めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

門司港店、営業再開。


2020年 6月4日です。今日から門司港店の営業再開です。

コロナ禍の影響で4月16 日から休業しておりました。

約2ヶ月ぶりの再開です。門司港地区のお客様には大変、

ご不自由をおかけして申し訳なく思っています。

再開に関しては次の事を心がけています。

★ 以前からご要望の多かった営業時間を早くしました。

以前は   10:00〜18:00でしたが、

今日からは  9:40 〜15:00の 営業と致します。

定休日は 従来通り 水曜日と日曜日です。

(ちなみに本店は10:00〜18:30で水曜日が定休日です)

★ 除菌、マスク着用を心がけています。

話題の空間清浄機も設置しております。

★ めがねのフレームを全部、新作に致しました。

閉店中に全てのフレームを一旦、本店に持ってかえってチェック、

これを機会にと全てのフレームを新しいフレームに変えました。

さらに、お客様から見て選びやすい様にと、大きく四つの分類を

して、選びやすく致しました。

ご期待下さい。

そして、門司港スタッフも張り切っています。

では、門司港店もよろしくお願い申し上げます。。

 

6月になりました。


2020年 6月1日です。紫陽花の季節ですね。

店の隣の駐車場の横にも 咲いています。

北九州市はコロナが再び 猛威を振るっていますが、門司区は

まだ少ないようです。それでも安全をとって、

本店は10:00〜18:00迄の営業を行い、

門司港店は 3日まで休業体制で臨んでいます。

おかげさまで、お客様のご来店も徐々に多くなり、

このままでいけば 4日から通常通りになる予定で

準備しております。

コロナの陽性患者が増えない事を祈ります。

今 出来る事


2020年 5月21日です。コロナ禍からの自粛解除で国の

指導通り 徐々に普通に戻していっています。

先週からの営業延長に加えて今日からは18:00までの

時間延長に致します。

開店前に床磨きです。普段はプロの清掃会社に頼んでいますが、

我が社には清掃や整理に長けた女性社員がいるので、自粛期間中は

(経費削減も兼ねて) 彼女に整理・清掃委員長になっていただき、

社員で行なっています。

右がワックスをかけていない床、左がかけた床です。

違いますよね。

少しでも、お客様を気持ちよくお出迎えしたいと思います。

 

今、出来る事〜宝石編2


2020年 5月16日です。雨ですね。

今、出来る事、宝石編の続きです。

世界不安の影響でしょうか、金価格が暴騰して20年前の

6倍です。

金やプラチナなどの買取が増えています。

「自粛で家を掃除したら出てきた。本物かしら?」

「今まで行っていた店が閉まっていたのでヨシダ さんに

相談しに来た。」

などのご来店が増えています。

見積もりなどは無料ですし、売却だけでなく、リフォームも

出来ます。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

今、出来ること〜宝石編1


2020年 5月15日です。雨ですね。県の緊急事態宣言が

解除になりましたが、総理が言われる様に徐々に日常生活に

戻る様にとの指導に沿って、営業時間も徐々に戻して参ります。

今週からは今までの10:00〜17:00を

10:00〜17:30にして、

来週からは10:00〜18:00にしたいと考えております。

時計編、めがね編に続いて 今日は宝石編の

「今、出来る事」の お知らせです。

自粛期間中、人気があった商品をお知らせします。

まず一番は キヘイのネックレスとブレスレットです。

金の相場が上がると キヘイの商品が売れる傾向にありますが、

今回もそうでした。

「何処に行っても商品が無くて、お取り寄せなら、、と、言われまし

たがヨシダ さんにありました。しかもカードでも買えて良かった

です。」と、喜ばれました。

店頭には10gまでしか展示しておりませんが金庫にはたくさん

ストックを直しています。

キヘイネックレスやブレスレットに興味がお有りの方はぜひ、

お問合せ下さい。

続きは明日書きますね。