めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

調光レンズ作製例


 

こんにちは小林です。

 

 

結構久しぶりの投稿です^^;

 

 

 

最近調光レンズでのオーダが増えてきました。

 

 

 

 

 

 

なので、本日は調光レンズの作製事例を紹介します♪

 

 

 

・可視光調光

紫外線と可視光の両方に反応します。そのため、紫外線カットガラスに囲まれた車内でも着色が可能!

カラーは「グレー」「ブラウン」「グリーン」から選べます。

運転中にも快適に使いたい方には、特にオススメです!!!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

・偏光調光レンズ

Nikonの偏光機能と調光機能を合わせもったハイブリッドレンズ!

選べるカラーは「グレー」のみ

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

続いては

 

紫外線調光レンズ

 

部屋の中ではクリアレンズ⇔外でサングラス

 

選択できるカラーが豊富なのが魅力

 

「グレー」「薄いグレー」「ブルー」「薄いブルー」「グリーン」

「ブラウン」「ピンク」「パープル」

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

 

脱色時にも約25%の色が残る新世代調光サンシェード!

サンシェードの人気が右肩上がり!!

実は、日本全国に数万軒あるメガネ屋の中で、特定の条件をクリアしたごく一部の店舗でしか取り扱えないレンズです。

そのため、希少性が非常に高く、遠方からわざわざ購入しに来る方も珍しくありません!

カラーは「グレー」「ブラウン」「グリーン」「ブルー」「レッド」から選べます。

 

度付き、度無し共に製作可能です

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

調光レンズの事ならめがねのヨシダにお任せ下さい!

 

魔改造!Mr.Gentleman【GREGORY】×調光レンズサンシェード作製例


 

 

 

DAY+

 

 

立山律子さんナビゲーターのラジオ番組

 

 

 

 

 

育休中はほぼ毎日聴いていました♪

 

 

 

 

 

特に好きなコーナがVSシリーズ

 

 

 

 

カツカレー VS かつ丼 好きなのはどっちのお題は特に好きな神回でしたw

 

 

 

 

揚げ立てサクサクの衣の中には、しっとりジューシーな豚肉

厚み・粘りがしっかりあり、かぶりつくと熱々の肉汁がじゅわ~♪

充実感満点の美味しさが力一杯暴れまくる一皿

 

 

      VS

 

 

最初はかつ丼としてトライすると、ご飯と一緒に楽しむにはロースカツの塩気が薄く、

たまごもプラスしたくなるのが本音!

ご飯とたまごの相性はグッドで、たまごの旨味、白だしの塩気がご飯に馴染む一杯

 

 

 

皆様はどっちが好きですか?

 

 

 

ちなみに僕はカツカレー派です。

 

 

 

カレーライスの上にカツをトッピングするなんて

 

 

 

まさに魔改造!

 

 

 

 

カツカレー考えた人天才w

 

 

 

 

 

そんな魔改造をめがねでもしちゃいました♪

 

 

 

 

コチラです!

 

 

 

 

 

Mr.Gentleman【GREGORY】×調光レンズサンシェード

 

 

 

 

 

調光レンズサンシェードの特徴は何と言っても

脱色時でも室内でレンズに色が約25%残り、

外では約75%まで着色するから超オシャレ!

 

 

 

室内

 

 

 

 

 

 

屋外

 

 

 

 

 

 

サングラスとの掛け外しがコレ一本でなくなりますよ

 

 

 

 

 

お客様は以前もサンシェードでめがね一式作製

 

今回もサンシェードで作製していただき感謝、感謝です^^

 

 

 

 

レンズの色はグレー・ブラウン・グリーンの3色から選ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

 

今回はサンシャードグレーで作製

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームにも注目していただきたい!

 

 

Mr.Gentlemanの生地は他のフレームに比べても見惚れてしまうほど

美しい魅力を秘めています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームの青がめっちゃキレイ!

見る角度によって色の濃淡が違います

 

 

 

 

 

 

N様この度はめがねの作製依頼ありがとうございました。

普段の2.5倍時間を掛けてめがねの写真を撮らせていただきました^^

キレイに撮れてますか??

 

 

 

インスタにはサンシェードの着色動画をUPさせていただきました

 

 

 

N様いつもありがとうございます。

 

自分用メガネ新調しました♪


 

こんにちは小林です。

 

本日は私の自分用メガネを新調したので

フレーム、レンズともにお披露目しようと思います。

 

 

 

 

選んだフレームはコチラ

 

 

 

 

Mr.Gentleman

モデル:JOHNNY Ⅱ

 

 

好きなフレームの形は四角いタイプのを毎回選びがちなので、

ここは、まったく選んでこなかった丸を選択。

 

 

 

 

 

レンズは調光レンズ【サンシェード】

 

 

 

私自身ブラウンは持っていて凄く重宝していますし新色のグリーンは

使ってみたかったのでフレームとの相性も良さそうなのでグリーンを選びました。

 

 

 

 

 

うん!フレームとの相性バッチリ

 

 

 

 

 

 

 

調光レンズサンシェードは室内では約25%の色が残り

外では紫外線に浴びるとMAX75%まで色が濃くなります。

 

 

クリアレンズではちょっと物足りないって方におススメ!

 

 

 

紫外線に浴びると、レンズの色が濃くなったのが解りますか??

 

 

もっと解りやすく、色の変わり方を動画で撮りましたので気になる方は

インスタで見て下さいね

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

Mr.Gentlemanと言えばツインブリッジ

二つの独立したパーツで、一組のデザイン構造を完成させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見交わっている様で交わっていない、

独立した2つのパーツが織りなす造形美はMr.Gentlemanならでは!

 

 

 

 

 

 

このシンプルなデザイン故に際立つツインブリッジの存在感とか、

セルとメタルの異素材感がめちゃくちゃ良い感じに表現されてて一瞬で見直しましたww

 

 

 

 

掛けて初めて分かる良さがあるメガネです!

 

 

 

なので、ぜひ掛けてください。

 

 

 

 

 

今日はこの辺で、

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

ドラマ【教場0】で木村拓哉さん着用めがね 999.9「S-02TH」


 

 

ドラマ『風間公親ー教場0ー』

 

 

 

 

毎週ドキドキ・ハラハラする展開

最終回を迎えてしまったのが残念

 

 

 

 

木村さんが着用すれば必ず売れる!ようなかんじなんですよね、本当にすごいです。

 

 

 

 

 

 

少しでも木村拓哉さんの雰囲気を少しでも取り入れたい、

だったらメガネで真似しちゃいましょう!

 

 

 

 

 

木村拓哉さんがドラマで掛けていたメガネが気になった方も多いと思います。

 

 

 

 

 

木村拓哉さんが着用しているのは999.9(フォーナインズ)の「S-02T H」

col.12 ガンメタリックマット×ガンメタリック(ブラック)

 

 

 

今回は日本最高峰のクオリティのS-02THに次世代の調光レンズ「サンシェード」で作製させて頂きました。

 

 

T様この度はオーダー頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

👆室内

サンシェードは室内にいる時は色が25%程の色が残り

 

 

 

 

👆外

外に出ると紫外線を浴びて色が濃く発色します

 

 

 

インスタにも色が変わる様子をupしてますので良かったらご覧ください

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

サンシェードの販売権利を持ったメガネ屋さんは全国でも1割以下の希少なモノです

 

 

気になる方はめがねのヨシダにどうぞ!

 

 

 

夏本番に向けて!999.9×調光レンズ作製事例


 

夏本番に向けて調光レンズのオーダーが最近多くなってきました!

 

調光レンズはサンシェードが1番人気!

サンシェードは室内で25%色が残り外では75%まで濃くなります。

 

 

 

 

 

 

なかでも抜群の掛け心地とデザイン性、丈夫さを誇るブランド

999.9(フォーナインズ)が1番人気!

 

 

今回は999.9×調光レンズの作製事例を参考に

皆さん調光レンズで快適なめがねを作りませんか?

 

 

インスタに動画を載せてますので、良かったら見て下さい

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

 

👆室内では25%の色が残り

 

 

 

👆外では75%まで濃くなります。

 

 

パソコンやスマホ画面の眩しさも軽減し

そして、夜間運転ではヘッドライトの眩しさも

和らげてくれるのでかなり便利ですよ!

 

 

販売権利を待ったメガネ屋さんは全国でも

限られてる希少なレンズです。

 

 

 

調光レンズをお求めでしたらめがねのヨシダにお任せ下さい。