- 2022年1月30日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当、規矩和子(きくかずこ)です。
先日から、沢山ジュエリーリフォームしていただいている小倉のお客様です。
馬蹄型のペンダントと、もう使わない指輪を持ってこられました。
ビフォー

馬蹄型ペンダントが、このままではさみしいと言われるので、指輪の石を中に下げるようにしました。
アフター

馬蹄の中で揺れて可愛いです。
石を外した指輪は、地金としてお買取りして加工費の一部にしましたので、リフォーム代金も安くする事が出来ました。
F様 色々なジュエリーリフォームをありがとうございます。
私達も楽しんで、色々とお勉強させていただいております。感謝です。
ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。
お待ち申し上げております。


たくさんのリフォーム事例をご紹介してます☆
↓↓↓ブログはこちらです。

プレゼントキャンペーン実施中!!
- 2022年1月14日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
前回嬉しいお葉書をいただいたお客様の別のジュエリーリフォームです。
5石ついた高さのある一文字リングです。
ビフォー

このタイプを持ってこられる方も多いです。
そのまま高さを低くしてリングにするか、ペンダントにするのをお薦めします。 この様に石が多い場合、全く別のデザインにすると、石ひとつずつに新しい台座作りが必要になり、別作加工費が高くなってしまうので、想い出も含み、なるべく元のデザインを活かしたジュエリーリフォームのご提案をさせていただくようにしています。
今回はそのまま縦のペンダントトップにしました。
アフター

そのままと言っても、勿論ただ指輪部分をカットするだけではありません。
女性で一級技能士の資格をもつ従妹が、高さを低くして、裏にチェーンを通せるようにして、胸元できれいに下がるようにカーブも整え直して、仕上げてくれます。
取りに来られて、「これで、いつでも気軽に着けられるようになって嬉しい」と喜んでいただけました。
ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。


たくさんのリフォーム事例をご紹介してます☆
↓↓↓ブログはこちらです。

プレゼントキャンペーン実施中!!
- 2022年1月6日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当、規矩和子(きくかずこ)です。
今年も色々なジュエリーリフォームの実例などを載せさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。
新年最初は昨年、小倉よりご来店いただき、色々なジュエリーリフォームをしていただいたお客様より嬉しいお葉書をいただきましたので、紹介させていただきます。

「祖母の古い指輪と、ずっと使っていなかったイヤリングをペンダントトップにしていただきました。想像よりも、とてもステキな物に仕上がり、大満足です。いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。」
F様、こちらこそ本当にありがとうございました。
葉書に書いてある、使っていなかったイヤリングはこちらです。
ビフォー

4コマの飾りパーツの内、3コマを使いペンダントトップを作り、残り1コマは地金買取りで加工費の一部にさせていただきました。
アフター

とても気に入っていただけたようで、その次ご来店の時も着けて来られてました。
F様はこちら以外にも色々とジュエリーリフォームをしていただきましたので、また載せていきたいと思っております。
この様にお客様に喜んでいただけるのが、何より嬉しいです。
ジュエリーリフォームの事でしたら、ヨシダに何でもお気軽にご相談下さい。


たくさんのリフォーム事例をご紹介してます☆
↓↓↓ブログはこちらです。

プレゼントキャンペーン実施中!!
- 2021年12月20日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
先日 八幡よりご来店下さり、ジュエリーリフォームされた方より嬉しいお葉書いただきました。

「とても丁寧に対応して下さったので、わからない事も聞きやすかったです。仕上がりもとても満足しています。初めてで少し不安でしたが(緊張で)話してすぐに緊張もなくなりました。ありがとうございます。またお願い致します」
こちらのお客様のジュエリーリフォームは前回載せたパール3珠のペンダント作りと、パール指輪の枠替えです。
持参された指輪は4本の爪でとめたオーソドックスなタイプです。
ビフォー

この様な枠ですと、爪の下に傷やえくぼ(パールが貝の中で出来る時のデコボコ等)が隠れていて、シンプルな枠に変えると目立ってしまう事もありますが、こちらは大丈夫でした。
元枠はWGでしたが、PTで両サイドにダイヤの付いたスッキリとおしゃれな指輪に生まれ変わりました。
アフター

お客様に喜んでいただけて、何より嬉しいです。
ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。


たくさんのリフォーム事例をご紹介してます☆
↓↓↓ブログはこちらです。

プレゼントキャンペーン実施中!!
- 2021年12月11日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
パールのネックレスの長さが長いのでと八幡よりご来店いただきました。
ビフォー

パールのネックレスの外した珠は穴が貫通しているので、例えば普通のイヤリングやピアスにすると穴が正面にきてしまいます。そこで、このような穴が目立たない下がりのタイプをご提案することが多いです。

ですが、同じような品をすでにお持ちとのことで今回はペンダント作りをご提案しました。
長さ調整のため外した3珠を縦に並べてアンティーク調のダイヤ2石入ったバチカンを付けました。
アフター

取りに来られて、「他店ではこんなご提案はしてもらえなかったので、やっぱりヨシダにきて良かった!」と何より嬉しいお言葉をいただきました。
ジュエリーリフォームの事でしたら、どんな事でもお気軽にご相談下さい。


たくさんのリフォーム事例をご紹介してます☆
↓↓↓ブログはこちらです。

プレゼントキャンペーン実施中!!