2020年 4月29日です。定休日ですがブログアップです。
4月7日の緊急事態宣言を受けて 時短して水曜日(定休日)以外、
営業しています。(10:00〜17:00)

めがねに関しては、メンテナンスも販売も通常通り
出来ております。
ただ違うのは通常の納期(お渡し)が2〜3日ほど伸びた事と
営業時間が短くなった事、(10:00〜17:00)、
門司港店が(コロナ収束まで休業中なので)本店対応に
なった事です。
反面、新たに出来るようになった事があります。
それは新たに オーバーグラスコーナーを新設した事です。
オーバーグラスとはめがねの上から掛ける防塵効果の
めがねの事です。

飛沫感染や、ウイルス防止のために、オーバーグラスが
品薄になってきておりますが、ヨシダ ではメーカーさんの
ご協力のもとに、5種類のレンズで20アイテムも
揃える事が出来ました。
詳しくは明日から一つづつ、ご紹介させて頂きますね。
2020年 4月29日です。メンテナンス中心で
10:00〜17:00まで営業しておりますが
今、出来る事、出来ない事をお知らせしますね。

昨日の時計編に続いて、今日は補聴器編です。

時短営業中ですが、予想以上に補聴器関係の
ご来店が多いのにビックリしています。
今 出来る事
★ 補聴器のクリーニング。
( ヨシダ でお求めの補聴器は100%、
他店様でお求めの補聴器は一部可能です)
★ 補聴器の聞こえの調整
(ヨシダ でお求めの補聴器は100%、
及び他店様でお求めの一部の品)
★ 補聴器の電池替え、電池販売。
★ 補聴器の販売、お試し体験。
今 出来ない事。
★ メンテナンスに関して。
ヨシダ 取扱メーカーのメンテナンスは85%は
その場で出来ますが、15%のメーカー送りの場合、
通常より10日程多く お時間を頂いております。
★ 電池替えに関して。
ヨシダ 取扱以外のメーカー補聴器は
電池替えに関して現在、対応力は90%です。
ご相談下さいませ。
★ 販売に関して。
ヨシダ 取扱以外の指定メーカーの販売。

★ 現在、密を避けるために社員の出社も制限しております。
ご来店の前にご予約制度もございますので
ご利用下さい。メール、電話で承ります。
093(391)3333、補聴器係まで。
どうぞ、お身体に注意なされてお過ごし下さい。
明日からは めがねのメンテナンスについてブログアップ
致します。
2020年 4月26日です。毎日、コロナウイルス禍のニュース
が多く、ヨシダ でも、時間短縮をして社員を3班に分けて、
三密を避けながらメンテナンス中心で営業しております。


デパートその他が休業しているせいでお客様からは
「空いていて良かった!」と、喜ばれておりますが、
中にはせっかくご来店下さったのに 対応出来ずに
お断りするケースもございます。
そこで今、ヨシダ で出来ること、出来ない事を
HPやブログにてお知らせして参ります。
今日はその広報作業のまとめに入ります。
品薄だったオーバーグラスが
(めがねの上からかける防塵用のめがねの事です)
色々な種類が入荷しました。

今日中にコーナーを作っています。
詳しくは明日から種類こちらもお知らせしたいと思います。
2020年 4月15日です。定休日ですが、店頭の
新しいディスプレイが出来ました。

政府や県の出社70%減の要請を受け入れて 社員も
輪番制で 売場も密閉、密集、密接を避ける工夫をして
営業しますが、
お客様のご要望の多い メンテナンス中心で営業する事を
親しい自由工房の松岡さんにお話したら、素敵なデザインを
して下さいました。

松岡さんの描かれた可愛いお地蔵様の絵と
最近、私や家内が好きな 斎藤一人さんの言葉
「なんとかなる なんとかなる 絶対なんとかなる」と
振動数をあげる言葉も ウインド内に入れて
明るいディスプレイに致しました。

少しでも街の方が見て下さって ほっこりして下さると、
嬉しいなぁ!
★ ヨシダ 門司港店は当分の間 休業致しますが
本店は 三密を避ける工夫をしながら頑張ります。
ここ数日、めがねが壊れた、レンズが割れた、
補聴器の調子が悪いなど ご来店のほとんどの方が
メンテナンスです。これからどうなっていくかは
分かりませんが、出来る限り明るく頑張って参ります。
2020年 4月14日です。
政府や県の70%出社自粛を受けて、
誠に不本意ながら、当分の間 ヨシダ 門司港レトロ店を休業する事になりました。

誠に残念です。しかしながら、本店は時間短縮を行いながら、
売場を見直して営業を続けます。
小人数でも輪番制にして 雇用を守りながら
メンテナンス中心に、お客様のお役立ちの一助になればと思います。
その本店は 今、ディスプレイ中です。
桜の花のディスプレイから新緑のディスプレイに
変えています。



店が国道に面していて目立つので、少しでも季節感を
出して明るいディスプレイにする予定です。
出来たらまた ブログアップしますね。
コロナウイルス禍に負けずに頑張ろう!!