- 2015年7月29日
- テーマ: ネックレス, ペンダント, 宝石
今、巷で話題の「ダンシングストーン」ペンダント。
まだ、ご存じない方のためにご説明しますと、ペンダントの中心に下がっているダイヤモンドが
小刻みに揺れ動くペンダントです。僅かな振動や、心臓の鼓動でも揺れるので、
とてもキラキラと輝いて、人目を惹きます。
絶えず動き続けることから、「ダンシングストーン」と名づけられ、世界中の女性から注目を
浴びています。
このダンシングストーンは、クロスフォー社が新しく考案したもので、日本特許を取得、
国際特許も申請中です。
ヨシダでもこの商品を取扱い、主に宝石リフォームでおすすめさせていただいております。
今では使わなくなった、昔の立て爪ダイヤモンドリングをペンダントに作り替えたいといった
ご要望の場合に一番おすすめさせていただいております。
ダイヤモンドの揺れる感じを動画にしましたので、ご覧下さい。
ご参考までに・・・昔の立て爪ダイヤモンドリングを

ビフォー

アフター
こんなふうにセンターのダイヤモンドをゆれるペンダントにリフォームできます。
当店一番人気のデザイン枠です。
宝石専門店、宝石リフォームのヨシダFacebookページ
【宝石、ジュエリーリフォーム、ダイヤモンド、真珠は福岡・北九州のヨシダ】
- 2015年7月25日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ご自分が若い頃、買ったけど、少し豪華すぎてあまり着けることの
無かったルビーのペンダントトップ。
今回、息子さんのお嫁さんになる方に、ジュエリーリフォームして差し上げたい
とのご相談で、小倉よりご来店いただきました。
自分もこのデザインのままでは、ずっと着けなかったので、
若い女性でも、気軽に普段使いの出来る様なペンダントに作り替えをご希望です。
ビフォー

ルビーの石はK18のハートペンダントの中にセットして
可愛いペンダントネックレスが出来上りました。
アフター

ルビーを外したペンダント枠も しっかりしていて
もったいないので、そのままのデザインを活かし、仕上げ加工して
シンプルなペンダントが、もう一つ出来上りました。
アフター

お母様のペンダントが、余すところ無く全部活用できて
新しいペンダント2個に生まれ変わりました。
きっと、お嫁さんになる方にも、お母様の想いが伝わり
喜んでいただけると、思います。
- 2015年7月21日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ご主人様の形見のリングを、いつも身につけていられる様に
ペンダントにジュエリーリフォームです。
はじめは、リングと共に持参された黒パールペンダントを
リングの中に下げるだけで良いと、言われていましたが、
丁度ピッタリのPTダイヤ入りバチカン(下げ金具)がありましたので、
そちらを付けるようにしました。
ビフォー

アフター

お客様のご希望で、リング内の刻印も、ご主人様が使用していたまま残して
とても素敵なペンダントに、出来上がりました。
これで いつもご主人様と一緒にいられますね。
- 2015年7月18日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
ジュエリーリフォーム担当の規矩(きく)和子です。
先日、昔買ったけど使わなくなった指輪と、お母様にもらった指輪
どちらも指輪でははめないので、ペンダントか何かに
ジュエリーリフォームできますか?と遠く宗像からご来店いただきました。
どちらも元のデザインを活かして、ペンダントに加工をご提案しました。
勿論、指輪のリング部分をカットしただけでは、きれいなペンダントにはなりません。
一級技能士の資格を持ち、ジュエリースクールの講師も勤める従姉妹に、
相談しながら加工してもらいます。
女性なので、着けた時に胸元でより綺麗に収まるようにバランスを考えて、
カーブを変えて、裏面もきれいに仕上げます。
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

先ほど取りにみえて、第一声
「わぁ~ すご~い!こんなこと出来るんですね!
思っていた以上の出来上がりで、うれしい!」
ジュエリーリフォームをして、何より楽しく嬉しい一言です。
私もその笑顔を見て、本当に嬉しくなりました。
ニコニコとそのまま着けてお帰りになられたO様
ありがとうございました。
- 2015年7月13日
- テーマ: ジュエリーリフォーム, 宝石
お母様から譲られた トルコ石の指輪
指輪のままでは 着けないので、何か日頃着けられる様にしたいと
ジュエリーリフォームのご相談です。
店に丁度良いブローチが有りましたので、その上に石をのせて、ペンダントにも出来る
ように加工しました。
ビフォー

アフター

素敵な出来上がりに、この次お母様に会う時に
黙って着けていったら、きっとビックリされますね。