- 2018年1月8日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
明けましておめでとうございます。
昨年末にジュエリーリフォームされたお客様より、新年早々嬉しいアンケートハガキをいただきました。
イニシャルなら掲載OKということで、原文のまま紹介させていただきます。
「とても親切で丁寧な接客で気持ちよくお願いすることができました。
また出来上がったペンダントも大変満足しており、彼女も喜んでいます。
他のお店も検討しましたが、歴史のある御社にお願いして本当によかったです。
また機会がありましたら、よろしくお願いします」
佐賀伊万里の方ですが、彼女さんが北九州でネットを見てのご来店でした。
彼のお母様が持っていた指輪から、シンプルプチネックレスへのジュエリーリフォームです。
ビフォー

アフター

また今後、お子様、お孫様に受け継いでゆかれる時の事も考えて、
この機会にダイヤの鑑定書も取り直しました。
鑑定結果はとてもグレードの良いダイヤでしたので、
シンプルな枠がより良いダイヤの輝きを引き立てて、とても綺麗な出来上がりで
素敵な彼女さんにお似合いのペンダントになりました。
N.M様、本当に嬉しいお便りをありがとうございます。
今年も一年、よりお客様に喜んでいただけるジュエリーリフォームが
できるように頑張る励みにさせて頂きます。
- 2017年10月16日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当の規矩和子です。
ありがたいことに、今週1週間にジュエリーリフォームに
ご来店いただいた方の内4名様が
門司区以外からで、小倉北区、南区、若松区、そして昨日、
また八幡西区からご来店いただきました。
本当にありがとうございます。
皆様、「ネットでホームページを見て」と言っていただき、
とても嬉しく、これからもジュエリーリフォームの
ブログを充実させていこうと思っています。
今週も人気の立爪ダイヤリングからダンシングペンダンント
ネックレスへのジュエリーリフォームです。
テレビCMもされている、揺れるダンシングペンダント、
新品ですと10万円以上する品が、ジュエリーリフォームの
場合は、チェーンご持参なら2万円台から作り替えが出来ます。
勿論、石の大きさやデザインにもよりますが、見積りは無料ですので
お気軽にご来店下さい。
今週お受けしたリフォームは来月(約40日後)の出来上がりと
なりますので、このブログにまだ載せられませんが、
ヨシダで人気のダンシングペンダントのサンプルデザインを載せておきます。

0.2カラットで35640円~

0.2カラットで27000円~
- 2017年10月10日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当の規矩和子です。
前回の立爪ダイヤリングリフォームの次に多い、
大きめの色石リングのリフォームのご紹介です。
「おばあちゃんの形見の指輪で、いつも着けていたいのだけど、
このままでは大きすぎてはめられないので、何か良い方法はないですか?
他店で聞いたら石のサイズを測って、この石を外して取り付け出来る枠はこれだけで、
元のリング枠は使えないので返しますと言われて、好きなデザインもなかったのでやめました。
大好きだったおばあちゃんがルビーだと言って大切にしていた物ですが、
本物のルビーでない事はわかっています。
でも、たとえガラスだとしても
私にとっては大切な思い出の品なので、身に付けておきたいのです」と
持ってこられた指輪がこちらです。

このような場合、石の大きさは変えられないので、ヨシダでは今
石をとめている台座を、そのまま活かしてペンダントへのリフォームを
ご提案する事が多いです。
そのほうが、新しく台座を別作するより安価で出来上がるのと、
何よりもこの方のように、大切な思い出を少しでも活かせれば、
と思うからです。
金質が解からずに元枠が活用できない事もありますが、
今回は変色していますが、リング内側にK18の刻印がありましたので、
そのまま加工可能です。
指輪部分をカットして、ペンダントとして胸元で安定が良いように、
女性一級技能士の従妹がペンダント裏も綺麗に仕上げます。
(女性なので細かい着け心地なども気を配って加工してくれます。)
石が大きいので、チェーンを通すバチカンもダイヤ入りの大きめにしました。
出来上がりがこちらです。

出来上がりを見られて第一声「わあ~! うれし~い! これでいつでも着けられる!」
と喜んでいただき、こちらも嬉しくなりました。
これを通すチェーンも一緒にお求めいただき、そのまま付けてお帰りになられました。
ちなみに、今回のジュエリーリフォーム ペンダント作りの代金は
K18ダイヤ入りバチカン¥28000 + ペンダント加工費¥20000
(あまり地金引き取り後) 合計¥48000の出来上がりですが、
ヨシダは今¥35000以上のジュエリーリフォームで、
¥5000引きキャンペーン中ですので、¥43000で出来上がりました。
皆様も家に眠っていて 「どうしようかな~?」と思っているジュエリーはありませんか??
見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にヨシダにお持ち下さい。
- 2017年9月25日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当の規矩和子です。
吹く風に秋を感じるようになりましたが、お元気でしょうか?
今日は立爪ダイヤリングを、引っかかりのないデザインリングへのジュエリーリフォームのご紹介です。
叔母様からもらったという立爪のリングを、ネットを見たと小倉よりご来店いただきました。

本物だと思うが、保証書や鑑別書はないと言われるので、まずは鑑定書作成をおすすめしました。
石が天然ダイヤモンドか?グレードはどうか?などを決定するためには、石を枠から外して裸石にして、
きちんとした鑑別機関に出さねばなりません。
もし、リフォーム後に、鑑別書を作る場合は、また枠から外して、鑑定書を作り、枠にセットしなおす作業がかかり、その加工費用がかかってしまいます。
ジュエリーリフォームをする時は、どの場合も一度石を外すので、同時に鑑定書を取るのが良いと思います。
この方も別途 実費かかりましたが、鑑定書作成されました。
宝石は代々、譲っていかれる物なので、ちゃんと鑑別をとっておくと、これから先、皆が「本物??」と思わずに受け継いでゆく事ができます。
今回の品も、とてもグレードの良いダイヤモンドでした。
リングデザインは、低く引っかかりは無いけど、サイドにメレダイヤが入った、すっきりとお洒落なデザインになりました。
グレードの良いセンターダイヤが引き立って、とても素敵な出来上がりです。

取りに来られて、「予想以上の出来上がりです」と嬉しいお言葉をいただき、そのまま着けてお帰りになられました。
こうしてブログ等にのせるのも、「自分もHP実例を見てわかりやすかったのでいいですよ」と快諾していただきました。
Sさま、本当にありがとうございました。 感謝です。
ちなみに、立爪からデザインリングへのリフォーム代金は、ダイヤの大きさにもよりますが、
シンプルタイプで10万円前後、今回のようにメレダイヤの付いているデザインリングで15万~20万円位が目安となります。 デザイン見本は100種類以上ありますので、どうぞお気軽にご相談にご来店下さい。
- 2017年8月15日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当の規矩和子です。
皆様、お盆をどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
前回、予告をしましたように、今日は揺れるペンダント(ダンシングペンダント)への
ジュエリーリフォームをご紹介します。
リングの爪が引っかかるので、引き出しに仕舞ったままで、
そのままになっている立爪ダイヤモンドリング。

前回はシンプルプチネックレスへの作り変えでしたが、
今回は揺れるペンダントへのジュエリーリフォームです。
以前は揺れるといっても、上に丸カンを付けて左右に揺れるだけでしたが、
今回ご紹介するのは、ダンシングペンダントといって、世界中で特許を取っていて、
少し角度を変えて両サイドからとめています。
そのため、「心臓の鼓動でも揺れる」と言われるくらい、何もしなくても胸元でキラキラと
小刻みに揺れて、とても綺麗です。
さて、リフォーム代金ですが、例えばシンプルなしずく型で0.2ctプラチナですと
ペンダント加工費27,000円ですが、元リング枠を地金10,000円で買取り
出来たとして、お客様がチェーンを持っていらっしゃれば、17,000円で出来上がります。

チェーンがない場合は別途¥30,000~¥60,000プラスを目安にされるとよいと思います。
今、ヨシダではチェーン代も含む35,000円以上のリフォームをされると、
5,000円引きになるクーポンを差し上げていますので、「ホームページを見た」と言われて下さい。
デザインはダンシングペンダントだけでも、10種類ありますので、お気軽にご来店ください。

¥35,640~

¥76,680~

¥63,720~

¥99,360~