2019年 6月1日です。6月10日は時の記念日、今年も
ヨシダ は 時の記念日セールを行います。
同時に ヨシダ 所蔵の珍しい時計も展示致します。
創業134年にちなんで 134点の出品です。もちろん無料で
見る事が出来ます。
★ 江戸時代の和時計
★ 明治時代の 携帯型懐中時計
★ 大正時代の 鉄製の懐中時計
★ 昭和、戦前の珍しいクロック
★ 昭和、戦後の珍しいウオッチ
★ 平成、バブル期の金の指輪時計
★ 平成の人気ウオッチ
★ 令和の新作ウオッチ
などに加えて 世界に20台しか製作されなかった
★ 室内型カラクリ時計、
★ 大きなテーブルクロック も展示致します。
5月にBSのNHKで3度も放映された「自学ノート」の
梅田明日佳君との出逢いも この時計展での事でした。
いろんな思いを込めての令和最初の時計歴史展です。
どうぞ、話のタネに見に来て下さいね。
もちろん、販売する時計、宝石、めがね、補聴器も
時の記念日特別価格ですよ。
めがねに関しては明日 書きますね。
2019年 5月20日です。梅田明日佳君の放映が大反響だそうです
5/1、令和元年初日に BSのNHKで放映された、小倉区在住の
高校2年生、梅田明日佳君の物語、「僕の自学ノート」は
5/6にも再放送されましたが、反響が大きくて
5/21(火) 17:00〜17:47分まで 再々放送が決まった
そうです。NHKに「良かった」「再々放送を是非に」との意見が
多数寄せられて 再々放送が決まったそうです。
私も2シーンほど 出させて頂いて嬉しく思います。
「何でも画一的でなければいけない風潮がある現代、明日佳君の
様に個性を自ら伸ばす事の重要性」
が大切なのかも知れませんね。
前回、前々回を見損なった方は是非 ご覧になれれて下さいね。
BSのNHKで全国放映だそうです。
- 2019年5月19日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 思い出話, 門司探索, 門司港レトロ
2019年 5月19日です。早朝から門司港レトロにいます。
第11回の 門司港ネオクラシックカーフェスティバルの
開会セレモニーです。副会長としてご挨拶させて頂きました。
懐かしい名車が140台も並んでいます。
懐かしい知人にも会いました。松永さんです。
松永さんの珍しい車にも載せて頂きました。
レトロ仲間の秋山さんのお母様も初出店で 手作りの品の
ブースにおられました。色合いが素敵なカゴを思わず購入。
わずかな開店前の時間でも 様々な出逢いがあって、
パワーを 頂けます。
さあ、店に戻って店頭にて仕事に励みます。
開店時間に間に合いそうです。
2019年 5月13日です。一昨日、歌う果物屋さんを
訪ねました。
山形公規さんです。
明日、風景街道の総会があり、そこで門司港レトロの
話をして欲しいと、頼まれました。それもここ2年間の活動に
絞って話して欲しいとの依頼です。
私の得意分野のDVDを写真を駆使して制作しました。
BGMを何にしようかと思って山形さんが作詞作曲なされた
「頑張れ門司港」を 使用することにして、その許可を
頂きに訪ねた訳です。歌唱は亡きレトロ倶楽部の四代目会長の
高橋康雄さんが歌っておられた音源です。
心良くご承諾頂いて、またいつもの様に門司の話で
盛り上がりました。
おかげで14日の講演もうまくいきそうです。
感謝ですね。
2019年 5月8日です。門司港店で長阿彌先生と内山昌子さん
と出会いました。
お二人共に長いお付き合いですが長阿彌先生とは今年初めてです。
長阿彌先生は大正生まれの門司育ち、93歳を超えられた今でも
合唱や和歌を楽しんでおられます。内山さんは門司の歴史を
伝えておられるスーパー観光ボランティアの方です。
私も門司では一番古い歴史ある商店の経営者として、
二人して昭和6年から門司にお住いの長阿彌先生の門司港の、
特に今日は門司港駅のお話を伺う事が出来ました。
いろんな話をお伺いしながら、門司の歴史を後世に伝えて
おられる、長阿彌先生や、内山さんの少しでもお役に立てればと、
私が所蔵している門司の歴史資料をお二人にコピーして
差し上げようと思いました。
門司港店の2日間のセールではこうした素敵なことも
ありました。感謝ですね。