- 2023年2月23日
- テーマ: フォーナインズ, めがね, 調光レンズ
こんにちは小林です。
少しずつ春らしい気候になってきましたね♪
暖かくなってきたら外にも出かけたくなるのが人間の性。
外に出れば春の日差しに目を細めるのもまた人間の性。
そうなってくると欲しくなるのがサングラス。
普通のサングラスももちろん良いですが、やっぱりオススメは調光レンズ!!
私自身も普段から使っているので、その便利の良さや機能性は
本当におススメ!
常連のお客様に今回999.9(S-981T)×調光レンズ(サンシェード)で
作製させていただきました。
H様ありがとうございました。
インスタにも色が変わる様子を載せています。

室内

屋外
日本全国でも取り扱う事が限られたレアなレンズです!
本当におススメしますので
気になった方はご来店お待ちしております。
- 2023年2月10日
- テーマ: Mr.Gentleman, めがね, 調光レンズ
こんにちは小林です。
新しく発売した調光レンズ:サンシェード
脱色時にも色が残るレンズです
室内での濃度は約25%
屋外ではMAX75%着色するのでサングラスに掛け替える
手間もないのでかなり便利です。
すこーしずつですが認知度は上がってきてます。
インスタグラムで発色する動画もあげていますよ
良いと思ったらフォローよろしくお願い致します。
フレームは Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)のJIROを私買いましたw
掛け心地・デザイン共にかなり気に入っています♪
室内

屋外

度付きも度無しも対応していますが、フレーム形状によっては入れられない場合も
ございますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
- 2022年10月17日
- テーマ: フォーナインズ, めがね, 調光レンズ
999.9のHPに新作の情報が解禁されました!
皆様の中にも新作を楽しみにして下さるは多いと思いますが、我々もかなーり楽しみにしてます!!!
やっぱり新しいっていいですもんね^^
詳しくはコチラまで
さて今回は作成事例です
フォーナインズの人気モデル M-24
前回ブログをご覧いただきご来店されました
すごくカッコいい仕上がりになりましたので、
是非次からの調光選びにお役立てください!

999.9に新発売で大好評の調光サンシェードグレーを!
脱色時にも25%程度色が残るのがポイント!
従来の調光だと室内ではほぼ無色でしたが、それではちょっと物足りない。。
室内でもちょっと色は欲しいと言うユーザーに大きな支持を得ています!

夜間でも25%程度の色が残るので、ヘッドライトの眩しさも軽減してくれます


既に調光お使いの方は、新しいタイプの調光を。
まだ使った事のない方はすぐにでも最初の1本を。
よろしくお願いします。
M様、この度は誠にありがとうございます!
またお気軽にメンテナンスにお立ち寄り下さい!
- 2022年7月7日
- テーマ: フォーナインズ, めがね, 調光レンズ
こんにちは小林です!

外人さんは、外に出る時サングラスを掛けているイメージがありますよね?
でも日本人はサングラスの着用率が低いと思いません?
紫外線は世界各国に多かれ少なかれ降り注ぐのに、日本人だけ無防備すぎると思うんです。
目は人体で唯一の剥き出し臓器
そんな目を紫外線から守らないといけません!!!
サングラスも目を守ってくれるアイテムのひとつなのです!!
恥ずかしがらずどんどん掛けましょう!
その為に必要なのは、、、
カッコいいサングラス!!!
そんなカッコイイサングラスをいくつか作成したので紹介していきます!
999.9(フォーナインズ)×調光レンズ
先日ブログで紹介したフォーナインズ SP-13T
ブログは⇒⇒⇒コチラ
早速SP-13Tをご購入して頂き、調光レンズでカスタマイズ!
T様いつもありがとうございます。
レンズはHOYAの調光レンズ「グレー」を!!
趣味でゴルフをされるT様
ゴルフと言えばメガネ屋的に欠かす事の出来ないオススメアイテムが調光レンズです
屋内ではクリア

脱色時は色付いてるのが分からないレベルまで抜けます♪
フレーム機能も優秀
「軽い」
「長時間の掛けても耳が痛くならない」
「汗をかいてもズレない」
ゴルフに限らず日常使いからジムやランニング、ウォーキングなど
様々なシーンで大活躍間違いなしのSPシリーズ
屋外ではグレーに発色

晴れたり曇ったり途中で雨が降ってきたりと天気が行ったり来たりしても
調光レンズがあるだけで自動で濃度調節してくれるのでストレスなくゴルフを
一日中楽しむ事ができます!

調光レンズの便利さは年中無休で感じて頂けます!
是非今後の調光ライフにお役立てください!
さて!続いての作成例は濃ゆすぎないレンズカラーでサングラスの作成依頼
レンズはKodakから出ている防眩レンズ(シーコントラスト)を選択!
持参フレーム 999.9×防眩レンズ(シーコントラスト)
I様いつもありがとうございます。
今やサングラスの定番的位置付けとなったブルーレンズは誰もが欲しがるアイテムと呼ぶに相応しい
人気カラーレンズ

掛けるとしっかり目が透けるような濃さもバッチリ今風の要素があって本当にカッコいい!!
オシャレ感とか清潔感を感じる良い仕上がり!
しかしこのオシャレレンズ、ただのオシャレレンズカラーだけではなく
優秀な機能を持った防眩レンズなのです!
眩しくなくクッキリ見える理由

人間の眼が眩しく感じやすい波長の部分をレンズで吸収し、
他の波長の光は透過することで視界が明るくなり、
「眩しくなくて、明るく見える」が実現します。

濃度約10%で着用しても色が目立たず違和感が少なく
色付きレンズに抵抗がある方にもシーコントラストならかなり慣れやすいです。
この配色なら男女ともにオススメしたいので、
陽射しがキツクなるこれからの時期、サングラスお探しの方は是非参考になさってください♪
調光レンズや防眩レンズにご興味ある方はメガネのヨシダにお任せください!!!
冒頭でも話しましたが、
目は人体で唯一の剥き出し臓器
しっかり紫外線対策をしたい方はご来店お待ちしております。
- 2022年1月8日
- テーマ: フォーナインズ, めがね, 認定眼鏡士, 調光レンズ
こんにちは小林です。
今回はフォーナインズの新作NPM-110を調光レンズでめがね一式作製させていただきました。
ヨシダの初売りに合わせてご家族様でご来店

前回のブログでもご紹介させていただいたフォーナインズ:NPM-110
艶消し黒のフレームを探されていましたので、フォーナインズをお勧めさせていただきました
見た目のカッコよさと掛け心地の良さにO様も大満足!

レンズは調光レンズをご提案!
紫外線量が多い屋外ではサングラスに、室内ではクリアレンズに自然と変化。



日差しの眩しさから目を守るだけでなく、常に紫外線を99%以上カットするため、
様々なアウトドアシーンからインドアまで幅広く活用できるレンズです。
メガネとサングラスを掛け替える必要がない、ストレスフリーなファッションアイテムとして活用できます👍


逆R(ぎゃくあーる)ヒンジやモダン部分の滑り止めなど、
999.9の代名詞とも言える頭を包むような掛け心地は変わりません。
フォーナインズの自信作です。


O様、この度は誠にありがとうございます!
またお気軽にメンテナンスにお立ち寄り下さい!
(クリーニングやフレームの歪み・緩みの調整等、基本的なメンテナンスは無料です!)