お祖母様の指輪をお孫様のプチネックに作り替え
- 2015年5月4日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
お祖母様の指輪を、お孫様のプチネックレスに
宝石リフォームしました。
貰われるお孫様自身を連れてこられましたので、
若いので、とにかくシンプルでいつでも着けられるのが
ご希望で、センターの赤い石だけを可愛いダイヤ入りバチカンに
さげました。
ビフォー
アフター
可愛いお孫様に、とても良くお似合いの
プチネックレスに生まれ変わりました。
お祖母様の指輪を、お孫様のプチネックレスに
宝石リフォームしました。
貰われるお孫様自身を連れてこられましたので、
若いので、とにかくシンプルでいつでも着けられるのが
ご希望で、センターの赤い石だけを可愛いダイヤ入りバチカンに
さげました。
ビフォー
アフター
可愛いお孫様に、とても良くお似合いの
プチネックレスに生まれ変わりました。
長い間 タンスの中に眠っていた指輪
このままでは、もう使用しないのでペンダントに作り替えの
ご相談にこられました。
石が大きいので、台座はシンプルにそのままを加工して利用しました。
そのかわりチェーンを通すバチカンは石の大きさに負けないように
ダイヤ入りで少し豪華にしました。
ビフォー
アフター
出来上がりを取りにこられて
「これなら気軽に洋服に合わせて着けられるようになって、
いずれは誰かにゆずってあげられるわ」
と喜ばれて、そのまま着けて帰られました。
立爪ダイヤをジュエリーリフォームされたお客様より
嬉しいアンケート葉書が届きました。
「リフォームの相談も親切にわかりやすく対応いただき、
大変豪華な仕上がりにも びっくり致しました。
ヨシダ様にお願いして本当に良かったです。
ありがとうございました。」
ビフォー
アフター
小倉より初めてヨシダに御来店頂いたお客様でしたので、こんなお葉書戴けると
本当に嬉しいです。
とても豪華なリングになりましたが、以前の立爪より高さが低くなったので、着けやすくなりました。
今日はシンプルなジュエリーリフォームの一例です。
無くして片方だけになってしまったピアス。
デザインを活かし、そのままピアス金具を取り、
後にチェーンを通せる様に作りかえて、素敵なペンダントになりました。
ビフォー
アフター
貴女の宝石箱にも片方だけのイヤリング等 眠っていませんか??
諦めたり 捨てたりせずに、一度 ヨシダ にご相談下さい。
切れて使えなくなったチェーンなども、金やプラチナなら地金買取り致します。
お母様の形見の品を毎日身に付けられるペンダントに
したいと、遠方より相談にこられました。
3点を合わせて、なるべく元の形を残し、普段使いのできるデザインをご提案。
他店で相談した事もあり、その店ではセンター石を別のデザイン枠に留める以外の事は
出来ないと言われてたそうで、V字型のリングをそのまま生かしてペンダントに出来るなんてと
ビックリされて、
出来上がりをとても喜んでいただきました。
ビフォー
アフター
そうなんです。
他店の多くの宝石リフォームはコンピューター画面や空枠などで石を
のせ変える加工が殆どで、お客様持参の元枠自体を加工する事はあまりありません。
ヨシダでは、お客様の思い出や絆を大切にしたジュエリーリフォームを第一に心掛けて、女性の一級技能士
と出来上がり後の着け心地なども考えながら宝石リフォームしています。
残った地金の買取りも致します。 どうぞお気軽にご相談においで下さい。