めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

わかちく資料館。


2018年 2月23日です。所用ありて昨日 ひもののじじやの

社長、秋武氏と若松に参りました。

帰途の折に わかちく資料館に立ち寄りました。

こんな素晴らしい資料館があるのにびっくりして 解説を聴きました。

私の尊敬する明治の偉人、渋沢栄一氏も洞海湾開発に携わって

おられたのですね。

北九州の歴史を知る上で大変に為になる資料館でした。

ポスターを見ますと 北九州にはまだまだ見るに値する資料館が

たくさんあるのですね。

イノベーションギャラリーには今月展示依頼が来て 展示したばかり

なので さらに興味が湧きました。

これから時間が取れる時に 一つづつ見学してみようと思います。

皆川DMP研究会


2018年 2月22日です。一昨夜、小倉の焼肉店 億 にて

皆川DMP研究会の今年初めての例会が開催されました。

定員をはるかに超えて大盛況です。

一昨日書いた 大手建設会社、リフォーム部の古賀覚さんが

800名にも及ぶ同僚の中で見事に顧客満足度1位に

なられた講演をして頂きました。

やはり、学ばれた事を確実にコツコツと実行される方は

成果も自己の成長も上がっていきますね。

その後、美味しい焼肉を食べつつ

盛り上がった会となりました。

その後、24名もの集まった会員が近況報告をしあいましたが

前向きな勉強熱心な方々の集まりは楽しいものです。

次回からは

「ネット社会における我が社の方針」を

テーマに 会を進めていこうと考えています。

40年目を迎えるこの会ですが、師の皆川さんも天国で

喜んでいて下さるのではないか、、と思っています。

コツコツの大切さ


2018年 2月20日です。今夜は私が会長を務めさせて頂いている

皆川DMP研究会の例会が小倉で開催されます。

この会は名称変更前の DMP北九州時代から数えると39年もの

歴史のある経営者と経営幹部の勉強会です。

今夜は古賀覚氏の講演を予定しています。

古賀氏は 大手建設会社のリフォーム部のサラリーマンの方ですが、

3年ほど前からこの会に参加され、そこで学ばれた事を

ひとつづつ コツコツと確実に実行に移されて、

本職の800名にも及ぶ同僚の中で見事に顧客満足度1位に

選ばれた方です。もちろん営業成績もDMPで学ばれた事を

生かされてベスト10に入ってそうです。

学んだ事をコツコツと実行までもっていかれた古賀さんの

具体的なお話を今夜 聞かせて頂きたく楽しみにして

おります。

門司を美しくする会 総会


2018年 2月9日です。午前中、ある総会に出席しました。

14年前に立ち上げた 門司を美しくする会の総会です。

立ち上げた時は15団体、当時2800件あった門司の

刑事犯罪数が この活動を始めた時から減少に転じ、昨年は580

件と81%も減少しました。

加入団体も新たに2団体増えて52団体1890名もの組織と

なりました。会長は門司区長、副会長は一期会の八坂和子氏と

私が承っております。

毎月の様にどこかの団体が街美化の活動をなされ、落書きを消し、

最近では重要文化財の清掃や、レトロイベントの後片付けまで

するようになりました。

この様な地道な活動が門司を安全、安心の街にし、門司港レトロ

にも寄与しているのかもしれません。

会員の団体様、会員の皆様、そして事務局として下支えして下さって

おられる門司区役所の皆様に感謝です。

イノベーションギャラリーの展示 1


2018年 2月4日です。 雪が舞って寒いですね。

2月2日、イノベーションギャラリーに展示に参りました。

ものづくりリレー展への展示要請に答えてです。

高校生の作品から企業展へのリレーという事で

以前、北九州オンリーワン企業大賞の受賞企業の展示です。

行った時はウインドだけでしたが、社員の山口君と共に

飾り付けました。

各、企業の方も展示しておられます。

こうして改めて展示してみると我が社の強みや弱みが

改めて見えてきます。

明日からその一つづつを自分の心の底に改めて落とし込む

ために何回かに分けて書いてみますね。