めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

今治にて


2016年 4月15日です。良い天気ですね。

4月13.14日と 四国の今治に参りました。取引先の展示会があったからです。

途中、尾道に立ち寄り、1月まで在職していた宝石店のご子息を旧交を温め

レンタカーで初めてしまなみ海道を渡りました。

今治では 単に展示会だけでなく 同業者から様々な情報を交換しあって

自社の経営に生かしていくのが目的です。

「 デジタル 」 と 「 アナログ 」の融合、「 ネット社会への対応」など、

我が社が取り組んでいる事は間違いないとの再認識と共に、このイノベーションを

さらにスピードアップ、バージョンアップしていかねばならないと痛感しながら

帰ってきました。

さあ、2日間、留守にした分、店頭で頑張ります。

めがねの改作


2016年 4月8日です。

今日はめがねの改作について書きますね。

下記の写真は 私のめがねです。

image

商売柄、8本のめがねをかけ分けておりますが、写真のめがねは父の形見の

めがねです。 フロント部分もべっ甲だったのですが、それだと老けて見えるので

テンプル(横のツルの部分)だけを利用して、フロント部分は除いて縁なしの

めがねに改作しました。

image

ヨシダが誇る めがね職人の 陣内店長が 張り切って改作してくれました。

何か父の形見とという事で 嬉しい気持ちになります。

昨日、来られたお客様が

「 母の形見のべっ甲があるけれど、サイズが合わなくて、、、」と、

ご相談を受けて このめがねの説明をさせて頂きました。

べっ甲を譲り受けられたりした場合、この様な事もヨシダでは出来ますので、

是非、ご相談下さいね。

明日は 全くこの逆バージョンの めがね改作事例を書きますね。

時計好きな少年。


2016年 4月2日です。3日前に嬉しい出来事がありました。

小倉からわざわざ 中学校1年の少年とお母様がめがねを作りにご来店下さったのです

。聞けば 数年前にヨシダが時の記念日に毎年公開している レトロ時計展 を見に

来られたそうです。

その時の事をファイルなされた日記ともいうべきノートをご持参なされての

ご来店でした。数年前の私との写真もファイルされてありました。

その時から めがねを作るときはヨシダで、、と決めておられたそうで、今回、

作って頂きました。

あまりに嬉しかったので、吉田家秘蔵の 火縄銃を見て頂く事にしました。

もちろん錆びて動きませんが、あまりの重さに驚いた様子でした。

IMG_0253

IMG_0252

実は時計は 種子島と共に同時期に日本に伝来してきたのです。

今月23日から イノベーションギャラリーで 時計展が開催されますが、

ヨシダからも数十点、出品して協賛させて頂きます。

その時に 和時計と共に飾る予定の火縄銃です。

image

こうして目を輝かせて 時計を見つめる少年に こちらの方がワクワクしてきて

嬉しい自分でした。

ご本人様とお母様の同意を得てこうしてブログ掲載させて頂きました。

感謝です。

永年企業表彰


2016年 3月29日です。 昨日は商工会議所から永年企業ということで

表彰される栄誉にあずかりました。

image

リーガロイヤルホテルでの表彰式は とても多くの方がおられました。

創業130年以上はわずか3社でした。

商工会議所だけでなく、北九州市からも感謝状を頂きました。

image

image

こうして表彰状を頂けるのは何と言っても お客様のご支持、社員の皆様、

取引先の皆様のおかげです。

今回表彰された218社を代表して、謝辞を述べさせて頂く事にも

なりました。

 

本当に感謝です。

母の足を洗う


2016年 3月26日です。 良いお天気ですね。

先日は私の誕生日で たくさんの方からお祝いのメッセージなどを頂きました。

ヨシダでは 誕生日は 「 真のご両親の日 」と、位置ずけて、

親孝行を奨励しています。25年ほど前に コンサルタントの赤井先生から

父母恩授教の お話をお聞きして取り入れました。高野山にある父母恩授教には

「 諸人よ 思い知れかし 己が身の    誕生の日は 母苦難の日 」

と、記せられているそうです。つまり、誕生日は おめでとうと祝われる日では

無く、自分が母親に 「 ありがとうございます。」と、感謝する日だとの教えです。

バースディホリディでは無く 親孝行の日として 休日を取り親孝行を奨励してきて

20年目のある日、倫理法人会の集まりで岡山に参りました。

そこで、知りあった印刷会社の岩田社長が

「 親の足を洗うのが 我が社の最終面接試験です。」 と、教えて下さいました。

以来、ヨシダでもそれを取り入れています。

 

誕生日の日、90歳になる母親の足を久しぶりに洗わせていただきました。

 

やはり、胸に何かを感じる事が出来ます。

今回は 今度、大学生になる息子に写真を撮ってもらい、息子も母の足を洗って

くれて 嬉しい自分の誕生日となりました。