- 2015年10月16日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
以前はよく記念品で男性用プレゼントの定番だった
カフス・ネクタイピンセット、
当店でも成人式や就職祝いによく売れていましたが、
最近はネクタイピンはありますが、カフスをする事が少ないので、
タンスの隅に眠っていることが多いようです。
ビフォー

先日も名古屋からネットを見て、同じようなカフスのパールから
2個下がりのペンダントに、ジュエリーリフォームしましたが、
今回も土台の金具は使用できませんでしたが、パールを外して、
おしゃれなピアスとシンプルペンダントに、生まれ変わりました。
アフター

こちらのピアスはチェーンの長さが調節出来て、
色々な楽しみ方が出来るようになっています。
ずっと仕舞ったままだった、記念の品が甦り、
お客様にも、とても喜んでいただきました。
貴方の引き出しの中にも、仕舞ったままで、
どうしよう?? と思うジュエリーはありませんか?
是非 ヨシダにご相談下さい。
- 2015年10月11日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
想い出のあるネクタイピンを作り替え。
ビフォー

珠をプラチナダイヤ入りのリング枠に留め替えました。
アフター

ピッタリ 素敵な指輪に 生まれ変わりました。
ずっとタンスの中に眠ったままだったネクタイピンが蘇り、
これからは、想い出と共に、色々な場所に着けていけるようになったと、
とても喜んでいただきました。
- 2015年10月5日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
店のスタッフのリングですが、毎日使用しているので、
マーキス(アーモンド型)のダイヤが、引っかかって、外れそうになっています。

修理をしても、また同じ様に引っかかるので、何とかならないか?と相談です。
発想をガラリと変えて、しっかりとしたK18のリングがありましたので、
デザインの空いている所にマーキスダイヤを留める事にしました。
ビフォー

アフター

ダイヤの留め方も、爪留めだと、またひっかっかるので、ダイヤを囲い込む様な
フクリン留めにしました。
ダイヤを外した後のプラチナリングも、もったいないので、使えるようにと
一級技能士の従姉妹に頼んだら、石を外した跡の穴をプラチナで埋めて、
サイドの角ダイヤと同じようなラインをいれて、ダイヤのレール留め一文字
の様に仕上げてくれました。
肉眼でパッと見ただけでは、どれがダイヤでどれがプラチナか解らないほどの
完璧な仕上がりです。
この仕上げは凄いと、スタッフ間でも皆でルーペで眺めたほどです。
勿論ジュエリーリフォームを頼んだスタッフも、ひっかからないしっかりとした
指輪が2本出来て早速 指にはめて大喜びでした。
- 2015年9月21日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
石が3石ついたデザインリング。
このまま指輪では使用しないので、ペンダントにしたいとご相談です。
はじめお客様は、真ん中の石だけ外して、シンプルなプチネックレスを考えていらしたようですが、
あまり大きな石ではないので寂しくなるのと、両サイドの石がもったいないので、
そのまま指輪のデザインを活かしてペンダントにリフォームする事をご提案しました。
そんな事が出来るのなら、そのほうが嬉しいので、お任せしますと言っていただきました。
ビフォー

そして出来上がったのが こちらです。
アフター

指輪のサイド部分のカーブも活かして、チェーンを通せるようにしました。
出来上がりをとても喜ばれて「やっぱりヨシダさんに頼んでよかった!」と
嬉しいお言葉をいただき、そのまま着けてお帰りになられました。
指輪からペンダントにリフォームする場合、私達も「リング部分をカットしてペンダント加工」
と簡単に言うのですが、実際はただ切っただけでは、ペンダントとしては使えません。
指輪だったカーブをまっすぐにして、胸元でコロコロせずに綺麗に収まるように、
大きい石は台座を加工して低くして、バチカン(チェーンを通す金具)の位置も考え、
バランス良く、女性一級技能士でジュエリースクールの講師も勤める従姉妹が、
自分で着けてみながら加工してくれます。
既製の空枠に石をのせ換えるだけのリフォームと違い、
ヨシダではお客様と相談しながら、なるべく元の形や想い出を活かしつつ、
いつも着けられるジュエリーリフォームをご提案しています。
どうぞお気軽にご来店ください。
- 2015年9月14日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
若い男性の方がひとりで「指輪をリフォームしたいのですが」と、
ご来店頂きました。
お話しをお聞きすると、お母様から譲られた指輪をリフォームして、
彼女さんにプロポーズをこめてプレゼントしたいとの事。
しかもありがたい事に、ネットを見て、遠く八幡から初めてのご来店。
ヨシダがご提案しているブライダルリフォームです。
お母様の指輪がこちら
ビフォー

お母様の時代は、立て爪やこの様な高くて爪の大きいデザインが多かったのですが、
今は普段使いが出来るように、高さが低く、ひっかかりにくいデザインが主流です。
たくさんのリフォーム枠の中から、彼女さんのイメージに合うデザインを探します。
私達も相談にのりながら、決まり、出来上がったのが、こちら
アフター

とても素敵なエンゲージリングに生まれ変わりました!!

ケースも可愛いクマちゃんのブライダル用に お入れしました。
そして商品を受け取りにご来店された際に、「これで支払いたいのですが」と出されたのが、
500円玉のぎっしり入った貯金箱!!なんと160枚 8万円!!
コツコツと毎日、この為に貯めてこられた想いに感動しました。
お母様とU様の想いの詰まったリング、彼女さん、きっときっと喜ばれることと思います。
U様ありがとうございます。 お幸せに!!