めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ジュエリーリフォーム 出来上がりました。


3月になりました。

2月2日に「遠方よりのジュエリーリフォーム」で載せさせていただいておりました

初めて小倉からご来店いただいたお客様のジュエリーリフォーム2点 出来上がりました。

 

凄く良いのが出来ると思っていましたので、ブログにも予告編のように

書かせていただいておりましたが、本当に素敵に出来上がりました。

ビフォー

 

アフター

ビフォー

 

 

アフター

先日、取りにお見えになられて、お母様の形見の指輪が生まれ変わり、

「わあ~!!こんなに綺麗になって、着けるのがもったいないみたい!

想像していた以上のできあがりです。

しばらくは飾っておいて、次のおでかけから着けたいと思います。

本当に嬉しい!」と、

とても喜んでいただけて、私も嬉しくなりました。

 

 

 

ジュエリーリフォーム 嬉しいお葉書


先日ジュエリーリフォームをされたお客様より、嬉しいアンケートはがきをいただき、

掲載OKという事ですので、原文のまま載せさせていただきます。

 

「素敵にリフォームしていただき、ありがとうございました。

41年前の立爪ダイヤ、型も古くサイズも合わなくなった婚約指輪を

息子が誕生日のプレゼントにと、リフォームしてくれました。

ずっとタンスの中で眠っていた指輪が、輝いて生まれ変わり

亡き主人との想い出も鮮やかに蘇りました。

本当にありがとうございました」

 

ビフォー

 

アフター

 

こんなに嬉しいアンケートはがきをいただけて、

S様、こちらこそ本当にありがとうございます。

 

素敵な息子様、家族の絆が感じられて、

本当に嬉しいジュエリーリフォームをさせて頂き、感謝です。

石を入れるジュエリーリフォーム


ジュエリーリフォーム担当、規矩和子(きくかずこ)です。

 

本日はいつもと逆のジュエリーリフォームのご紹介です。

先日、センターの石が無くなってしまったのですが、何とかなりますか?

と持参されたリングがこちらです。

お客様は石の無くなった穴を埋めるか、溶かして細いリングに作り替えるか?

記念の指輪をどうしたらよいのだろう?とお考えだったようですが、

ヨシダには宝石のルース(裸石)のみも沢山ご用意しております。

その中から空いた穴にぴったりのアクアマリンの石がありましたので、

そちらをセットするご提案をして出来上がったのがこちらです。

通常はお客様の石に合わせてリングやペンダントの枠作りをご提案する事が多いのですが、

今回は逆に枠に合わせて、石を入れるジュエリーリフォームとなりました。

 

出来上がり「ヨシダさんに相談して良かった。父からのプレゼントの指輪が蘇って、

また着けられるようになって嬉しい!」と、

とても喜んでいただけました。

 

ジュエリーリフォームの事なら、諦めずに何でも、一度ヨシダにご相談下さい。

 

 

遠方よりのジュエリーリフォーム


2月になりました。

ジュエリーリフォーム担当、規矩和子(きくかずこ)です。

昨日は門司区以外から「ネットを見て」とジュエリーリフォームの

お問合せが2件ありました。

 

その内のおひとりが、早速ご来店され、お母様の形見の指輪2点を

ペンダントにリメイクを承りました。

小倉から初めてのご来店でしたが、

「ネットで色々調べてみましたが、ヨシダが実例とか具体的に

載っていて一番解りやすかったです」と、

 

こうしてブログを書いている私としては大変嬉しい、

励みになるお言葉をいただきました。

持参されたお母様の指輪がこちらです。

二つ共タイプの違うペンダントに作り替えのご提案ができました。

どのように生まれ変わるのか、出来上がりましたらまた、ブログに掲載

させていただきますので、楽しみにされてくださいね。

 

また、八幡の方からも、メールでお問合せいただき、近いうちにご来店下さるとの事で、

楽しみにしております。

 

最近は、福岡や行橋や遠賀など遠方からのジュエリーリフォームの

お問合せやご依頼も多く、「わざわざヨシダに来て良かった。」と

言っていただけるよう、頑張ります。

ご相談、お見積りは無料ですので、どうぞお気軽にご来店下さいませ。

 

 

 

ピアスからペンダントとピンキーリングにジュエリーリフォーム


早いもので、1月も後半となりました。

ジュエリーリフォーム担当、きく和子です。

今年も色々なジュエリーリフォームの実例を載せていきますので、宜しくお願いいたします。

 

先日ピアスを2組、このままでは使用しないのでと、持ってこられました。

赤石ピアス片方は、店に丁度良いダイヤ入りリングがありましたので、

その下に下げて、可愛いピンキーリングにしました。

ビフォー

アフター

残りの3個のピアスで、プチペンダントを作りました。

無色石を2個つなげる事で、後ろにチェーンを通して付け替えが出来るようにしました。

赤石ピアスは揺れるように下げました。

ビフォー

アフター

どちらも、ピアスの土台をそのまま使用したので、安くリフォームする事ができました。

 

昨日母娘3代揃って取りにみえて、出来上がりをとても気に入っていただき、

そのままピンキーリングはお嬢様、プチネックレスはお母様が着けて、笑顔でお帰りいただきました。

O様、ありがとうございました。

 

ジュエリーリフォームの事なら、何でもヨシダにお気軽にご相談くださいませ。