願っています。

金の時計 ルビアント


2016年 6月28日です。

今月は 時の記念日にちなんで 時計のセールを行っておりますが、

例年よりも 高額な時計が売れていっています。

昨日も 昔からご贔屓のお客様が

「 少し良い時計が欲しい 」と 見えられて 18金の女性用の時計を

お求め下さいました。

 

どういうわけか、腕時計は 高額になる程

「 秒針が無くて 動いているかいないかが分からない 」

「 金やホワイトゴールドの 付ける部分が止めにくい 」

「 小さくて 見えにくい 」

など、の 特徴が有ります。女性用は特にそうです。

そこで 何度もメーカーさんに言っても改善されません。

故に 宝石メーカーとコラボして こちらの要望を取り入れて作って貰ったのが

「 ルビアント 」という 作品です。

1N4A5394

名が通ったメーカーではないので 宣伝費を アフターサービス費に変えて頂き、

何と10年保証にして頂きました。

「 見やすい」

「 付けやすい」

「 秒針つきなので 動いているかどうか直ぐ分かる」

のが 特徴です。

昨日はその ダイヤ入りの時計が 売れた訳ですが、さすが宝石メーカーが作った

だけあって ダイヤが光ります。とても喜んで頂き、嬉しい商談でした。

明日は別のルビアントの時計のご紹介を致しますね。