- 2017年3月11日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ペンダントのイメージを今風に変えたいとのご依頼で、
ご提案させていただいたのが18金の植物の葉をモチーフにした
バチカン金具に赤い宝石を着け、真珠のネックレスにも着けられる
ように金具部分も加工しました。
そして元のネックレスも赤い宝石を外しても使えるように
切り離したところをきれいに処理してシンプルな
ペンダントネックレスになりました。
これで、ひとつのペンダントから2つのペンダントができあがり、
それぞれを楽しめるようになりました。

ビフォー

アフター
- 2017年2月23日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
昔、買ったプチダイヤのペンダントをもうそのままでは着ける機会がなく
なったので、
今風に作り替えて欲しいと、お客様のご依頼を受けご提案したのが
今、大人気のダンシングストーンペンダントへのリフォーム。
ダイヤが小振りでしたので、それを包み込むようなデザインでダイヤの
存在感を引き立てるようにしました。

ビフォー

アフター
そして、いつも身につけて外せなくなった、
健康ジュエリー「アイシリーズ・ネオ」のちょっと太めのネックレスに
通せるようにバチカン(チェーンを通す部分の金具)を大きくしました。
これで、眠っていたダイヤモンドが胸元でキラキラと光るようになり、
普段からずっと身につけていられて、健康ネックレスも外さずにいられると、
お客様はとてもご満足されました。
- 2017年1月29日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
今回のリフォームは、リングからペンダントへ・・・またはその逆といったような
デザインチェンジのリフォームとは違います。
昔、主流だった高さのある爪留めの指輪が、普段の生活には引っかかって
使いづらく、どうにかならない物かと、ご相談をお受けしました。

ビフォー
そこで、デザインはほぼ変えずに、指輪と石の間の部分をカットし、
つなぎ合わせて仕上げます。
そうしますと、画像のようにかなり低くなり、普段使いしやすくなりました。

アフター
このように、デザインを新しくするリフォームだけでなく、お気に入りのものを
少し使いやすく、今風にアレンジすることもリフォームのひとつなのです。
担当:本店宝石部 石川
【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】
- 2017年1月14日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
「アウィナイト」というカラーストーンはご存じでしょうか?「アウィン」と言ったりもします。
瑠璃色のとてもきれいな宝石で、小さなサイズのものがほとんどで、希少性が高いカラーストーンです。
そのアウィナイトのリングをご購入いただいたお客様が、
小さくて細いリングのため、そのままでは使う機会があまりない・・・ということで
ペンダントの一部にアウィナイトの石を留めるリフォームをいたしました。
画像を見た方がわかりやすいので、下記をご覧下さい。

ビフォー
ペンダントはそのままでも良いデザインではありますが・・・
これにアウィナイトの石をはめ込むと・・・

アフター
埋め込むところの地金をカットして、デザインになじむようにしています。
とても素敵に仕上がりましたが、職人さん泣かせの要望だったと後から聞かされました・・・(汗)
これでデザインを損なうことなく、ペンダントの一部になったアウィナイトの石。
いつも身につけられると、ご満悦のお客様・・・
ちいさな宝石の指輪を上手にペンダントにリフォームした、とても参考になる事例だったと思います。
担当:本店宝石部 石川
【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】
=====================================
- 2016年11月29日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
長年使用してきたダイヤのリングを最近人気の「ダンシングストーンのペンダント」へ作り替えたいと
ご来店頂きました。
以前からどんなデザインのものにしようかと色々と吟味されていましたが、
ようやくお話がまとまり、シンプルデザインのダンシングペンダントに生まれ変わりました。

ビフォー

アフター
このデザインは、やや小さめのダイヤを大きく見せるデザインなので、小さいながらも存在感があります。
ゆくゆくは、お嬢様に譲られるおつもりのようで、
そのお嬢様にも気に入っていただけるデザインを選ばれたようです。
こうして末永く想いのこもったダイヤモンドが受け継がれていくのは、宝石のもうひとつの魅力だと思います。
門司区 T様 参考加工代:¥36720-7000(元枠買取、クーポン値引き)=¥29720
※金額は、ダイヤのカラット、地金相場によって変動致します。