めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

大好評!Mr.Gentleman特別展示会


 

こんにちは、小林です!

Mr.Gentlemanの特別展示会の準備と、18日からのスタートでバタバタしてしまい、なかなかブログが書けずにいました💦

特に26日土曜日はたくさんのお客様に来ていただき、なんと今年の初売りよりも賑やかでした!

本当にありがとうございます!

オーダーいただいたメガネは、1本1本、丁寧に仕上げていきますので、楽しみにしていてくださいね✨

今日はMr.GentlemanEYEWEARでオーダー頂いた作製事例です。

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

Mr.Gentleman EYEWEAR特別展示会は、5月11日までです!

ぜひお気軽に遊びに来てください♪

 

 

 

Mr.Gentleman特別展示会開催!


 

 

みなさまに朗報です!

 

 

 

 

Mr.Gentlemanの特別展示会を開催致します!!

 

 

 

 

 

場所:めがねのヨシダ本店

日時:4月18日(金)~5月11日(日)10時~18時30分

 

 

 

 

期間中は、普段店頭に並ばない特別なモデルを100本ご用意!

 

 

 

4月26日(土)1日限定でMr.Gentlemanの

専任スタイリスト愛甲氏も応援に来ていただきます。

 

 

愛甲氏によるお客様一人ひとりに似合うフレーム選びのアドバイスをさせていただきます。

 

 

愛甲氏のアドバイスをご希望の方は、事前予約をお願いいたします。

(ご予約は店頭またはお電話にて承ります。)

 

 

 

ぜひこの機会に、あなた様にぴったりの一本をお探しします。

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 

 

ご予約はこちら(093-391-3333)小林又は後藤まで

 

 

 

Mr.Gentleman 大人気モデル「JIMMY」から、新たな魅力を放つ2つの新色が登場!


 

こんにちは小林です!

 

前回投稿したブログで新!いい人すぎるよ展のネタを載せたんですが

ブログを見たお客様から好評だったんでまた載せます♪

 

 

 

 

 

 

面白いですよね 笑

 

 

 

次回もお楽しみに♪

 

 

 

では!めがねの話をしましょうか

 

 

 

Mr.Gentlemanの名作「JIMMY」

 

 

 

 

今回ご紹介する 「JIMMY」 は、実は Mr.Gentleman 史上最も売れたモデル なんです!

 

 

 

 

シンプルで万能なデザインが、多くの方に愛されてきました。

 

 

 

 

 

「JIMMY」は、デザイン・クオリティ・掛け心地・細部の装飾に至るまでこだわり抜いた定番モデル。

 

 

 

 

 

着用した方だけがわかる顔馴染みの良さと絶妙なフィット感は、愛用者が耐えない所以です。

 

 

 

 

 

1本は持っておきたい鉄板アイウェアです

 

 

 

 

そんなJIMMYを着用して話題になった方がこの方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Snow Man深澤辰哉さん

 

 

 

誰もが認める オシャレアイコン であり、そのスタイルが注目を集める存在。

 

 

JIMMY の洗練されたデザインと見事にマッチし、まさに 「かけるだけでサマになる」 ことを証明してくれました!

 

 

 

深澤さんが着用したことによりメーカー在庫は空っぽに

 

 

 

 

 

待ちに待ってようやく

 

 

 

 

 

 

完売していた着用カラーが復刻!

 

 

 

 

 

 

それがコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

    モデル:JIMMY

    カラー:F

    サイズ:46□24

    価格:¥46,200(税込)

 

 

 

 

 

 

定番ウェリントン型なので、初めて本格的なメガネを作る方 にもぴったり。

 

 

また、すでに何本もお持ちの方も 「やっぱり王道がいいな」と思わせてくれる一本 です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁番は強固な5枚モノ。

 

 

見えない所も抜かりなく。

かなりの手間とコストがかかっているのが分かるモデルですが、価格は税込46200円と、かなり親切プライス!

 

 

 

 

 

 

テンプルも芯金がほんのり透けていて非常に良い感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新色カラー(O)も仲間入り♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職人の数が伸び悩む鯖江。

今後、この手の職人ハンドメイド眼鏡は作れる数が減ってくるので必然的に価格は上がってくるはず。

 

 

 

 

 

 

 

ノーズパッドは チタン製 を標準装備。

 

 

さらに、日本人の顔立ちにフィットするよう計算された設計で、快適な掛け心地 を実現!

 

デザイン性だけでなく、実用性も抜群です

 

 

 

 

 

 

個性を感じさせる絶妙なカラーリング。

 

 

派手すぎない絶妙なバランスが、大人の品格を引き立ててくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

程よい透け感があり、光の加減で表情が変わるのが魅力。

 

 

 

 

アップデートされた JIMMY、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!

 

 

 

では、また次回のご紹介をお楽しみに!

 

Mr.Gentleman 新作サングラス「BRUCE」入荷しました!


こんにちは小林です。

 

新年明けましておめでとうございます!

 

 

 

ヨシダは2日から営業しております。

 

 

 

初日からたくさんの方にご来店頂き、2025年も幸先よくスタート出来ました!!

 

 

 

 

正月休みでたるんだ体にムチ打ってしっかり働かせていただきました!笑

 

 

 

 

本日も忙しくなりそうですなので早速本題に入ります!

 

 

 

 

 

 

 

昨年末に納品した超カッコいいサングラスを写真だけ撮って載せれてなかったので本日お披露目!

 

 

Mr.Gentleman 

「BRUCE」

         52□20

       ¥48,400(税込)

 

 

 

 

 

 

 

ウェリントンシェイプの顔馴染みの良いサングラスを

分厚い8mm厚のアセテートを削り出して作成

 

 

2層のセルの間に心金を挟み込む技法を用いて作っているのですが、

これだけ太い芯金を打ち込むのは相当大変みたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芯には梨地の表面処理がなされていてめちゃくちゃ高級感あります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色違いも入荷!

 

ネイティブパターン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーレンズが合わせてありますが、調光レンズもおススメ!

室内ではクリアレンズで屋外ではカラーレンズ間違いなく一目置かれると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いします。

 

Mr.Gentleman×調光レンズ作製事例


 

こんにちは小林です!

 

 

 

 

 

今回は調光レンズの作製事例です

 

 

 

 

 

ちょっぴり小振りなボストンスタイルの『WHEEL』

 

 

 

 

 

佐藤健さんや松坂桃李さんも着用してることでちょっとした話題になったモデルです

 

 

 

 

 

 

今回はWHEEL×調光レンズでオーダーいただきました。

 

 

 

 

 

 

A様ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内では透明レンズ⇔外ではブルーに着色する調光レンズで作製

 

 

 

 

色はブルー以外にもグレー、ピンク、パープルの4色から選ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

どんなに強い紫外線が当たっても約40%くらいの濃度で止まってくれる、濃くなり過ぎない調光

 

 

 

 

 

HOYA 調光レンズミスティ

 

 

 

 

 

 

調光レンズは気になるけど、レンズ濃くなりすぎるのはちょっと苦手って人も意外といらっしゃるので、

眩しさ除けと言うよりはシャレ感重視でいきたいそういった方には間違い無くオススメ

 

 

 

 

 

 

それと我々メガネ屋さんが本当に多く耳にする近視の方の悩み、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メガネのレンズが厚くなって気になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

度数が強い方ほど悩みは深刻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、近視の度が強くなればなるほどレンズが厚くなるのも事実

 

 

 

 

 

 

 

 

強度近視S-9.00の度数でもフレーム選び次第で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに薄くなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強度近視でお悩みの方は我々にご相談下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

それと調光レンズの着色する動画もぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

北九州・門司 めがねのヨシダ(@yoshida_moji.m)がシェアした投稿

 

 

 

ありがとうございました。